Check our Terms and Privacy Policy.

お金について笑って学べるギャグ漫画「お金のお守り本」を全国へ届けたい!

日本にはお金の教育がないから、毎日使うお金について学ぶ機会がないけれど、それは絶対におかしいから老若男女が笑ってお金の基礎の基礎について学べるギャグ漫画を作りました。それを日本全国に届けるためのプロジェクトです。

現在の支援総額

3,779,460

125%

目標金額は3,000,000円

支援者数

657

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/07/26に募集を開始し、 657人の支援により 3,779,460円の資金を集め、 2021/09/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

お金について笑って学べるギャグ漫画「お金のお守り本」を全国へ届けたい!

現在の支援総額

3,779,460

125%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数657

このプロジェクトは、2021/07/26に募集を開始し、 657人の支援により 3,779,460円の資金を集め、 2021/09/05に募集を終了しました

日本にはお金の教育がないから、毎日使うお金について学ぶ機会がないけれど、それは絶対におかしいから老若男女が笑ってお金の基礎の基礎について学べるギャグ漫画を作りました。それを日本全国に届けるためのプロジェクトです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

どうも、こんにちは!税理士の大河内薫です。

都内で税理士事務所を経営しながら、税理士として日本最大のYouTubeや音声メディアでお金についての発信をしています。最近は小・中学校や高校でも「お金の授業」をしています。難しいことをわかりやすく伝えることが得意です。

僕の人生をかけての目標は「お金の教育を義務教育に導入すること」

日本人が正しいお金の知識を持つことができれば、未来は大きく変わると信じて日々活動しています。


このプロジェクトは、お金について学べない日本人のために「お金のお守り本」を全国へ届けるためのプロジェクトです。

本に込めた想いを聞いてください。


お金を毎日使うのに…

僕たちは、日本語を毎日使います。学校には国語という科目があります。

僕たちは、数字を毎日使います。学校には算数や数学という科目があります。

毎日使うものだから、学校で教わらなかったら大変です。

一方で、僕たちはお金を毎日使います。お金のことを毎日考えます。

けれど、学校でお金について何も教わりません。社会に出ても、稼ぎ方や使い方、守り方なんて誰も教えてくれません。

これっておかしいことだと思いませんか?


日本人は総じてお金のリテラシーが低いです。

投資を怖がるのも、
資産形成の中心が貯金だけになるのも、
日本が経済大国からズルズルと後退しているのも、

そして、新型コロナからの経済的復活が遅れているのも、根本的原因の1つはこの国にお金の教育がないからです。


お金を学べる場所は増えた

日本では教育現場でお金について教わることはないですが、最近は「お金について学べる場所」が増えてきました。

YouTubeを開けば、僕を含めた教育系チャンネルを運営している方々が、良質なお金のコンテンツを発信しています。本屋に行けば、ひと昔前に比べてお金の本のコーナーが大きくなりました。

日本の未来にとって、本当に喜ばしいことです。


学べる人・学べない人

お金は毎日使う道具です。人生に密着しすぎているがゆえに、その取扱いを学んだか・学んでないかが、ダイレクトに人生に影響します。学んだ人の人生は間違いなく好転します。

けれど、日本にはお金について学べない人がたくさんいるんです。

本を手に取ることができない、YouTubeを見ることができない、世の中にあるお金のコンテンツで学んだがどうしても理解できなかった、そもそも重要性に気づいていない…など、学べない理由は人それぞれです。

人生を変える学びの機会が、「環境」と、ある意味での「運」に左右される現状は良くありません。"お金の教育格差"をなくしたくて、「お金の漫画 × 寄贈」を考えました。


漫画が生む共感力の可能性

2018年に描いた拙著「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」は、税金の基礎が学べるハイテンションギャグ漫画です。(通称:フリーランス税本)

発売以来3年弱、衰え知らずで販売数を加速させて全国に届いています。日本の歴史上一番売れた税金の本になりました。(現在29刷 18万部)

みんなに受け入れられたポイントは、何と言っても共感力です。

この漫画は税金のことを何も知らない漫画家(著者あんじゅ先生)と、何も知らない人の質問に答えていく専門家(著者大河内)のやり取りで進んでいきます。

世の中の解説本は、専門家が教えることにフォーカスするため、読者目線になりきれません。

でも僕らの漫画は読者の気持ちにフォーカスします。税金のことを何も知らない漫画家が、失礼極まりない態度で専門家を質問攻めにします。専門家である大河内は、追い詰められながら質問に答えています。

「えー、その制度むずかしすぎる!」

「理解はしたけど、国の姿勢が納得いかない!」

「もっとわかりやすく教えてよ!」

と、本を読んでいるときに思ったことはありませんか?

そんな読者の声をそのまま収録できるのが漫画です。漫画の中で「実際に何も知らない漫画家が読者代表として」声をあげて、専門家の大河内があの手この手を使ってわかりやすく答える。主人公である漫画家は、漫画を描きながら、漫画の中でも現実世界でも、本当に学んでいきます。0→1に成長する姿が、読者の共感につながります。

読者が主役、専門家である僕は脇役。読者目線になりきる本です。

僕は必死に解説したあとに、「えー、全然わかりません!」とか、漫画の中で言われちゃう(笑) これができるのが漫画の強みです。

新作の「お金のお守り本」も、「漫画で読者の共感を呼ぶ」ことを再現します。ハイテンションお金ギャグ漫画です。

※「貯金すらまともにできていませんが、この先ずっとお金に困らない方法を教えてください! 」= 通称:お金のお守り本)


現在執筆中ですが、

「なんで貯金だけじゃダメなんですか?」

「老後の不安、なんとかなりませんか?」

「投資こわいんですけど…」

「投資始めようとしたけど、やっぱりめんどくさいです」

「そんな解説じゃ理解できませんよ!!」

・・・前作以上に"忖度のない読者目線の質問と要望"が詰まっています。漫画の中で、僕は追い込まれっぱなしです。


本を届ける

読者に徹底的に寄り添った漫画が描けたら、次は届ける作業です。これまで学ぶ機会がなかった方や、学んだけれど挫折してしまった方、学ぶことの重要性に気づいていない方に届けます。

これはひたすら届ければOKです。ただそのときに「難しい本」じゃダメなんです。誰でも読みやすい読者目線の本=ギャグ漫画が必要なんです。

徹底的に読者に寄り添ったお金を学べるギャグ漫画を、全国のお金迷子に届ける。これが今回のプロジェクトです。

本作「お金のお守り本」は、漫画でお金についての基礎知識が学べます。また、すでに知識がある方にとっても有効です。周りの大切な人の知識を高めるためのツールにもなりえるからです。

つまり、贈り物です。そもそも学ぶ・学ばない以前にギャグ漫画ですから、クスッと笑える漫画を知人にプレゼントする感覚で贈り物としても使ってほしいです。

だから今回のプロジェクトが終わっても、僕は届ける活動を絶対にやめません。「お金のお守り本」を贈り物・ギフトとして定着させます。


資金の使い道

「お金のお守り本」を全国に配るために使います。

リターンにあるオフ会や出張などにかかる諸経費は、別途用意します。ご支援で集まったお金は純度100%で全国に届けます。

目標金額:3,000,000円
手数料:297,000円 (目標金額×9%+消費税)

差額:2,703,000円

→送料等を含めて"約1300円で1冊の寄贈"ができるので、2000冊以上の本が全国に届くことになります。寄贈先(掲載不可の場合は匿名)と寄贈冊数は、プロジェクト報告機能を使ってご支援してくださった方々に報告していきます。


実施スケジュールと主な寄贈先

9月9日(木)の発売以降、順次寄贈をしていきます。今回は主に学校施設や図書館、全国各地のコミュニティなどを中心に寄贈をしていく予定です。


<主な寄贈先:掲載許可あり>

・札幌市立拓北小学校(50冊)
・土佐塾中学高等学校(26冊)
・常葉大学附属橘高等学校(80冊)
・岩手県教育委員会(87冊)
・児童養護施設 和敬学園(7冊)


そのほか、多くの学校・施設・団体から寄贈の許可をいただいています。

寄贈先は随時募集しています。ご依頼は大河内の会社(株式会社ArtBiz)のホームページもしくは各種SNSのDMにご連絡ください。

また、大河内は学校からの授業依頼については無償で行っています。そちらのご依頼も上記にご連絡いただければと思います。「授業&お金のお守り本」の寄贈をさせてください。
(学校以外からの講演依頼は有料で承っておりますが、通常価格より格安のリターンを用意したのでご検討ください)


リターン

約1300円で1冊の本が全国に届きます。各リターンの概要欄には、あなたのお金が約何冊の寄贈を生むかを記載しました。

リターンの内容は大きく分けて以下の3種類です。

・サイン本を受け取る
・サービスを受け取る
・純粋な支援

ぜひ、すべてのリターンに目を通して選んでいただければと思います。



●サイン本を受け取る

著者2人のサインが入った「お金のお守り本」や、サイン本に加えて著者を写したチェキが付いたリターンです。



●サービスを受け取る

著者があなたのもとへ講演会をしに行ったり、オーダーメイドでセミナーを作ったり、会って似顔絵を描いたり、執筆の制作過程を見せるなど、いろんなサービスを揃えました。数に限りがあるものも多いのでご注意ください。

