![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/318676/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88_2021-10-13_15.42.11.png?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
京都のNPO環境市民様 のラジオ番組「環境市民のエコまちライフ」にて取り上げていただきました!
みなさん、いつもご支援、応援をいただきありがとうございます。
10月18日、認定NPO法人環境市民様が応援する、日本初のNPO法人が運営するコミュニティFM「京都三条ラジオカフェ」にゲストとして出演しました。
環境市民様は、「持続可能で豊かな社会・生活を実現する」というビジョンを掲げています。バイオトイレを建設することで実現される未来とビジョンが近いことから、プロジェクトの紹介をさせていたいたところ、ラジオに出演する機会を2回頂きました。
先日、京都とzoomでつないて収録をさせていただきました。
(zoomでラジオ収録、新鮮でした…!)
収録した内容は今週来週と2回に分けて放送していただきます。
日時は、以下の通りです。
10/18(月) 13:00-13:15
(1回目の放送内容はこちらからお聞きいただけます:https://radiocafe.jp/200304006/episodes/2021-10-18oa/)
10/25(月) 13:00-13:15
放送はアプリ「ListenRadio」でお聞きいただけます!
ラジオに出演させていただいたのは、
1週目:藤掛洋子、江藤克
2週目:鈴木泰輔、江藤克
放送後、こちらからも聞けますので、ぜひお聞きください!
私、江藤は初めてのラジオ収録でしたので、とても緊張しました。
セッティング中には知らない用語が飛び交い、分からないことだらけでした。始まったらラジオっぽい雰囲気が流れ(本当のラジオなのですが)、いよいよだなと感じました。
話すこと、伝えることが普段から苦手なので、多く話してしまったり、藤掛教授や事務局の鈴木さんのようにプロジェクトの魅力を伝えられなかったかなとも、ひとり反省をしています。
それでも聞き手の下村委津子さんがプロジェクトやそれを行うまでの背景が分かりやすく聞いてくださったので、情報がまとまったラジオになっています。
https://radiocafe.jp/200304006/episodes/2021-10-18oa/
作業中や家事、運転中、何かしてる最中に、
アプリもいらずwebで聞けますので、気軽にお聞きください。