2021/09/12 22:49

菊は、日本の秋を象徴する花。

それを決定付けたのは、

鎌倉時代の初め後鳥羽上皇が菊の花の意匠を好み、

「菊紋」を皇室の家紋とした頃からと言われています。

日本国を象徴する、そんな菊の花言葉は「高貴」。

蒔絵や衣装の模様としても流行しました。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

柔らかさの中にも気品と強さを感じる、大和撫子。

以前、下のお名前の由来のお話を聞かせて頂いたのがフラッシュバックし、

全面的に『菊』をあしらった花魁さんになりました。

あどけなさと、優雅さと。

玉井様、ありがとうございます!


ashide-oiran"玉井 喜久二"