2021/09/22 10:05

おはようございます、ルミ子です。
昨日は週に一度の定期トレーニングの日でした。
何のトレかというと、パワーリフティングです。


パワーリフティングって何?

って、よく聞かれます。
パワーリフティングとは、いわゆる筋トレビック3と言われる
スクワット、ベンチプレス、デッドリフト の3種目の
最大挙上重量の総計を競うスポーツ。

動画は昨日の定期トレの様子。


全ての種目の1セット目を3つ繋ぎました。

定期トレは週に1度の1時間。
トレーニング内容は、その日の目的や私の体調によってトレーナーさんが組んでくれて
それぞれの重量や回数、セット数を変えながらやってます。

スクワット70キロ、ベンチプレス40キロ、デッドリフト 70キロなので
総計180キロとなり、この総計を競うことになります。


パワーリフティングをやってる理由は色々ありますが、、、、


健康であるというわかりやすいアピールでもあります。
オーガニックやハンコミ、
身体と心の健康に関するビジネスをしている会社の代表であるワタシが、
そもそも不健康なんてちょっとイケてないですよね?笑


別にパワーじゃなくても良かったけれど
ご縁とかね、
タイミングとかね、
あとは好き嫌いもあります。


私がこのパワーリフティングを本格的に始めたのは2019年9月。
歴としては2年とちょっと。


勿論、競技なので数字を追うことになりますが
結果は即時に出るものはありません。

結果を出すためにやっている
日々の準備など(朝トレ、食事)も
皆さんにシェアさせて頂くことで
人類の可能性みたいなものをお伝えできれば笑(大きな話になっておる)


おうちご飯をまとめたら凄いことになった!笑


継続は力なり。
やればできるよ。


みたいなね。


当然クラファンが終わってもこのパワーリフティングへの挑戦は続くので
引き続き応援よろしくお願いします!!




★今こそ、必要なこと
笑顔と元気をお届けします