Check our Terms and Privacy Policy.

【一杯のコーヒーから切り拓くミライ】すべてのヒトと共創・共生するカフェをつくる!

味以上、品質以上のミライを切り拓く「一杯のコーヒー」を届け、ブランドに関わるすべてのヒトと共創、共生していくコミュニティカフェ『BIKAS COFFEE 江戸川橋店』をつくるプロジェクトです。「一杯のコーヒー」からミライへのアクションを創造し、社会に発信していける場を目指します。

現在の支援総額

767,390

153%

目標金額は500,000円

支援者数

70

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/17に募集を開始し、 70人の支援により 767,390円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【一杯のコーヒーから切り拓くミライ】すべてのヒトと共創・共生するカフェをつくる!

現在の支援総額

767,390

153%達成

終了

目標金額500,000

支援者数70

このプロジェクトは、2021/07/17に募集を開始し、 70人の支援により 767,390円の資金を集め、 2021/07/31に募集を終了しました

味以上、品質以上のミライを切り拓く「一杯のコーヒー」を届け、ブランドに関わるすべてのヒトと共創、共生していくコミュニティカフェ『BIKAS COFFEE 江戸川橋店』をつくるプロジェクトです。「一杯のコーヒー」からミライへのアクションを創造し、社会に発信していける場を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ネパールコーヒー の付いた活動報告

thumbnail

みなさまこんにちは。プロダクトマネージャーの田口です。昨日で、私たちのカフェ開業に伴うクラウドファンディングが終了しました。ここまで、ご支援という形で応援してくださった方、カフェの開業を心待ちに「おめでとう」と温かい声をかけてくださった方、本当にありがとうございました。ネクストゴールに掲げた300人の目標には届きませんでした。しかし、このクラウドファンディングの期間を通して多くの方に私たちの目指すミライやカフェという空間でどんなことを実現させたいのか、私個人、一バリスタとして、一BIKAS COFFEEのスタッフとして、私の人生で、何を成し遂げたいかお伝えできたかと思います。「ROAD TO 2030」私たちは2030年までに私たちに関わるヒト、社会に対して8つの約束をしています。コミュニティ(理念)を広げ、植樹プロジェクトで生産地と消費者をぐっと近づけそしてストーリーの詰まったコーヒーを「BIKAS COFFEE 江戸川橋店」で届けていきます。今回の支援者は見える数字として、70名ですが、これからも社会に「理念」の旗を掲げていきます。開業までのあと1ヶ月半ここからは新たなスタートです。これからも応援よろしくお願いします。とお願いすることではなく、これからも楽しみにしていてください。BIKAS COFFEEという「理念で売るコーヒー」を江戸川橋店でコーヒーを飲むこともよし、ともに商品開発するもよし、イベントに参加したり、運営するもよし、あなたに合ったカタチで楽しんでいただけたら嬉しいです。江戸川橋店でみなさまとお会いできることスタッフ一同心より楽しみにしております。何かカフェに疑問、聞きたいことがある方はお気軽にご連絡ください。BIKAS COFFEEInstagram:https://www.instagram.com/_bikascoffee/?hl=jaTwitter:https://twitter.com/bikascoffeeオンラインストア:https://bikascoffee.stores.jp/お問い合わせ先:bikascoffee@gmail.com


thumbnail

みなさんこんにちは。日々、クラウドファンディングを応援していただきありがとうございます。開始3日にして、初期の目標である50万円を達成することができました!1日店長券や年間パスポートが好評です!一体どんなエンターテイメント性に溢れたカフェになるのでしょうか??近日、活動報告にて店長券を購入してくださった方数名のインタビュー記事も掲載しますので、お楽しみに!!まだ枠がありますので、新しいことに挑戦してみたい方や、すでに行なっている活動などの発信場所にご活用ください!そして、共にこの空間を創造してみませんか?さてさて、タイトルにもあるように、1st ゴールの早期達成を経て、新たなゴールを設定いたしました!!私たちのネクストゴールはズバリ!「300人の力でミライを切り拓きたい」ネクストゴールでは、金額の目標ではなく300人という支援者(仲間)を集めることを目標にしています。私たちの理念は、「CREATING A FUTURE WHERE EVERYONE CAN DEVELOP ALL GLOBALACTION 関わるすべての人が社会に貢献できる経済社会をつくってゆく」私たちの描くミライ、掲げる理念は、コーヒーをいう日常に近い存在のプロダクトを通して、誰もが社会に貢献できる経済社会です。「社会貢献」「国際協力」と掲げると少しハードルが高くなってしまうコト、「フェアトレード商品」と掲げると余裕のあるときにだけ買えるモノ。しかし、私たちは、リターンを購入してただいた後に、BIKAS COFFEE江戸川橋店をともに作り上げる仲間としてみなさんを店舗にてお迎えさせていただきます。消費のその先をお約束いたします。BIKAS COFFEEは「CAN BIKAS」というコミュニティを運営しており、コミュニティのメンバーが次々に自身のGLOBALACTIONを開発したり、誰かのGLOBALACTIONを応援したり、ともに運営をしています。今までは、イベント開催することやマルシェに出店することでコミュニティの輪を広げてきましたが、今回カフェ開業をすることでより多くの方々に私たちの理念を届けることができます。そして、カフェを通して今までのファンの方々とBIKAS COFFEEを初めて知ってくださる皆様をつなげ、目指すミライへのエンジンを大きく強くしていきます。そして、300人の力でミライを切り拓きましょう。ひとりではありません。10人でもありません。様々なバックグランドを持った300人と創るミライです。BIKAS COFFEEの無限の可能性をまずはリターンを通してお楽しみくださいませ。決して簡単な挑戦ではありませんが、ひとりでも多くの方に想いと覚悟を届けるため、今後も発信続けてまいります!