2021/11/04 22:00

広報チームの黒羽大河です。活動報告をご覧いただきありがとうございます!

デザインの必殺技のカードゲームを作成するにあたり、『Desig-win(デザウィン)』をより多くの方に知っていただくため、著名なクリエイターの方達にもカード制作に参加いただきました。

引き続き参加いただいたクリエイターさんとカードについての紹介をさせていただきます。

第三弾で紹介するクリエイターは、あんじゅ先生、佃善さん、カワグチマサミさんです!



1. あんじゅ先生

前職が私立大学の職員という経歴を持つフリーランスの漫画家です。Twitterで偶然知り合った税理士の大河内薫さんとタッグを組んだ著書『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』(サンクチュアリ出版)は、発行部数が18万部を突破するヒット作になりました。なお、大河内薫さんと再びタッグを組んだ著書『貯金すらまともにできていませんが この先ずっとお金に困らない方法を教えてください!』(サンクチュアリ出版)が9月9日に発売されます。


■SNSアカウント

Twitter:https://twitter.com/wakanjyu321

Instagram:https://www.instagram.com/anjusensei321/

Youtube:https://www.youtube.com/channel/UC3tV_c4nQzxCCEwnf4zaLnQ


【参加いただいたデザインの必殺技】

コミカライジング

写真に漫画の要素を使用する必殺技。漫画の要素を加えることで、面白さが増し、表現が伝わりやすくなります。



2.阿部広太郎さん

コピーライター、作詞家として東進ハイスクールのCM『生徒への檄文』の制作、作詞家として『向井太一』、『さくらしめじ』などに詞を提供、BUKATSUDO講座『企画でメシを食っていく』主宰など、エンタメからソーシャルまで幅広く活動をしています。

先月22日に開催された前田デザイン室のイベントで、プロジェクトリーダーの小野幸裕さん、前田高志さんとのテストプレイで熱戦を繰り広げていました。


■SNSアカウント

Twitter:https://twitter.com/KotaroA


【参加いただいたデザインの必殺技】

キッズリターン

子供が描きそうなイラストを使用する必殺技。このカードが持つ優しい雰囲気で童心をくすぐることができます。



3.カワグチマサミさん 

フリーランスのエッセイ漫画家、イラストレーター、ママフリーランスの講師として、著書『ゼロからわかる お金のきほん』(高橋書店)の出版や『35歳フリーランスかーちゃん ただいい感じに働きたいだけなんだ!』(cakes)の連載など、幅広い領域で活躍しています。昨年前田デザイン室のイベント「24時間マエダテレビ」で、「カワブリア宮殿」のMCを前田高志さんと一緒に務めていました。(ゲスト:トゥモローゲート株式会社代表取締役 西崎康平さん)


■SNSアカウント

Twitter:https://twitter.com/kawaguchi_game

Instagram:https://www.instagram.com/kawaguchi_game/

Facebook:https://www.facebook.com/masami.kawaguchi.penta


【参加いただいたデザインの必殺技】

プレゼントボックス

ストライプを背景にする必殺技。要素がシンプルでも、メリハリを生まれて目を引くことができます。



今回は第二弾に引き続き3名のクリエイターさんをご紹介させていただきました。多くの方にご参加いただき、『Desig-win』を作ることができました。

まだまだ沢山のクリエイターさんに参加いただいています。

次の紹介をお楽しみに!


※カードデザインは、クリエイターの皆さまのデザインを収録したものと、前田デザイン室で制作されたものがございます。また、クリエイターの皆さまのデザインは既存のデザインを収録する予定です。なお、クリエイターのカード画像は本記事のトップ画像をご参照ください。


黒羽大河