Check our Terms and Privacy Policy.

海外駐在ファミリーの助け合いとチャレンジの場"オンラインコミュニティ"を作る!

【ネクストゴール達成!】海外駐在員に同行する配偶者は多くの悩みがあり、新型コロナウイルスの影響を受け、日本や現地で「孤独」や「困難」を感じている方も少なくありません。世界各国に住む駐在同行家族が助け合い、チャレンジできる「居場所」となるオンラインコミュニティを作るプロジェクトです。

現在の支援総額

1,311,400

262%

目標金額は500,000円

支援者数

152

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/12に募集を開始し、 152人の支援により 1,311,400円の資金を集め、 2021/08/10に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

海外駐在ファミリーの助け合いとチャレンジの場"オンラインコミュニティ"を作る!

現在の支援総額

1,311,400

262%達成

終了

目標金額500,000

支援者数152

このプロジェクトは、2021/07/12に募集を開始し、 152人の支援により 1,311,400円の資金を集め、 2021/08/10に募集を終了しました

【ネクストゴール達成!】海外駐在員に同行する配偶者は多くの悩みがあり、新型コロナウイルスの影響を受け、日本や現地で「孤独」や「困難」を感じている方も少なくありません。世界各国に住む駐在同行家族が助け合い、チャレンジできる「居場所」となるオンラインコミュニティを作るプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

駐在妻(駐在家族)の現状と、駐在ファミリーのオンラインコミュニティSUNNY PARKについて、Yahooニュース等で掲載いただきました!


まいどなニュース(写真が大きく掲載されています)

https://maidonanews.jp/article/14408330


以下、内容は同じです。


Yahoo!ニュース

https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1cf6fb3fe554613841dd396cd7d64241503188


gooニュース

https://news.goo.ne.jp/article/maidonanews/trend/maidonanews-14408330.html


msn(マイクロソフトニュース)

https://www.msn.com/ja-jp/news/opinion/a/ar-AAMXDwe


取材いただいた際にも、「時代は変わっている」ということを強くお伝えしました。まだまだ、駐在員も同行する家族も、昭和のイメージで見られてしまうことも多いと思います。しかし、そのイメージを変えていくことができるのは、私たち、当事者である駐在ファミリーです。


SUNNY PARKでの「つながり」と「助け合い」を通して、皆さんが本来の元気を取り戻すこと。そして、それぞれが自分のやりたいことを見つけて一歩を踏みだし、SUNNY PARKを「チャレンジ」の場とすること。最終的に、本帰国する時には、「ここに来てよかった!」と心から感じることができ、駐在同行経験を人生のチャンスにする、というのが私、飯沼ミチエの切なる願いです。


クラウドファンディングの終了は、8月10日23:59です。一人でも多くの方に、このようなオンラインコミュニティがスタートするという情報が届くよう、皆さまのご協力、ご支援、どうぞよろしくお願いいたします!





シェアしてプロジェクトをもっと応援!