2021/09/12 01:03

ここのところ、多忙で中々ビルのアップデート工事が進んでいませんでしたが、明日を乗り越えれば月曜日からまた少しずつですが着手していけそうな気配です。工事は進んでいないかもしれませんが、頭の中では着々と準備や構想を進めているところです。

そして、今日は2Fカフェについてのお話。

以前の活動報告に書いた事があると思いますが、私たちのビルが位置する名古屋市中村区の新大門商店街は歴史ある町で、名古屋駅から至近であるにも関わらず下町文化が今も残る、そんな町なのです。かなりディープなスポットとして名古屋でも名を馳せているわけで、私たちには魅力でしかないのですが、住民の方々はそうでもないようなお話を聞きます。

確かに一見さんが足を踏み入れるにはある意味で敷居が高い飲食店が点在していますし、この路地に足を踏み入れたら、、、と言う小道がそこかしこに。

そんな方たちを商店街では「新住民」と呼ばれています。この「新住民」さんたちが気軽に足を運べるお店が確かに少なく、私たちがビルの工事してます話をすると、カフェの部分にとてもポジティブな反応を得る事が多いのです。『この町にカフェなんてできるのか!』と言う待望の声です。

そして、今現在進めていますビル作りのアイディアの中間集計を下記に。

フォームの回答のグラフ。質問のタイトル: 2Fの飲食スペースは、どんな空間が良いですか?。回答数: 9 件の回答。

インドアガーデンと子ども・家族の空間が拮抗しています。やはり、子ども達を連れて近場で遊ぶ場所が必要なのかな、とも読み取れます。

まだまだ母数も少ないので、もう少し続けてご意見を確かめたいと思っております。

ご意見は引き続き募っておりますので、宜しければご回答ください。

https://docs.google.com/forms/u/2/d/1YbjgJZZqj5T3OEmDpavqcZBS4HWLYrlGIyutVp9EHCk/edit

soiro living 松本啓太