Check our Terms and Privacy Policy.

環境共生型リノベーションで持続可能な暮らしを学ぶコミュニティ・ハブを横浜に!

全国的によくある高度経済成長期にできた築60年の空き家。環境共生型リノベーションで「持続可能な暮らしの実践と学びの場」に再生!土の復興と植物の配置によって風と水が流れ、火のエネルギーを活用する心地いい空間で、コミュニティに人が集いつながり合う、新しい価値が生まれる交流のハブを作ります。

現在の支援総額

2,181,500

218%

目標金額は1,000,000円

支援者数

176

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/28に募集を開始し、 176人の支援により 2,181,500円の資金を集め、 2021/12/05に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

環境共生型リノベーションで持続可能な暮らしを学ぶコミュニティ・ハブを横浜に!

現在の支援総額

2,181,500

218%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数176

このプロジェクトは、2021/10/28に募集を開始し、 176人の支援により 2,181,500円の資金を集め、 2021/12/05に募集を終了しました

全国的によくある高度経済成長期にできた築60年の空き家。環境共生型リノベーションで「持続可能な暮らしの実践と学びの場」に再生!土の復興と植物の配置によって風と水が流れ、火のエネルギーを活用する心地いい空間で、コミュニティに人が集いつながり合う、新しい価値が生まれる交流のハブを作ります。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

thumbnail

環境共生型リノベーションがはじまった頃、

Co-coya管理人関口と、左官職人橋本さんによる座談会を行いました。

今日は、その時参加してくれた、学生・青山さんの感想を紹介させてください。


--------------------------------------------------------------------------------------

初めて家づくりをされている方のお話を聞きました。


ゴミ問題の観点から始まった建築業界のお話。


災害時でも、自然由来の物は自然に還るって聞いて、確かにと納得。

漆喰も、コンクリートとかと違って、抗ウイルス的な役割を果たしてくれるらしい。

三和土(たたき)(土を固めて作られた床)があることで、身体に蓄積されてるパソコンやスマホからの電磁波を足を伝って解毒もできるみたいです。


凄い!じゃあ、全部自然由来の家にすればいいじゃん!


…ともいかず。

やっぱりそういうものこそ 


手間暇かかる。だから値段も、高い。


建築に関わらず、現代社会では買うこと、捨てることが簡単になった。

だから、いざゴミを減らそうとすると、むしろ減らすことの方が膨大な労力が必要になる。


いくら身体にいい物でも、不味くて見た目が不恰好だったら続かない。


「環境に良い」

だけじゃなくて

「やってて何か楽しい、心地よい」


そんな直感に近い感覚を持ってもらえるか否かが、きっと大事なんだろうなと思います。


改めて、素敵なイベントに参加できて、新しい人、場所にも出会えました♪

--------------------------------------------------------------------------------------

健康的で、心地いい。

しかもそれが、環境にも良い。

土壁、三和土のある

自然に還る「土」の空間。


Co-coyaで、みなさんに「体感」して欲しいと思っています。

シェアしてプロジェクトをもっと応援!