![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/326330/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%88%E3%82%99%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%99%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%991%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%A2.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
10月16日より開始いたしました、私ども自然素材専門店「あじさいや」の初めてのクラウドファンディングプロジェクト
「ハンドメイド作家さんに大人気だったラベンダー色のあじさいを復活させたい!」
おかげさまで11月10日にて目標金額を達成して終了することができました。
支援総額は、309,700円。延べ52名の方からご支援をいただきました。
皆さまからのご支援に心より感謝申し上げます。
後日、あらためて個別にメッセージをお送りさせていただきます。
さっそくですが、製造メーカーさんに「サードサンプル(前回の活動報告でお知らせした最終カラーサンプル)」の色味での正式な製造発注をお願いしました。現在、クリスマス商戦の繁忙期ということもあり、工場での製造ラインが混んでいるため、おそらく完成に1ヶ月〜1ヶ月半ほどかかりそうとの連絡が入っております。
業務用パッケージでのリターンについては、当初のお届け予定の2021年12月中に、なんとかお送りできればと考えております。
業務用パッケージサンプル(色は別のものです)
また、その後に、花びらパック・さかさあじさいの製作に入るので、こちらも当初の予定どおり、2022年1月ころのお届けとなる予定です。花びらパックサンプル(色は違います)
さかさあじさい(色は仮のものです)
楽しみにされているところ、大変恐縮ですが、もう少々お待ちくださいませ。
業務用パッケージの完成・入荷の模様や、花びらパックやさかさあじさいの製造の過程などについては、こちらの経過報告にて、ご支援者さま限定にて、今後ご報告させていただきます。
「あじさいの6次産業化」に向けて、まずはじめのスタートラインに立たせていただいたこと、心から感謝しております。
また、CAMPFIREの支援者コメントやメッセージ、Facebook、Twitter等のSNSでも、たくさんの温かい応援のコメントをいただきました。本当にありがとうございました。
しかし、ここからが本番です。
まずは、丁寧にひとつずつしっかりと仕事をしてまいります。
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
みなさま、本当にありがとうございました。感謝しております。
あじさいや
高垣 諭