2022/02/03 17:30

こんばんは^^
株式会社FERの藤原です♪

さて、皆さん今日は何の日かご存知ですか??

そう!本日は「節分の日」です^^☆*:.。.

節分とは…
本来は季節の分かれ目である「立春、立夏、立秋、立冬」の前日のこと。
年に4回ありますが、室町時代あたりから、節分といえば立春の前日を指すようになりました。
昔は「季節の変わり目には邪気が入りやすい」と考えられ、年の変わり目でもある立春前日の節分に、邪気の象徴である鬼を追い払う行事が定着したそうです^^

そして、節分の日には恵方巻きを食べる習慣がありますよね♪

この風習は、福を巻き込んだ太巻きを、恵方(その年の縁起のよい方角)を向いて願い事をしながら無言で丸かじりするという、関西から広まった風習だそうなんです!!

今年の恵方は….:*・゜゚・*「北北西」*・゜゚・*:.。..です!
今日はお家で北北西を向いて、
恵方巻きを食べながら大切な願い事をしてみてはいかがですか^^?

MONOTOについての活動報告、
そして各SNSでは現在の活動状況などをアップしておりますので
ぜひご覧ください^^☆

▶︎プロジェクトページURL
https://camp-fire.jp/projects/view/504748

▶︎Instagram
https://www.instagram.com/monoto.japan/

▶︎Twitter
https://twitter.com/MONOTO_JAPAN


今後も引き続きMONOTOをどうぞよろしくお願い致します♪