2021/08/21 19:30

いよいよ明日出発の日となりました。今日はメンバー全員で最終確認のミィーティングも行います!引き続き応援よろしくお願いします。


SDGs/目標4 〘質の高い教育をみんなに〙

世界には学校に通うことのできない子供たちや、文字の読み書きができない人が多くいます。また、貧富やジェンダーによる教育格差もあるそうです。

●このように教育格差や学校に通うことが難しい今の現状をなくすため…●

全ての人に包括的かつ公平で質の高い教育を提供し、障害学習の機会を促進すると言う目標が国連開発計画〘UNOP〙定まりました。

?具体的にどのような目標なの?

全ての人に包括的で質の高い教育を普及させるという目標は…持続可能な開発にとって、教育が最も有効かつ効果的な手段であるということを再認識するもの。

この目標は、2030年までに全ての男女が無償で初等・中等教育を終了することを目指しています。

また、職業訓練の平等な機会を提供しジェンダーと貧富による格差を解消することで全世界で質の高い高等教育機会を提供することも、この目標の一つの狙いです。

このような政策をとることで教育格差をなくすことや質の高い教育を全ての人に提供出来るような課題は解決していかなければなりません。


●最後に...●

もし、低所得国の全ての学生達が基礎的な読解力を身につけて学校を卒業出来れば1億7100人が貧困から抜け出すことが出来るでしょう。

現時点で貧困状態である人数はおそよ7億人。基礎的な読解力を身につけるだけで7分の1の人が貧困状態から抜け出せます。

僕達がやれることはSDGsを広め今の世界の現状を知ってもらうことです。

皆さんも今やれることを考えて見てはどうでしょうか。

(筆者:久々野)