2021/07/22 11:24

本日は、協会認定SDGsボードゲームファシリテーターの小川さんからのメッセージをお届けします。高校生中心にボードゲームを展開している方です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社SCI代表の小川明広です。 

教育関連のコンサルタント会社を経営し、学校法人の経営支援や、教育の質向上のお手伝いを独立して10年以上してまいりました。 

SDGsの考え方を早くに学び、自分ゴトとして捉えておく事は将来の目標にも繋がります。 また、社会全体の問題点を知る事で視野も広がると考えます。 

社会人となってからも、自分の所属する企業や団体が社会の中でどの様な役割で世界に貢献できるかを知る事ができます。 

私は若い方々にSDGsと出会い、自分ごとにするきっかけとしてボードゲームを各地の学校で授業として取り入れるお手伝いもしてきました。 

自分の地域の事例を取り入れたボードゲームで学ぶ事は地域の方たちに更なる関心を高めて、より自分ゴトとしてSDGsを感じて頂けると思います。 是非、皆さまのご協力をお願い致します。