2021/10/31 15:46

ジム設立の経緯

30歳になる2017年11月に、浜松町にあるゴールドシムへ入会をしました。

入会理由は、毎日の暴飲暴食に加え不規則な生活だったため、20代後半から太り始め体力の低下を感じ、身体を変えたいというものでした。ゴールドジムを選んだ理由は、世間一般から見たゴールドジム入会の敷居の高さ、マッチョ率の高さなどが継続のモチベーションにつながるだろうというものでした。

実際に入会してみると、もちろんマッチョの人は大勢いましたが、初心者向けの講習や教えるスキルの高いトレーナーの多さ、店舗数、施設やマシンの充実度など選んで正解だったと感じています。

ジムに通っても何も知識がない場合、ランニングマシンで走って終わってしまうといケースを多分に聞いていたため、初心者にこそおすすめなジムだと思います。

私もジムに通う中で、良きパーソナルトレーナーに出会い、自分でのトレーニングを週4回、パーソナルトレーナーについてもらいながら週2回、トレーニングに打ち込むようになりました。

ゴールドジムへ通っているとフィットネス系の大会の話をよく耳にするようになります。ベストボディジャパンや金子賢さん主催のサマースタイルアワード、JBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)主催大会などなど。

私もトレーナーから、さまざまな大会の話を聞く中で興味をもち出場を決意することとなりました。

出場してみて思うことは、大会で結果を出すためには多くの犠牲を払う必要があるということです。日々の食事管理、サプリメント、パーソナルトレーニング費用、トレーニング時間の捻出などなど。もちろん全ての方に当てはまることではないですが。。

犠牲を払い、日々の努力を目に見える結果で残すことは本当に素晴らしいことだと思います。

しかし今回のコロナで、経済的、体力的、精神的などの理由で、トレーニング自体を継続できない方が増えているのも現状です。

そこで、高額な短期集中型のジムや大人数が密となる24Hジムではなく、感染対策も施され、自分1人、もしくは気の知れた仲間とトレーニングできるスペースがあればと思い、BAE/ベイ LIFESTYLE STUDIOS.を開業しようと決意いたしました。

名前の由来は、『before anyone else』(一歩先に)いくLIFESTYLEを構築できる場所という意味を込めて決定いたしました。

このクラウドファンディングを通じて、より多くの方へ想いを届けられるよう頑張ります。