意識したのは、なるべく費用をかけずに著者の労働力でできるサービスにすること。余計な費用をかけずに、いただいたお金を本を届けるために使います。



●純粋な支援

プロジェクトに賛同し、純粋に「お金のお守り本」を全国に寄贈したいと思ってくださった方のためのリターンです。本当に、ただただ純粋な応援となります。

支援者様には大河内が心を込めて書いたお手紙または音声を、メールにてお送りします。


最後に

ここまでお読みいただきありがとうございます。

日本の未来を不安視する世論は多いですが、一人一人がお金の知識をつければ日本は大きく変われます。

力の限り全国にお金の知識を配りますので、どうか応援を宜しくお願いいたします。

SNS等でシェアしてくださる方は、ぜひともハッシュタグ #お金のお守り本 をつけてシェアしてください。毎日チェックして、感謝のいいねをしに行きます。1人でも多くの方に、お金のお守り本が届きますように。


「お金のお守り本」著者

○大河内 薫(おおこうち・かおる)

株式会社ArtBiz代表取締役。税理士。
芸術学部卒という税理士として異色の経歴を持ち、芸能・芸術/クリエイターに特化した税理士事務所を経営。また、最新メディアやSNSでの発信を得意とし、税理士として日本最大のYouTubeチャンネル運営(登録者29万人超)
現在はオンラインサロン「大河内薫マネリテ戦略室」を活動の中心に据えて、お金の教育を義務教育に導入すべく活動中。


○若林 杏樹(わかばやし・あんじゅ)

漫画家。
新卒で私立大学職員として入職。超ホワイトな職場で5年間働くも、長年の夢を叶えるために脱サラし、フリーの漫画家に。全くの無名、ツテなしから、SNSを営業ツールとして駆使し、自他共に認める天才美少女漫画家として幅広く活躍している。
漫画家のためのオンラインサロン国内No.1「あんじゅ先生漫画家サロン」(参加者は約100名)を運営。好きなことで食っていく人を増やすために奮闘中。
ニックネームはあんじゅ先生。


お金のお守り本

「貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!」
本の概要をAmazonで確認


寄贈をする本の購入元

株式会社サンクチュアリ・パブリッシング(サンクチュアリ出版)


特定商取引法に関する記載

https://bafs-style.biz/tokusyo


最新の活動報告

もっと見る
  • 昨年の今日、2021年9月9日に「お金のお守り本」が発売されました。本日で発売からちょうど1年です。現在9.4万部の発行部数となっております。しかしまだまだ満足することなく、日本中のお金迷子全員に届ける努力をしていきます。さて、そんな「お金のお守り本」発売1周年の本日に合わせて、クラウドファンディングの最終報告をさせてください。●ご支援いただいた金額 3,779,460円●使用可能金額 GoodMorning手数料(9%+消費税)を引いた 3,405,294円※本のリターン以外にかかる経費は、すべて大河内の負担とさせていただいております。●寄贈可能冊数 3,405,294÷1300円=2,620冊※送料等を考慮して、約1,300円で1冊の寄贈が可能⇒大口発送などで送料が節約できたので、最終的に2,820冊が寄贈・リターン可能となりました。■寄贈(1,899冊)岩手県教育委員会 87冊常葉大学附属橘高等学校 80冊土佐塾中学高等学校 26冊札幌市立拓北小学校 50冊大阪市立泉尾工業高等学校 36冊児童養護施設 和敬学園 7冊中央保育園西方寺 認定こども園 7冊津山市立一宮小学校 12冊湘南一ツ星高等学院 70冊学校法人 燈影学園 82冊北海道札幌北陵高等学校 15冊栄速算学園 1冊MSFC:三重創生ファンタジスタクラブ 1冊学び舎しおらぼ 30冊西田地方小学校 64冊公益財団法人ハーモニィセンター 蓼科ポニー牧場 1冊公益財団法人ハーモニィセンター 小貝川ポニー牧場 2冊板橋区立こども動物園 2冊川棚町立小串小学校 1冊川棚町立川棚小学校 1冊川棚町立石木小学校 1冊川棚町立川棚中学校 1冊川棚町中央公民館図書室 1冊特定非営利活動法人くらすた豊富 2冊名古屋大学教育学部附属中·高等学校 1冊岡垣スタイル 50冊コワーキングスペースRocks 1冊FC GranSeed 25冊埼玉県坂戸市立坂戸中学校 3冊埼玉県立新座高校 190冊学研ココカラ教室 10冊株式会社grain grain(介護施設、保育園) 65冊小林美園習字教室 2冊就労支援事業所 未来ドア 1冊社会福祉法人宮本福祉会わらしこ保育園 7冊東京都立南多摩中等教育学校 1冊他 名称掲載許可なし 963冊■リターンでの送付(921冊)みなさんのお力添えで、数多くの教育施設に「お金のお守り本」を届けることができました。本当にありがとうございました!クラウドファンディングが終わっても、引き続き大河内のオンラインサロンやVoicyの売上を活動資金に、学校・教育施設・図書館などを中心に、寄贈してまいります。学校・教育施設/養護施設・図書館など、寄贈をご希望のコミュニティがございましたら、下記からご応募ください。コミュニティが上記に該当するか迷う場合も、ひとまずご連絡いただければ幸いです。<寄贈申し込みフォーム>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7JZjF6Dyj1FcNsbIbGavWM1AyTSHPf7--RlXGslij0Q9vrA/viewform引き続き、お金の教育やマネーリテラシーの普及活動を応援していただけますと幸いです。宜しくお願いいたします! もっと見る

