2021/09/08 13:36

竹田先生、東松山市のきらめき市民大学で講師を務めたり
企業研修の講師アシスタント、
福利厚生で企業に出張するハンコミセラピストとしてもご活躍です。

うちの頼れるお母さんって存在です笑

実は娘さんもハンコミ資格取得者で、
2019年10月に埼玉県東松山市を襲った台風19号の
被災地ボランティアなどでも活躍されてます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

竹田 智子さん 50代 ハンコミ認定講師

私がハンコミを学ぶきっかけになったのは、ルミ子先生との出会い。
ルミ子先生への興味と、この人一体どんな人なんだろうという好奇心からでした。
ホントに私、人に魅力を感じないと動かないので、
ルミ子先生との出会いはやっぱり衝撃的でしたね~。
あとは家族の為。
特に娘にやってあげたいと思って学び始めました。


習得中からやはり娘にやってあげることが多くて、
高校生となり会話が少なくなっていた中で、
ハンコミを通じてコミュニケーションを増やせたのではないかと思います。

また娘が大学受験の際にはストレスを抱え不安定な時に
ハンコミで幾分和らげてあげられたのではないかと思っています。
その甲斐あってか(?!)無事に希望大学に合格することが出来ました!


今後は熊本の復興関連の仕事をしていることもあり、
熊本出張した際に時間をみつけてボランティアで出来ればいいなと思っています。


娘さんと一緒にボランティア
小さなお子様やお母さんに大人気のハンコミ




★今こそ、必要なこと
笑顔と元気をお届けします


9月11日(土)21時~
参加費無料のオンラインイベントを開催します。
途中参加、途中離脱ありのゆるりんとした会なのでお気軽にどうぞ。


事前の申し込みが必要です。
こちらよりお申し込み下さい。