2021/09/09 14:42

既にご支援くださった方、サイトを訪れてくださった皆様、本当にありがとうございます。

『息子からの伝言』出版プロジェクト実行委員会の蒼沼です。

9月11日まであとわずかとなりました。

事件から20年の節目を前に、米軍のアフガニスタン撤退、タリバン政権復活による混乱と大きなニュースが続き、現地の状況が非常に気になっています。

そんななか、先日、著者の白鳥さんに縁のある恵比寿、目黒方面にある幾つかの書店さんを回り、本の紹介をさせていただきました。

本来なら可能な限り多くの地域を回りたいところですが、今はコロナ禍の真っ最中。正直、ご迷惑をかけてしまうのではないかとの思いもあり、ご挨拶は最小限・短時間に留めています(ご対応してくださった書店員の皆様、本当にありがとうございました)。

『息子からの伝言 20年目の9・11 心の旅路』はすでに発売中ですが、「本屋で見ないんだけど……」との声も耳にします。

せっかく書店に足を運んでいただいた方には本当に申し訳ないですが、これには流通の仕組みが関係しています。

一般に、世に出回っている多くの本は、「見計らい配本」という形で全国の書店に並びます。これは、各書店の規模や過去の売上等を元にしたデータにもとづき、取次会社が (各書店から注文が無くても) 自動的に配本する制度です。

しかし、それは既に実績のある大手出版社から出る本の話。

『息子からの伝言 20年目の9・11 心の旅路』は、「注文出荷制」という形で流通しています。

注文出荷制とは何か?

読んで字のごとし、各書店からの注文にもとづき、注文があった書店にのみ、出荷(配本)する制度です。

前者の見計らい配本の場合、多くの書店に出回るメリットはあるものの売れなかった本の返品率が高く、後者は購入できる書店が少ない反面、返品率が低いと言われています。

しかし、注文出荷制の場合、そもそも書店から注文が来ない場合、店頭には一切並びません。

『息子からの伝言 20年目の9・11 心の旅路』は、注文出荷制に関して実績と経験が豊富な会社の力をお借りし、多くの書店様から注文を頂いておりますが、正直、まだまだ展開している書店は少ない状況です。

多くの方に本を知ってもらうには、どうすればよいか。

多くの方に本を届けるには、どんな方法があるのか。

一朝一夕で打開策を見つけられる課題ではないですが、引き続き、全力で取り組んで参ります!


※もし、支援を検討する前に本の実物を見てみたいという方、クラウドファンディングではなく店頭で購入したいという方がいらっしゃいましたら、ぜひ、お近くの書店にお問い合わせしてみてください!