2021/08/28 19:46


Last  2  day !!

こちらの写真はプロボクサーの旦那さまと奥さまの持参グローブショット♪☆

ふとした瞬間を切り取った1枚がこちら☆

どんなに緊張していても大丈夫!!それがなぜかは撮影したらわかるはず♪


新婚旅行+MAでの撮影のため、遠い場所から飛行機に乗って

北海道まで会いに来てくれたお客様☆

道外の方々にも私達の存在が、北海道の魅力がこれからも伝わり続けますように♪



本日はバス内装の改装に向けて、これまでのバスについてご報告します!!


まずは壁、床、天井の全面に使う木材を見に行ってきました!

いろんな種類がたくさんあり、いったい何が最適なのか…

予算内でどれほど理想に近づけられるのかを考えるため色々見ましたが


分かっていたつもりだけど、木って高い。。。

こだわればこだわる程、値段が上がる。。。

ホームセンターやあらゆる資材館を見て回りましたが

きっとまだどこかに最適な木材があるはず!!!


もう少しギリギリまで探し続けてみようと思います!!!

いい場所など思い当たる方がいましたら、是非ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m



そして本日、もう一点伝えたいこと。

サロンバスの誕生については既にお伝えしていますが


なぜこのタイミングでレベルアップさせたいのか。

バスを購入する際にクラファンを始めることもできたのでは?


そう疑問に思う方もいらっしゃるはず。。


まずはこちらをご覧ください。↓


購入する際のマイクロバスの状態です。

想像絶してボコボコでしょ??

中古で見つけて購入しました。バスにしてはとっても安い価格で。

『いったいいくらあれば足りるのか?』

クラファンに挑戦したい気持ちは山々でしたが、いったい目標金額をいくらにすれば足りるのか。

車に詳しくない私たちでは修理費の想像ができませんでした。


そしてなにより私は

なにもせずに、やりたい事だけを伝えて、みなさんに応援してください。

だなんて、とてもじゃないけれど言えませんでした。

今の私たちでやれるところまでやってみたい。

その成果を伝えた上で支援していただきたい。



そう決心して購入したマイクロバス。

それはもう、、、、金銭的に厳し過ぎました。。。

周りの方々のご協力の元、なんとか理想を形にすることができ、本当に周りの人や環境に感謝でいっぱいです。。。

ここまで携わってくださった方々、本当にありがとうございます。



バスの色も2人でこだわってオーダーさせていただき

こんなにすてきなバスが誕生しました!!



内装もできる限りの装飾をしてこれまでやってきましたが

やはり限界があります。

撮影が終わる事に

『この配置は動きづらかったね、、』『ここに鏡欲しいよね、、、』

 と試行錯誤しながらやってきた1年。


MAsoror1周年の記念に新たに挑戦したい!

できることはすべてやってきました。

ここから先は皆さんのご支援、ご協力が必要です。


どうか最後の最後までお力を貸してください。


残り2日

引き続きどうぞよろしくお願い致します。


↓Check↓

MA soror HP

 https://www.masoror.com/

MA soror Instagram

 https://www.instagram.com/ma_soror/

MA soror facebook

 https://www.facebook.com/MAsoror.0701

MA soror Twitter

 https://twitter.com/MA__soror