2024/04/12 02:36

お久しぶりのお便りになります。

長文になります⇊


皆様いかがお過ごしでしたでしょうか?

なかなかなかなか配信できずで申し訳ありませんでした。

以前の発信時はコロナ真っ最中 マスクも売り切れてないような時期でした。

あの時製作予定でいた商品の生地が企業に買い占められ 一人の小さな私の事業は動けなくなっていました。リターンは代わりのもので再度選択していただき

応援してくださった皆様へのリターンは全て終了しております。

その後

長年の友人からの紹介で愛知県の工場と繋がり

交渉話し合いも友人通しながら行い

生地もある程度手に入ることも分かり

打合せも入金の話も済んで 2023年5月末目安に商品が手元に来る


予定

でした

しかし 5月末から工場、友人 連絡不通になり 何かあったのかもと待ちました

共通の知り合いが連絡するも繋がらず

そのまま

連絡は取れない状態でした

そのまま1.2.3.4.5.か月が過ぎ

その時 ああ、、もう商品は手元に届かないんだと思いました。

怒っているわけでもなく 何かあったのかなとずっと思っていたので心配していましたが

商品ができないんだなということは分かりました。


マルチママケープ

オリジナル商品を初めて作ってくれた島根の工場には

愛知県で工場が見つかったので今後はこちらにお願いすることになりましたが

本当にお世話になりましたと今までのお礼を伝え 連絡は断っておりました。

でも、もう、再度ここにお願いするしかもう、、商品を作ることはできない、、

そう思いました。


その時に一緒にサークル活動や公私ともに助けてくれていた

パートナーでありました地元先輩が

<島根に行こう 工場に今までのお礼も直接言いたいっていってたじゃん

お礼もしてダメもとでもう一回作ってもらえないかお願いしてみよう>

言ってくれました。

2023年10月のある日 急に仕事に穴が開き偶然相方も仕事休みになった日

今日だ!!日帰り強行島根出雲へ

行く前にお電話で工場に伺っていいか連絡を入れて工場へ向かいました。

今までは子供も小さくて置いても行けなくて島根に行けず

昔の以前の商品を製作していた時期はやり取りは直接できず電話、メールなどでした。

当時製作を唯一引き受けてくれた工場の社長さんに直接お会いしてようやく

お礼を伝えることができました。

工場はこの10年弱の間にとても大きな工場会社になっていました。

マルチママケープに使用していた特殊特許生地 シャインクールは生産されていないとのこと

(いまわずかにあるものでなくなったらなしになる消えていく生地)きっとコストもかかるので

それを衣類にという考えがなくなったのかな、、


しかし

この工場では糸に特殊加工したものを布にする 布をつくるという機械も設置されるような

とても大規模な工場になっていたのです

10年前とは大きくかわり

オリジナルの生地もプリントもブランドの生地までも取り扱うすばらしい会社に

なっていました!

シャインクール生地は高価で


それで衣類を作るには原価がものすごくかかります

ましてや生地からというととてもかかります


でもその商品を作るためにクラウドファンディングをしたのです

やるという約束での支援です。


相方と再度の製作を経緯を説明して社長さんに

お願いしました。

その時の言葉は

<無言>からの

帰り際

<当時のデータ残っているかも>→10年前の

でした。


その後、、、

2024年2月 サンプルが1枚自宅に届きました。

工場が生地を用意してくれていました。

ただ今回は費用面の関係でカラーはブラックのみの生地です。

コストも多少削るための取り外しフードは取り外しなしの

取り付けタイプになっていますが

シャインクール生地 この特殊生地でのケープが再現されました。

シャインクールの一番の売りは

光触媒効果です。

コロナで騒動の際に ありとあらゆるところで壁やらエレベーターなどに

光触媒加工されてずっと抗菌していますという文字見たことがないですか?

そうです

光が当たる限り抗菌が続くんです 半永久的に

そして洗ってもその効果は変わりません。

コロナの時期にこのケープあったら、、、お金持ちになっていたかもWW

というくらい先を見た商品でした。10年前

夏にあえて羽織る UVで涼しく抗菌という商品はこの日本にありませんでした。

光触媒だけでない

接触冷感 UV効果など様々な効果があります。

 この先 またどんな流行病が出てきて 人間はまたそんな騒動の中

踊らされるかわかりません、、。

またこの先にこの商品が必要な時も来ると思います。

そしてこの商品は特許実用新案を私が取っています。

真似できないように

しかし

真似も出来ないと思います。それは この生地が簡単に手に入らないこと

そして原価が売値の5割を占めるという衣類部類は アパレルでは高すぎて作らないからです。

だからある意味

日本で唯一の商品 もしかしたら世界でたった1つのオリジナル商品かもしれません。

今回この工場にお願いをし

今期は販売します。(ただし今期は数に限りがあるのでこういったところからの拡散

ご紹介などでの繋がりが見える方への販売になると思います)


夏には間に合います それに夏場でなくても病院に赤ちゃんと行くときや

人ごみに出かけるとき マスク嫌がる敏感な子や病院で過ごしていて気になる人など

年中使用できます。

⇊ここまでが経過報告でした


そして先にお願いの方から、、

こちらを製作 費用が限度があります 工場はお金のある分で少しずつでもいい

と言ってくれましたが 生地を用意してくれた分はできたら全部買取を先にしたい

ので

商品売値 12000円予定を→10000円で販売を商品出来て発送の前払いで

購入してくれる方を募集します!

