Check our Terms and Privacy Policy.

寝不足になるほど楽しい星空の魅力を伝えたい!

寝不足になるほど楽しい星空の魅力を伝えたい!持ち歩きたくなる軽量小型の天体望遠鏡で星空を楽しんでもらいたい!ビクセンマーケティングオリジナルの本格天体望遠鏡が誕生!

現在の支援総額

14,326,660

2,865%

目標金額は500,000円

支援者数

203

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/07に募集を開始し、 203人の支援により 14,326,660円の資金を集め、 2021/12/24に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

寝不足になるほど楽しい星空の魅力を伝えたい!

現在の支援総額

14,326,660

2,865%達成

終了

目標金額500,000

支援者数203

このプロジェクトは、2021/10/07に募集を開始し、 203人の支援により 14,326,660円の資金を集め、 2021/12/24に募集を終了しました

寝不足になるほど楽しい星空の魅力を伝えたい!持ち歩きたくなる軽量小型の天体望遠鏡で星空を楽しんでもらいたい!ビクセンマーケティングオリジナルの本格天体望遠鏡が誕生!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

この度は、ご支援いただきまして誠にありがとうございます。 

今回はお問い合わせがございましたので、補正レンズを使用した際のスポットダイアグラムと作例を掲載いたします。
特に天体撮影を行う際の参考にしていただければと思います。

【フラットナー使用時】

フルサイズセンサー搭載のカメラでの最周辺の星像は少し広がってはいますが、担当者としては許容範囲だと考えています。


【レデューサー使用時】

レデューサー使用時のフルサイズセンサー搭載カメラでの作例はございませんが、APS-Cサイズまでのセンサーを搭載したカメラでの撮影を推奨します。フルサイズセンサー搭載カメラでの撮影では周辺像が悪化するおそれがありますのでご注意ください。

少しでも撮影機材選びのヒントになればと幸いです。
引き続きご支援・拡散のほど、よろしくお願い申し上げます。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!