Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

ゲーテの詩から作曲された現存する『野ばら』全100曲を歌う、世界初のコンサート!

現在の支援総額

0

0%

目標金額は150,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2012/11/01に募集を開始し、 2012/11/12に募集を終了しました

ゲーテの詩から作曲された現存する『野ばら』全100曲を歌う、世界初のコンサート!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額150,000

支援者数0

このプロジェクトは、2012/11/01に募集を開始し、 2012/11/12に募集を終了しました

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

若い音楽家の手で歴史を変える!そのために力を貸して下さい。

■こんにちは。歌曲の演奏活動をしている、Ruhe Japan(ルーエ・ヤーパン)です。
歴史を変える、なんて一体何を始めるのだろう・・・と思いますよね。簡単に言うと2つあります。

①ゲーテの詩によって作曲された歌曲『野ばら』を現存しているもの全て歌います!
皆さんは『野ばら』というとどんな曲を思い浮かべますか?シューベルトやヴェルナーの曲は有名ですよね。
実は、『野ばら』は長年、91曲の楽譜が確認されていて、その91曲の演奏は過去にもありました。今回は、ヨーロッパ中を駆け巡って独自に収集した今まで未発見と言われていた8曲に、協力頂いた方からお預かりした1曲を加え、前代未聞の全100曲の全曲演奏を行います。演奏会は北とぴあ国際音楽祭2012参加公演として2012年11月18日に行います。当日はテレビ局も入り取材をして頂く予定です。演奏会詳細は下に記載しますのでそちらをご覧ください。

②初めて作曲された『野ばら』の年代の更新!
今回収集した楽譜の中に、これまで定説とされてきた『野ばら』の成立年代より早い時期の物である可能性が高い楽譜が含まれており、今回の演奏会で公表します。正式に歴史を塗り替えるには楽譜の鑑定と論文提出が完了してからなので時間はかかりますが、この楽譜の存在が認められれば、ゲーテ史を塗り変えることになります。

若い音楽家の手で歴史を変える!「野ばら×91」プロジェクト!_画像01


さて、なぜこんなプロジェクトを実行するのか、その理由を説明させて下さい。
私たちは別に、長時間耐久の演奏会に挑戦する記録を打ち立てるつもりも、歴史を変えるそのことだけを目的にする気もありません。

  私たちは若手音楽家の団体です。クラシック音楽と言うと古くて、堅くて、とっつきにくいイメージを持たれたりもします。確かにそういう部分もありますよね。でも、私たちは、作曲者や作詞者達が作品に込めた一人称の情熱を、国や時代を越えて若い感性で受け止め共感し、もっと多くの人々とその感動を分かち合いたい、と考えています。ゲーテの青春の想いを載せた詩『野ばら』に揺り動かされた作曲家達のそれぞれの情熱ひとつひとつを演奏を通して表現することで、人間の想いの壮大さや若い気持ちの可能性を、表現し共感して行く事を願っています。同時に、実際歴史を変えることで若者の力や音楽の可能性を目に見える形で刻んで行く、そんなプロジェクトを目指しています。

若い音楽家の手で歴史を変える!「野ばら×91」プロジェクト!_画像02

■CAMPFIREでのご支援は、以下の用途に大切に使わせて頂きます。

演奏会及びプロジェクトの広報
学術研究(文学者への寄稿依頼、国内外での取材、資料収集)
各方面への謝礼

若い音楽家の手で歴史を変える!「野ばら×91」プロジェクト!_画像03

■これまでの活動

2007年から全5回の、Lieder Einladungというドイツ歌曲の演奏会を行って来ました。
これはクラシック音楽やドイツ歌曲の魅力を伝え、親しみやすい音楽ジャンルとして知ってもらおう、というプロジェクトで、ほとんどの回は入場無料で主に当日会場で募った募金だけでやっていく、一から自分たちで創り上げるアットホームな演奏会でした。

若い音楽家の手で歴史を変える!「野ばら×91」プロジェクト!_画像04

■公演の詳細

・期日
2012年11月18日(日)  開演13:00 開場12:30
終演21:00

・場所
北とぴあ つつじホール

・チケット代金
3,000円(前売り) 3,500円(当日)

・公演内容
ゲーテの詩『野ばら』(Heidenröslein)に作曲された歌曲の原語での上演。
声楽ソロ、重唱、合唱にピアノやフルートによる伴奏を加える。

・公演実績
2012年 第5回Lieder Einladung、第4回Lieder Einladung
2010年 妙顕寺御会式コンサート
2009年 第3回Lieder Einladung
2008年 第2回Lieder Einladung
2007年 第1回Lieder Einladung


・出演者
ソプラノ :飯島 香織   (東京藝術大学音楽学部声楽科博士後期課程修了)
アルト  :谷地畝 晶子  (東京藝術大学音楽学部声楽科博士後期課程在学中)
テノール :藤井 雄介   (東京藝術大学音楽学部声楽科博士後期課程修了)
バリトン :土田 悠平   (東京藝術大学音楽学部声楽科卒業)

最後に

私たちは音楽や詩の持つ、人の根本的な想いや大切な気持ちを表現しそれを共感し合える力を信じています。ゲーテの言葉が世界中の作曲家たちの心を打って生まれた、今日演奏する100の歌曲が現在に受け継がれた様に、この演奏会を通して聞きに来て下さる全ての人と、音楽や紡ぎだされる言葉を通して繋がることが出来たら本当に嬉しいです。
そしてここ、CAMPFIREでプロジェクトを支援して下さる皆様とも繋がり、演奏会に直接お越し頂けない方とも「ご一緒に」、音楽の持つ力で多くの方と共感し合って行けたらと思います。
宜しくお願いします!

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト