2016/03/25 19:30

今沢カゲロウです。山口オルガンズメロディ公演を終え、福岡島村楽器アミュプラザ博多店でのライヴ&セミナー、パーソナルクリニックに備えて博多に到着した所です。

実は思う所あり、3月22日の正午に自宅に届いたばかりの新しい楽器(前の活動報告その10をご参照下さい)を早速翌日23日の神戸ビッグアップル公演から使用しています。なので、各地の皆様には是非その豊かなサウンドをチェック頂けたらと思います。

皆様のおかげで、【120万円】超えを達成いたしました!ありがとうございました!
次のストレッチゴールは130万円のCD完成記念御礼無料イベント「NINJA COMING」開催!

さらに次のストレッチゴールは150万円のDVD無料配布!ですので、

今回はリターン特典は特に何もありません(申し訳ありません)。
しかしながら、120万円というのは個人的にどうしても超えたい額だったのです。

今回のインドのミュージシャンとのレコーディング、
当初は皆さんもご想像されていた通り、大手のレコード会社でのリリースが視野にありました。

人選はより日本人のリスナーにとってわかりやすいラインナップ起用の検討もされており、

その時にお話し合いをする中でどうしても最低限度必要な額の目安とされていたのがこのあたりの額だったのです。
その額に対して、非常に前向きにご検討頂けた方、
会社のやむを得ない事情で企画書に目を通してもらうこともなく門前払いにせざるを得なかった方、色々な方がいらっしゃいました。皆さん数々の名盤を制作された敏腕の方々です。
しかしながら、最後は組織ですから。
その方々がいくら素晴らしくても、個々人のお考えだけではどうすることも出来ません。

南インドの国宝級ミュージシャンと今沢のレコーディングにこの経費は現実的ではない、というご判断により。
無念ながらご縁を頂けませんでした。

その時に、これからどうしようか?
ご縁を頂けなかった旨を、
まさに南インドに自腹で航空券をおさえて飛んで、
参加予定のミュージシャン達にレコーディングの件をお話ししようとしていた
南インドの実行委員会の方々にどうやって説明しておわびしようか?
そんな失意の中にいたのが、昨年の11月18日の夜。
そして雨に濡れながら街を歩き、深夜まで家に帰ることが出来なかった12月3日の午後から深夜です。

自腹を切ることを覚悟で、
それでもこれだけ支援頂けたら何とか記録には残せるのではないか?
これが目標額の75万円だとしたら、
120万円はご縁を頂けなかった時に幾度となく、最低限度の目安としてお話に出ていた額です。

今回は120万円になっても、
僕達のクラウドファンディングの考えでこれらは全て支援者の皆さんに還元するという考えなので、利益に繋がるお話ではありません。
レコーディング経費以外の予算は全て皆さんが楽しむための額です。

ただ僕は、2015年11月18日の夜と、12月3日の午後から深夜まで
ベースを担いでアンプを転がしながら雨に濡れ、全く光が見えなかった自分に伝えてあげたい。

「未来の君は皆さんのおかげで120万円集める事が出来るよ。だから大丈夫だ!安心して地球初の音楽を作れるよ」と。

それが出来ただけでも、それがわかっただけでも良かった。
本当にご支援頂けた皆さんに感謝しております。

このクラウドファンディングも募集終了まであと18日

2週間後にはヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム率いる超絶リズムアンサンブルが来日。
4月8日(金)は南青山月見ル君想フ公演です。
ヴィックゥ・ヴィナーヤクラーム率いる超絶リズムアンサンブルとBASSNINJA今沢カゲロウの超絶ベースをお見逃しなく!
予定をバッチリ空けてある人はお早めのご予約をお勧めいたします!
http://vikku-vinayakram.com/tsukimiru.html

皆さん、引き続きのご支援・応援、どうぞよろしくお願いいたします!!

「天上のリズム」制作実行委員会 with 今沢カゲロウ