おはようございます! 書作家 中島美紀です! 連日ご支援が増え、70万円を突破しました(T-T) 嬉しいです(T_T)(T_T) 皆様のご支援、ご協力、本当に有難うございます。 力が漲ってきます!!! 先日は また再び鹿児島県指宿の白水館へ行き、 壁画の仕上げをしてきました! 裏からライトで照らされた輝くガラス板に、 白水館の松とラーメン波、桜島を。 NYぶりにお会いできた麺屋二郎の二郎さん! あの夏から、 こんな大きなお仕事が出来るなんて、思ってもいなかった! そして昨年は興陽電機さんに同行し、 この白水館でパフォーマンスもさせていただいてたのです。 全ての出逢いが、やってきたことが 繋がっていくんです、、。 これは私だけの力では、絶対に出来ないことで 私と出逢ってくださった皆様のお陰です。 だから、出逢いや繋がりを大事に大事にしたいといつも思っています。 昨年のパフォーマンス写真です。 写真はほぼ、森伊蔵を持って写っていました。おや 17日に麺屋二郎 IN白水館 オープンです!!!! お楽しみに! 中島美紀
ご支援してくださったみなさん!!!!! なんと、なんと! 目標金額に24日残して到達いたしました!!!!(T_T) 本当に本当にありがとうございます!!! 沢山のメッセージと共に、ご支援をいただき 励まされる毎日です(T_T) 私を信じて応援してくださっている皆さんの気持ちを 沢山詰め込んで、NYで爆発させたいと思います。 このプロジェクトを通して 私のことをより知っていただける機会になり 嬉しく思います! こんな活動をしている、中島美紀という人間が これからどんなことをやり遂げて、世界の中島になるのか どうか近くで見ていてもらえたらなと思います!・:*+. それから 目標金額達成記念に、 リターンを増やそうと思います★ またご報告いたします!! ご支援いただいているリターン分は、このプロジェクト終了後の発送となります★ 楽しみにされていてくださいね★(*^ω^*) 目標金額達成、 本当にありがとうございます。 書作家 中島美紀
壁画カキカキ꒰⑅•ᴗ•⑅꒱✍︎ 散らし書き。 この壁は、敢えて大柄を選んだ。 空間にこの壁の柄は完全に効いたけれど、難しかった。 自分で選んだくせに大苦戦! シンプルに日本らしさを出した散らし書きで、この後ちかねーの挿絵が入る。赤で。 空間が締まった! 姉妹であれこれ提案しながら、あーでもない、こーでもないで、創り上げていく空間! その楽しさったら!!最高であります!
こんばんは^^ 今日はイベントのお仕事で 2日間で200枚ほどのカレンダーを書きました! お客様のお好きな言葉をその場で書いてプレゼントする、 私の大好きなお仕事。 目の前で書くと感動してくださって、 すっごく喜ばれて 「ありがとう」と何回も言われて こちらが「ありがとう」なのに お客さまも「ありがとう」と言って帰られる みんながHAPPYになるこの時間。 だから、人前で書くのが とっても好き! そんな今日、あることを教えていただきました。 これは朱書きで書くと、魔よけになるのだとか。 玄関に貼ると、いいんだそうです。 世の中、知らなことばかりだ。 それより何より 私の字は、絶対魔よけ効果ありそうだな。。
2日間に渡る麺屋二郎 白水館支店の壁画制作が無事に終わりました! 今回は、壁紙選びから携わり、デザイン制作を手掛けました。 鹿児島の指宿にある高級旅館「白水館」と 国内外で大人気の「麺屋二郎」のコラボレーションに 中島姉妹もプラスさせてもらって・・・ とんでもない空間が出来上がりました~!!! ラーメンの麺と、指宿の波~ もりもりな麺波を書いていきます・・ 上までもりもりがきました★ 色を塗って・・・♪ 動画制作のため、カメラマンさんも入っていただき、 撮影しながらの制作でした!! この壁の部分も、かっこよく仕上がっています★ また報告します!!