Check our Terms and Privacy Policy.

組子になれなかった欠片たちを使い切りたい、リユースペレット保存袋を開発したい

「木を最後まで使い切る」〜伝統美術工芸品「組子」の製造過程で出てくる廃棄寸前の木っ端、カンナ屑たちがホワイトペレットに姿を変えました。そこからさらに工夫を凝らし燃やす前の使いみちや、灰になるまで、灰までも使い切ることを、考え続けたい。また、リユース保存容器をデザイン製品化するための資金を集めたい。

現在の支援総額

256,000

12%

目標金額は2,000,000円

支援者数

47

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/10/05に募集を開始し、 47人の支援により 256,000円の資金を集め、 2021/11/23に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

組子になれなかった欠片たちを使い切りたい、リユースペレット保存袋を開発したい

現在の支援総額

256,000

12%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数47

このプロジェクトは、2021/10/05に募集を開始し、 47人の支援により 256,000円の資金を集め、 2021/11/23に募集を終了しました

「木を最後まで使い切る」〜伝統美術工芸品「組子」の製造過程で出てくる廃棄寸前の木っ端、カンナ屑たちがホワイトペレットに姿を変えました。そこからさらに工夫を凝らし燃やす前の使いみちや、灰になるまで、灰までも使い切ることを、考え続けたい。また、リユース保存容器をデザイン製品化するための資金を集めたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

zoomの使い方講習会での様子









はじめに・ご挨拶

富山県より初めてのチャレンジです。
DIY、マッシュアップ、 ライフハック、一石二鳥 いや、一石三鳥が大好物なフリーランスシステムエンジニアです。今まで自分はソフトウエアという手で触れないモノや、講師として知識を提供していましたが、今回は「形あるもの」商品開発、物販に挑戦します。

このプロジェクトで実現したいこと

「使い切ること」を考え続ける

ホワイトペレットのストーブ燃料としてのバリューの創出
・燃焼効率の高さを実証実験を重ねて数値化する
・伝統工芸品「組子」と同じ材料が使われていることのブランド・高価値化
・薪ストーブユーザへの商品提案。灰の片付け軽減などを訴求

ストーブ燃料以外でのホワイトペレット利用方法を探求する
・調湿・芳香インテリアとしての利用。
・輸送に耐え得る、入れやすいかつ、出しやすいパッケージ(包装)デザインの研究

木っ端、木くず、おがくず、鉋屑の使い切り
・蒸留で製油と精製水を制作販売
・木粉ねんどの自作方法、レシピづくり
・金継ぎに利用

SDGs ゴール12 「つくる責任、つかう責任」

プロジェクトをやろうと思った理由

そこにペレットがあったから
 → 以前は処理業者にお金を払って処分してもらっていたモノ 勿体ない!

ペレットとの出会いは。。。
2021年2月 株式会社 タニハタ(https://www.tanihata.co.jp)さんへ働き方工場見学ツアーに行った時のこと。私は2度目の工場見学で、前回は9年くらい前のこと。端材を何かに利用できないかということで知り合いの業者を紹介して・・・それから時が経ち。。。

今はペレットに形を変えてそこにある。『ぜひ私に売らせて欲しい!』と谷端社長に直談判したのが7月

最初は、自宅の燃料として使用する分を安く分けてもらうために「売る」手伝いができたらいいなとだけ思っていました。けれども、調べていくと
世の中に安いペレットがたくさん出回っている中で、
これらはどう戦える?
他との違いは?

なんだろう?
付加価値って?

このまま暖房のペレットとして燃やすだけだと勿体ないな からの熟考を重ね
株式会社 タニハタ の美術伝統工芸品「組子」と同じ原料であることを最大限に利用し
オフシーズンの使い切れなかったペレットを調湿・芳香インテリアとして生かせないだろうかと考えました。ついでに、製油を精製するときの燃料にも使ったら一石二鳥では。。。

これまでの活動

◆富山県農商工連携デザイン講座・経営相談会 参加
◆富山県地球温暖化防止活動推進員になるべく
第1回、第2回地球温暖化防止活動推進員養成講座 参加
その講習会でSDGs との結びつきを確信

◇ 木質バイオマス=ペレット として消費 林野庁HPから
https://www.rinya.maff.go.jp/j/riyou/biomass/con_2.html

木質バイオマスを利用するメリット として

「二酸化炭素の排出を抑制、地球温暖化を防止」

◇副産物として蒸留水が出来る 
出典: https://www.rinya.maff.go.jp/chubu/gijyutu/pdf/pdf/h08_100.pdf

資金の使い道

蒸留器:リカロマhomeSPの購入代金
返戻品:パッケージデザイン外注費用
リユース保存袋デザイン、制作費用
容器・パッケージ購入費用
実験用ペレットストーブ購入・設置工事費用
アロマペレット販促ECサイト作成費用

CAMPFIRE手数料


リターンについて

◇ペレット500g
 匂い袋、猫砂、キャンプのソロストーブ用 お試しサイズ
◇ ペレット7kg 1袋
 シリアルNo入り「リユース保存袋」入り
◇ ペレット7kg 2袋
 シリアルNo入り「リユース保存袋」 入り
◇ ペレット7kg 30袋 【富山県内に限定】翌シーズン優先リザーブおよび割引価格にて提供 一度につき10袋ずつ直接配送いたします。シリアルNo入り「リユース保存袋」×20
◇ ヒノキオイル 5ml 1本
◇ ヒノキ水 500ml
 ヒノキオイル精製時に出来上がる副産物です。
◇ 蒸留体験 1名(お子様同伴の場合は要相談)
 体験時間は、おおよそ3時間で精製された製油と精製水をお持ち帰りいただけます。
 設備が整い次第、予約制で行います。


