2021/11/30 18:34

皆様こんばんは。

プロジェクトリーダーの関口きららです。


ついにクラウドファンディング最終日の夜です!


まずは、

先日、目標金額の100万円達成しました!!!!!!

本当に皆様ありがとうございます。

現在も増え続けておりまして、残り4時間ほどですが最後までよろしくお願いいたします。

現在▼

ご支援いただいた方、プロジェクトを進めていくにあたってたくさん相談させていただいた電通のメンターの方、支えてくださった家族友人、プロジェクトを広めてくれた皆様。

本当に本当にありがとうございます。

色々話したいんですけど、まとまらないかもしれないので、長々と、あたたかい目で読んでいただけるとうれしいです。


まずこのプロジェクトを立ち上げるにあたってマジでたくさんの壁にぶつかりました。何かに挑戦する際には壁はつきものですね…


5月にこの「どうぶつそっくりポスター」を思いつきました。

6月にアイデアの実現インターンのエントリーが始まりこれはチャンスかも!と思ってバタバタとエントリーしました。

面接があり後にプロジェクトの相談に乗ってくださる電通の方とお話ししました。

ガチの面接は色々と初めてだったので「めっちゃくちゃ優しいひとだ…」と心では嬉し泣きしてました。


9月インターンシップが開始。

13名のインターン生と共にそれぞれのプロジェクト始動に向けていよいよ動きはじめました。


ここから怒涛のプロジェクトブラッシュアップ期間です。インプットの期間、アウトプットの期間のふたつに分かれていました。

講義を聞いては自分のプロジェクトを見直すという行為を繰り返しました。

計6日間を経て、9月終わりついにクラウドファンディングのサイト作りに本腰をいれはじめました。

そして10月15日クラウドファンディング開始です。

最初、30万円だったんです。目標金額。

でもそれだともしかしたら思っているような広告が出せないかもしれないと、思い切って100万円にしました。

最初は電通の方にも止られました。でも絶対に集めます!と言い切りまして、100万円に設定しました。めちゃくちゃ勇気がいりました。

きっと多くの人が100万円はむずかしい…と思っていたと思うのですがだからこそ絶対に集めるぞという気持ちでした。

クラウドファンディングを開始してからSNSの宣伝、数十箇所の動物園に連絡、訪問、友人各位に連絡、知り合いに取材してもらえるか、など走り回りました。

何度も失速して、「やっぱりダメかもしれないな…」を繰り返していました。

でもその度に支えてくれた友人がいました。

このプロジェクトにはメンバーいません。

リターンやプロジェクト制作段階で協力してくれてる方はたくさんいますが一応ベースはひとりで進めていました。

しかしそこで陰ながら、マネージャーのように支えてくれた友人がいます。今も!

地元にいる幼馴染兼親友です。

どんなリターンがいいかの相談や、サイトで使う写真を撮りにいく際には車を出してくれたり、新宿駅でビラ配りをした時も一緒に着いてきてくれたり、サンプルを作る際も手伝ってくれました。

その子がこの子も連れて行こう!といってたくさんの地元の友達に支えられました。


めちゃくちゃ個人的な話ですが私は中学から地元から離れた中学に通っていたので中学高校の頃は地元と一切交流がなかったんです。

というかなんならとても疎遠でした。


しかし唯一連絡をとっていた子がその幼馴染兼親友です。コロナ禍になってから地元でチャリで会うことが増えて現在に至ります。

チャリ圏内で会えるって素晴らしい。

本当に夜中でもいつでも助けてくれました。


他にも両親や親戚、リターンで協力してくださった友人各位本当にありがとうございました。


まだまだここからが私のスタートだと思っています。

これから実現化にむけて引き続き頑張って参ります!


リターンは12月下旬から1月中旬にかけて皆様のもとへお届けできるかと思います!

おまちくださいませ◎


久しぶりに長文を書きました。

長々とここまで読んでくださった方、ありがとうございます。


気合入れていくぞー!オー!


TOUCH ME PROJECT 代表 関口きらら