  • クラウドファンディングでご支援いただいたお金で、「お金のお守り本」を全国に寄贈しています。定期的にこの場を借りて報告していければと思います。※画像は先日実施したリターン「お金のお守り本オフ会」の様子です。掲載許可をいただき掲載しております。●寄贈可能冊数●・ご支援いただいた金額 3,779,460円・使用可能金額 GoodMorning手数料(9%+消費税)を引いた 3,405,294円・寄贈可能冊数 3,405,294÷1300円=2,620冊(端数切り上げ) ※送料等を考慮して、約1,300円で1冊の寄贈が可能■寄贈済み(821冊)岩手県教育委員会 87冊常葉大学附属橘高等学校 80冊土佐塾中学高等学校 26冊札幌市立拓北小学校 50冊大阪市立泉尾工業高等学校 36冊児童養護施設 和敬学園 7冊中央保育園西方寺 認定こども園 7冊津山市立一宮小学校 12冊湘南一ツ星高等学院 70冊学校法人 燈影学園 82冊北海道札幌北陵高等学校 15冊栄速算学園 1冊MSFC:三重創生ファンタジスタクラブ 1冊学び舎しおらぼ 30冊公益財団法人ハーモニィセンター 蓼科ポニー牧場 1冊川棚町立小串小学校 1冊川棚町立川棚小学校 1冊川棚町立石木小学校 1冊川棚町立川棚中学校 1冊川棚町中央公民館図書室 1冊他 311冊■寄贈予定81冊■リターンでの送付920冊現時点で、1822冊の本が全国に届くこととなります。本当にありがとうございます。残り798冊の寄贈ができますので、引き続き 学校・教育施設・図書館などを中心に、寄贈してまいります。また、送料等の関係で余剰資金ができそうで、さらなる寄贈もみえてきました。学校・教育施設/養護施設・図書館など、寄贈をご希望のコミュニティがございましたら、下記からご応募ください。コミュニティが上記に該当するか迷う場合も、ひとまずご連絡いただければ幸いです。寄贈申し込みフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7JZjF6Dyj1FcNsbIbGavWM1AyTSHPf7--RlXGslij0Q9vrA/viewform もっと見る

  • クラウドファンディングでご支援いただいたお金で、「お金のお守り本」を全国に寄贈しています。定期的にこの場を借りて報告していければと思います。●寄贈可能冊数●・ご支援いただいた金額3,779,460円・使用可能金額GoodMorning手数料(9%+消費税)を引いた、3,405,294円・寄贈可能冊数3,405,294÷1300円=2,620冊(端数切り上げ)※送料等を考慮して、約1,300円で1冊の寄贈が可能●寄贈の途中経過●※団体名称の掲載許可がおりたもののみ掲載<寄贈済み>土佐塾中学高等学校 26冊児童養護施設 和敬学園 7冊中央保育園西方寺 認定こども園 7冊北海道札幌北陵高等学校 15冊他 112冊=合計167冊<寄贈許可 確認済み>岩手県教育委員会 87冊常葉大学附属橘高等学校 80冊札幌市立拓北小学校 50冊大阪市立泉尾工業高等学校 36冊湘南一ツ星高等学院 70冊学校法人 燈影学園 82冊栄速算学園 1冊MSFC:三重創生ファンタジスタクラブ 1冊学び舎しおらぼ 30冊他 239冊=合計676冊<リターンでの送付>920冊現時点で、1763冊の本が全国に届くことが確定しています。本当にありがとうございます。残り857冊の寄贈ができますので、引き続き 学校・教育施設・図書館などを中心に、寄贈してまいります。学校・教育施設/養護施設・図書館など、寄贈をご希望のコミュニティがございましたら、下記からご応募ください。コミュニティが上記に該当するか迷う場合も、ひとまずご連絡いただければ幸いです。寄贈申し込みフォームhttps://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf7JZjF6Dyj1FcNsbIbGavWM1AyTSHPf7--RlXGslij0Q9vrA/viewform もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト