2021/08/22 09:40

寺本清乃さん 40代 東京都在住
看護師、職歴20年(大学病院勤務13年、乳幼児専門の訪問看護ステーションで働き始めて7年)           


看護師という職業柄、癒しに興味があったことから2013年丸の内朝大学入学して学びました。

自分自身もマッサージなどが好きで定期的に通っていたが、ハンコミを受けてみて疲れが取れただけでなくとても癒やされたので興味を持ちました。 

手技を習って練習していく中で手に触れるということが、とても気持ちのいいものだと実感しました。やってもらうのももちろん気持ちいいけれど、自分が行うことでこちらの気持ちも温かくなることが分かり癒やされました。

実家に帰った時に祖母や母にやってあげたり、仕事中にお子さんやお母さんにやってあげたりすることもあります。友達と旅行に行った時にやってあげたら喜ばれてました。            

訪問中の僅かな時間にやってあげただけなのに、何気ない会話が広がったりリフレッシュ出来たと言っていただけた。子育てしていると(特に病気のお子さんを持ったお母さんはマッサージなどゆっくり外に行くのが難しいので)自宅でマッサージしてもらえて嬉しかった。            

技術を磨いてもっと日常的に色んな場面でサッとやってあげられるようになりたいです。最近は訪問中に出来ていなかったのでもう少し時間を見つけてお母さん達を癒せるようになりたいです。    


医療職、福祉職の人はとても役立つと思います。
保育士さんや幼稚園の先生も良さそう。

マッサージを受けるのが好きな方はやってあげる立場になってみるのもオススメです。