実施スケジュール

ドメイン取得(済)
SNS開設
サイト制作着手「アロマペレット」
花水木BASE 着工(10月下旬)

リユース保存袋パッケージのデザイン着手(11月上旬~)
蒸留設備の完成(11月中旬)
蒸留実験開始
クラウドファンディング終了 (11月下旬)

返礼品(ヒノキオイル)製造着手(11月下旬~)
リユース保存袋の製造着手(11月下旬)

返礼品の送付(12月上旬~来年1月下旬)


最後に

この度、初めてのクラウドファンディングで構想から半年でようやく形になりました。
このプロジェクトを組み立てることは、ひとり情報システム開発の今までで行ってきたことと差ほど違いは無いのですが、今までは独りよがりで表に出るものを創り出すことが出来ませんでした。信用もついてきませんでした。いざとなったら私の周りには誰も居なくなるのでは。。。という強迫観念にも襲われそうになっています。今回は慎重に、練って練って、石橋叩いて小出しにしながら進めてきました。
ご支援いただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願い致します。


■特定商取引法に関する記載
 ●販売事業者名:aromapellet(アロマペレット)
 ●事業者の住所/所在地:〒930-0036 富山県富山市清水町7丁目1-4
 ●事業者の電話番号:「請求があり次第提供致しますので、必要な方はメッセージ機能にてご連絡ください。」
 ●対価以外に必要な費用:プロジェクトページ、リターンに記載のとおり。
 ●その他記載事項:プロジェクトページ、リターン記載欄、共通記載欄(https://camp-fire.jp/legal)をご確認ください。

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • 活動報告が遅れて申し訳ありません。去る3月31日(木)銀行、司法書士、売り主、不動産仲介業者を交えて調印を交わしようやく名実ともに物件を取得なりました。昨年10月末の時点で本来 契約不履行のため手付金没収および損害金発生となる大危機を乗り越え、いざ、銀行の審査で建築法違反がネックとなり二転三転ここまでに1年かかりました。不動産仲介業者からは「太田さんの粘り勝ちだね」とお褒めの言葉をいただき、売り主:古市泰宏氏からは、氏の偉業、生い立ちを編纂する礎をまとめるミッションを頂戴しました。鎌倉とのご縁も引き続き大切に温めて参ります。谷端社長(組子らんまのタニハタ)からは、多大なる支援をいただいております。蒸留への道のり まだ続きます。 もっと見る

  • 2021.11.13第3回北陸ビジネスプランコンテストに向けてアドバイスメンターの井垣さんからアロマペレットを毎日触って眺めてKeyワード100個集めよから自分なりに「100本ノック」と銘打って。MVP(実証ミニプロダクト)を実践してみました。鉄子じゃないけどミニチュア大好きがNゲージのお手伝いおりしも、黒部市にNHKのど自慢がやってくるという(審査員が「ももいろクローバーZ」と松崎しげる)の予選日(前日)でした。ホテル黒部さんのプロジェクトはこちら社長は中学の同級生で、私のこのプロジェクトの支援第1号でもあります。私のPJの組み立てに参考にさせていただいたその御礼と、ちゃっかり「アロマペレット」の宣伝のため。「枡に鶴亀」まるで、お正月バージョン「黒子のカレー」に銀盤の酒粕を活用されているとのこと使った枡が銀盤で良かった(汗)(うち、元酒屋なんで!酒関連グッズとか、まだたくさん持っているんですよ)#自家焙煎珈琲豆専門店BEANS#美容院ビアンカ#トミソー#HATCH もっと見る

  • 2021.11.19待ちに待った報告は、第3回北陸ビジネスプランコンテスト初日の朝にメールで届きました。涙が出そうなくらいに嬉しかったです。「アロマペレット」この言葉を商標登録出願するために、富山県知財総合支援窓口 に相談しにいった時のこと、「今週末に締め切りだけどね。。。」と教えてもらったのが始まりです。月曜午後に書類作成開始、14日木曜日(締め切り1日前)に提出という荒業。富山県ミニリバイバル補助金 締め切りは10月15日(金)でした。返礼品の「蒸留体験」これでしっかり開催できます。「癒やしの時間をご提供」蒸留の時間はゆったり、火 灯を眺めながら美味しい珈琲・紅茶と美味しいお菓子でオ・モ・テ・ナ・シする予定です。会社の福利厚生、お歳暮としてプレゼント、イベント活用などに、大口・大人買い利用5口以上の支援もお待ちしております!蒸留器をイベント会場に運んでの利用も可能です。☆内容☆会場は 花水木BASE(予定)・株式会社タニハタ などイベント開催も計画中原材料(ヒノキのカンナ屑)を使い燃料(アロマペレット)でゆっくりくつろぎタイムアフタヌーンティー(仮) 珈琲は自家焙煎珈琲豆専門店BEANSさんより購入 手作り焼き菓子振る舞い リフレ機器体験 など盛りだくさんのサービスになっています。遠方からお越しの方へ向けて、富山の素敵なところへ アテンドするエコロの森(http://ecolonomori.com/)さんとの協業も企画しています。最終日、ラストスパート がんばります。 もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト