Check our Terms and Privacy Policy.

16歳、学びを変える挑戦!美しいミャンマーを伝える「かるた」を作りたい!

いまミャンマーはクーデターの渦中にあります。自由も、平和も、当たり前ではない国がある。私たち若者が世界の問題を「自分ごと」として受けとめるために、ミャンマーを伝える「かるた」作りの資金をご支援ください。若い世代が異文化と多様性を知り、5年先の未来をつくっていくために、応援してください。

現在の支援総額

3,096,500

206%

目標金額は1,500,000円

支援者数

322

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/30に募集を開始し、 322人の支援により 3,096,500円の資金を集め、 2022/02/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

16歳、学びを変える挑戦!美しいミャンマーを伝える「かるた」を作りたい!

現在の支援総額

3,096,500

206%達成

終了

目標金額1,500,000

支援者数322

このプロジェクトは、2021/11/30に募集を開始し、 322人の支援により 3,096,500円の資金を集め、 2022/02/01に募集を終了しました

いまミャンマーはクーデターの渦中にあります。自由も、平和も、当たり前ではない国がある。私たち若者が世界の問題を「自分ごと」として受けとめるために、ミャンマーを伝える「かるた」作りの資金をご支援ください。若い世代が異文化と多様性を知り、5年先の未来をつくっていくために、応援してください。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

イベント の付いた活動報告

thumbnail

ヌードルといえばシャン・カウスエトップページの写真は、かるたの「ヌードルといえばシャン・カウスエ」の札です。4月30日のコネクトさんとのコラボイベントの、メニューでもあります。今回は、ミルクティーとデザートのセットも用意していただきました。会場も広いので、お友達を誘ってぜひ来てください!イベント会場変更のお知らせ4月30日に予定しているミャンマー料理×かるたのコラボイベントについて、イベントの場所が変わりましたので、皆様にお知らせ致します。東武東上線大山駅付近のかめやキッチンとお知らせしていましたが、JR新大久保駅直上3階シェアダイニングの「K,D,C,,,(キムチドリアンカルダモン)」に変更になりました。今日、打ち合わせに行ってきました。大きなスクリーンでかるたをお見せするのが楽しみです!新大久保駅スタバの真上です。改めて イベント内容を告知します日時は、変わらず4月30日の12時〜15時までです。かるたイベントは、13時〜/14時〜/15時〜の3回行います!会場では、Yangonかるた20個を限定販売します。今回の売上は全てミャンマーへ寄付します!場所は、JR新大久保駅ビル3階のKDCです。ミャンマーグッズや次回以降コネクトさんで使えるクーポンなど、ハズレなしのラッキードローもあるので、ぜひ来てくださいね。コネクトの石田さんと行ってきました当日、会場でお待ちしております!!(野中優那)


thumbnail

ニュースでしかミャンマーを知らなかった人たちに1月22日に、ICU高校でかるたイベントをする機会をいただきました。今回はかるたプロジェクトとしてのイベントではなく、ミャンマーに縁のあるICU在校生のイベントという位置付けでした。「クーデターを政治的な側面で見るより、市民の生活を知ることでその影響をより理解できると感じた。」「ミャンマーのことを初めて知ったのは、クーデターが起き、ニュースで流れた時でした。今後ニュースを見た時に、今日学んだ文化やZOOMで直接お話したミャンマーの方のことを思い出し、今までよりも自分ごととして捉えられると思います。」など、たくさんの感想をいただきました。かるたでミャンマーの文化や暮らしを知ることで、クーデターによって奪われた日常が、より鮮明に伝わりました。そして何より、ヤンゴンで暮らす人とつながり、直接お話したことで、今実際に世界で起きていることだと、実感できたと思います。協力していただいた方々には、心から感謝しています。それでも幸せになる私の考える平和とは何か。民主化、人権、武力による支配を受けないことなど、さまざまな思いが巡ります。でも一言で表すのは、とても難しいです。今は、私自身がミャンマーを伝える活動をしているということもあり、ミャンマーの平和という局所的なところを考えてしまいます。でも今回のイベントを通して、自分自身が色々なことから一旦離れて、私が求める平和とは何か考えてみました。私は、平和とは「誰もが武力などに支配されることなく自由に表現し、自分の人生を選択できる状態」ではないかと思います。ミャンマーのクーデターで、さまざまなものを失った人たちがいます。一方で、なにも失っていない人もいます。命を落とした人、そして今もミャンマーで戦っている人を絶対に忘れてはいけないと思います。一方で、生きている私たちは、自分から幸せになる努力をするべきだと思います。小さな幸せを追い求めて、ポジティブになる。幸せな人が増えれば増えるほど、平和になることにつながります。かるたのイベントは、最終的にはポジティブになれるように、企画していきたいです。知る、そして対話するシャン州の僧院で、子どもたちと対話するこれからも、たくさんの方をゲストに招いてイベントをしていきたいです。日本の若者は「ミャンマーといえばロヒンギャ」のイメージが強いので、ロヒンギャの方をお招きしてイベントをすることも考えています。さまざまな方とコラボして、かるたのイベントが、中高生たちが色々な話を聞く機会にしたいです。私たちはまだ、何も知りません。世界で起きていることについて、まず知る必要があります。今批判されているODAについても、知識がなければ批判することもできません。なので、これからODAについて学ぶ機会も作りたいと思います。学ぶことは、評価したり、全肯定したりすることではありません。きっと多様な意見を持つ人がいます。知った上で、批判的な視点で考え、さまざまな立場の人と対話する力を身につけていきたいです。これからも、知らないことを知り、そして若者同士で対話するきっかけを作るようなチャレンジをしていきます。どうか見守っていただけると嬉しいです。明日の朝8時台に、NHKラジオ「三宅民夫のマイあさ!」にて、1月30日に出演する「行動するミャンマーのZ世代」の予告があります!ぜひ聞いてください。(野中優那)