サンプル写真では保冷剤ポケットありませんが

商品にはポケット付きます。

(ブラックワンサイズ F 販売予定価格12000円)

☆今回の先行投資販売 ご協力代金 10000円 一枚

いいよ!赤ちゃん予定がある友人にプレゼントするから

いいよ!自分で使うから、、等々

もしご協力いただける方がいましたらよろしくお願いします。

目標残金10万円


☆ケープ使用はないけど協力できるよ

という方が奇特な方がもしみえましたら

10000円で4人分の夕食4品お作りしてお届けします☆→もしくは冷凍でお渡しや

ご希望で最近作るのにはまっているカレー(ココナッツチキンカレー、もしくは水なしキーマカレー)を10食分お届けします☆※ご相談により


それ以外ご協力金額につきましてはどんな形でも大歓迎ですww

カレーリクエスト、や味噌おでんリクエストやなにかあったら個別にご相談ください。

※ 重要

ご協力振込先

他金融機関からお振込みの場合↓

ゆうちょ銀行

店名 二一八 二イチハチ

店番218 普通預金 口座番号1486157

マルヤマ ユキ名義

ゆうちょ間の場合↓

記号12140

番号14861571

マルヤマ ユキ名義

になります!

よろしくお願いしますm(__)m


そしてここから話が後になってしまいましたが

そもそもなんでこの商品を再販したかったのか

その理由になっておりますサークル活動について報告いたします

(理由忘れた方知らなかった方はクラウドファンディング内容からブログにも

掲載されておりますのでご覧ください)

子育てサークルイエローハートの活動は

商品ができていなくてもずっと持ち出し他 食材などのご協力により

毎月ずっと継続しておりました。

こういったクラファンに挑戦したことでの活動の認知度も増え

様々なご協力を得ることが

ただの個人サークルでありながら

食品助成の助成が困難な部門で申請を通過もすることができました。

結果

コロナ渦での食材配布 ひとり親支援 子育て応援フードパントリーを継続し

この2.3年で

額にすると累計500万円ほどの内容のご協力を得ることができました。

そしてサークルのフードパントリーや無料食堂で

 累計3000人以上(同人物も都度人数に加算)

の皆様にお届けすることができました!


たくさんのご協力があってこその

こういった挑戦がなかったらやっていなかったかもしれないできなかったかもしれないこと

ができました

本当に感謝です

そして食材を受け取った皆様からもたくさんの感謝の声が届いています☆


ひと夏で

230万円相当額の食材の配布

野菜の時や

日用品の時も

お米の配布もありました

子供たちへのたくさんのお菓子や

ひとり親家庭への段ボール食材配布なども

選んでもらうスタイルもしました

コロナ時期の大変な時だからこその活動でした

パントリーに偏りがちになっていましたが

青空食堂もひとり親招待GWBBQ大会などもありました

GWにどこにもいけていないというお声から急遽計画したひとり親招待BBQ

野外の青空食堂

お肉の寄付提供があった時には唐揚げをふるまいしました

土用丑の日 うなぎじゃんけん争奪戦もしました

いろいろな世代が入れ替わり

無料食堂ユキママ食堂

2023年7月は巨大流しそうめん大会を再開できました

秋の焼き芋大会も実施しています

2023年12月22日

相方が急死

くも膜下出血でした


10月に島根に行こうという前は互いに仕事が忙しすぎて

行けても年明け2月くらいだねと言っていたのですが

10月に急遽偶然の休み一致で行けました

自分が連れていけなくなる前に連れて行ってくれたんだね。

ありがとう。


そして活動を支えてくれていたスタッフのみんなもありがとう。

時にわがままを時に頑固で困らせてごめんね

たくさんの協力に感謝です!


サークル活動はずっとコロナでパントリー中心となっていましたが

以前のような自分自身が楽しめることを中心にまた新たに再スタートしていきます。

パントリーに期待していた皆様には申し訳ありませんが

2023年度持ち出し49万円

個人寄付&お気持ち募金箱 5万円ほど

で活動しましたが 自分が楽しいことに49万円使いたいです

私自身も母子家庭 余裕があるわけでもありません。

期待されているし、、やらなきゃかな、、での活動は終止

もともとの自身が楽しいからやってる

楽しくできること

来たみんなも楽しめるものにしていきたいと思っています。

よろしくお願いします。

島根出雲大社

日帰り出雲でも立ち寄って満足しました

(えいじさんありがとう)写真左サングラス 一番右は私


※追記 クラファンでケープ支援していただいた方には他商品お送りしましたが

もしご希望ありましたらもう時期は過ぎてしまったかもしれませんが商品出来次第

ご希望者に発送いたします。


※参考投資入金及びご協力いただいた場合には

メッセージにてご連絡ください

直接個別連絡が繋がっている方

でしたらラインやメッセンジャーからでも


専用アドレス

yellownoadoresu@gmail.com

件名に クラファン協力 と記載お願いします。

また内容の知り合いの方へのシェアなどは歓迎です☆