2021/08/13 08:00

私が多くの学生様の教育旅行をお手伝いする中でいつも思うことは、学生が地域課題に触れ、大人と一緒になって解決をする方法を考えることが、学生の皆様の将来にとっても、これからの地域、ひいては地球にとっても必ずいい結果をもらたすということです。


滋賀県版のSDGsボードゲームは、住んでいる中で気付けていない、ただ訪問するだけでは分からない、そんな地域課題と解決策を学ぶことができる、素敵なツールです。

そしてさらに今回のプロジェクトは、それを地域の学生がファシリテーターとなって発信していくという、まさに未来を担う世代によるジブンゴトの革新的な取り組みです。


是非プロジェクトを成功させ、多くの人に琵琶湖のヨシ紙のカードに触れてもらい、滋賀の輝きを、未来に繋いでいただきたいと思います。


株式会社近畿日本ツーリスト中部 SDGsプロジェクトチーム

中島 ゆか(なかじま ゆか)