昨日はすでにゲームを購入してくださっている方からのご紹介で、「どうしても会わせたい人がいる」と言われ、神戸のカフェまで行ってきました。そこに来られた方は、結婚相談所をされている方だったのですが、他社婚活イベントとの差別化でボードゲーム導入にとても興味持ってくださいました。そこに居合わせたお客さんとカフェオーナーさんも参加してくださりゲーム体験したのですが、最初の10分くらいプレイした後に、カフェオーナーさんが、「どうしても会わせたい人がいる」と言い出し、いきなり連絡を取り出す。急に会えるわけもなく、その方と電話でやり取り→Facebookで後程連絡→タイムライン拝見。神戸で音楽関係の仕事されている方なのですが、自己理解のこともされている方のようで・・・しかもボードゲーム好き。共通の知り合い・・・めっちゃウケることに、私のこのクラファンのサポーターチームに参加してるメンバーと2日前に会ったんだとか。爆私に「どうしても会わせたい人」の「どうしても会わせたい人」の知り合いが、このメンバーにすでにいる(笑)すごい引き寄せを感じました。その方もサポーター参加してくださるみたいで、ますます楽しくなりそうです。サポートメンバー、まだ募集中なので、お早めにご参加くださいね~^^https://camp-fire.jp/projects/view/505400
久々の活動報告になりました。このクラウドファンディングも残すところ20日を切りました。お得な50%OFFのリターンは残り僅かになってきてますので、お早めにどうぞ~^^https://camp-fire.jp/projects/view/505400実は先週は約1週間程、九州の福岡に行っていました。しかも行くことを決めたのは出発日の3日前くらい。このプロジェクトを影ながらとても応援してくださっているなおこさんという旅行会社の社長さんがいるのですが、その方がたくさん人を集めてくださり、自己理解ゲームの体験会をたくさん実施してくださいました^^SNSも大事ですが、認知活動をリアルで行う・・・意外と好きです。(笑)あえてのアナログゲーム、あえてのリアルだからこそ伝わる臨場感や熱量からのみなさんの楽しそうな姿がとても励みになりました。応援してくださる方が日本各地、そして海外にもいることにとても感謝しています。そんななおこさんが住む街は、福岡県糸島市という素敵な海と山に囲まれた「便利な田舎」という感じの場所なのですが、観光するにも最適な場所です!便利なシャトルバスも走るみたいなので、次回はぜひ観光で訪れたいと思います^^そして福岡には私の中学校時代からの仲良い友達も住んでて、その子もなおこさん。久々に連絡したら、こちらもたくさんメンバーを集めてくださいました。20年くらい前しか知らないその子の息子ちゃんはすでに大学生。その息子の友達まで読んでくれて、かなり楽しかったです。このゲーム、やっぱり大学生が一番就職活動とか気にするお年頃なので、とても参考になるようで、かなり面白かったみたい。九州大学には近々普及されることを期待したいと思います^^ところでこの2人の「なおこさん」。福岡に住んでて名前が同じってだけで面識もなかったのですが、なんとゲームの結果で出た自己理解診断の内容がめっちゃ似てる!!人間関係や人脈を大事にしてて、社交性が高いという結果が顕著に出たのですが、、、だからこんな急にゲーム会開いても人が集まるのね。・・・と納得の結果でした♡残り20日を切りましたが、まだまだ募集中です。ご支援拡散よろしくお願いします^^https://camp-fire.jp/projects/view/505400
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/331722/%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%81%A8%E7%99%BD_%E9%81%8A%E3%81%B3%E5%BF%83%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8B%E5%B0%8F%E5%86%8A%E5%AD%90_%E9%A3%9F%E3%81%B9%E7%89%A9_%E6%97%85%E8%A1%8C_YouTube%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%83%88%E3%83%AD%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%BC.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
先日、追加しましたこのリターンなのですが、早速出版についてのお問合せいただいております。「こんな値段で著者になれるの?!」とみなさんビックリされていますΣ(・ω・ノ)ノ!「いつか本を出してみたい」そう思われている方も、普通に出版社へ頑張って企画を作って持ち込んで・・・と順当な流れで進めるにはかなりのリサーチと類書の分析が必要になってきて、とてもハードルが高いですよね。一方で完全自費出版となると、安く見積もっても500~600万はかかるのが通常でしょう。ただ今回こんな価格で、しかもプロの記者さんに書いていただけるという企画。ようはご自身のストーリーだけをインタビューで提供いただきましたら、まるっと出版社さん側が仕上げてくださる、というすごいプランなのです!!しかももっとすごいのが、出版費用の中には、50冊分の本が含まれています。私の場合は、その本が全部飛ぶように売れました。(1冊1,760円)なので、その分が単純に支払った費用からプラスになった感じです。この本は社会貢献の一貫なので、大阪の中学校や図書館に寄贈されるものなのですが、人によっては、大阪以外の地区へ寄贈されておられる方もいます。またご自身のイベントの特典として配っておられる方もおられます。色んな使い方ができていいですよね。誰でも簡単に出せる電子書籍とはまた違った価値があるため、私自身もその本からお問合せをいただくことも増えました。というのも、拡散するメンバーがみんなこの本に出ているような経営者やフリーランスたちなので、そこの人脈は広く、素敵な人に届いている本なのだと感じます。またこの本を出版した人たちのコミュニティがとても素敵♪とても忙しくされている有名な方でさえも、遠方からこのコミュニティのイベントにわざわざ来られる方も多くいらっしゃるほどで、とても価値が高いと感じます。そんな出版イベントに参加してみたいという方は、ぜひリターンからご参加ください!特別価格になってますので、ぜひこの機会にどうぞ。もしご不安やご質問ある方は、お気軽にメッセージくださいね^^
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/331406/vvv.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
初めてのクラウドファンディングを始めて、もうすぐ1ヶ月。残りの1ヶ月でどこまでたくさんの方にお届けできるか、試行錯誤しながらも、色んなところから体験会の依頼をいただいてまして、飛び回っています。実は今日は、先日お伝えしました「夢を仕事にする方法」の本を書いたメンバーがプロジェクトを立ててくださっていて、そのボードゲーム体験会&撮影会をしてくださいました。そのプロジェクトメンバーの川原プロデューサー(略して川原P)が仕上げてくださった動画はこんな感じ♪撮影してたった1日でこのクオリティに仕上げてくださいました。めちゃすごいと思いませんかー?本当に感動です。川原Pは行政書士さんなのですが、ドローンの操縦や撮影なども専業とされていて、動画のクオリティがすごいんですよ!!しかも仕事の仕方や思考が戦略的で、自己理解をお伝えしている私から見ると、もう川原Pのボードゲームの結果が鮮明に想像つきます。笑もしドローンのこと、許可のことなど、知りたい方はとても親切に相談乗っていただけますので、ぜひ相談されてみてください!もちろん士業の方もご相談乗っていただけます。HP https://kawa-gyosyo.com/Twitter https://twitter.com/kawahara_gyosyoボードゲームですが、今回は簡易版の体験会だったのですが、簡易版は「チームビルディングゲーム」という協力ゲームになっています。実はこのゲーム、同じコンポーネントを使って、違う2つのゲームを遊ぶことができるようになっているのですよ。1つで2パターン楽しめます♪そしてチームビルディングの方は他己理解にも繋がるものになっているので、実際にチームやコミュニティで体験されるにもとても良いのではないかと思います。他者への感謝の気持ちや思いやりの心を改めて感じていただけるでしょう♡このボードゲームプロジェクトにはたくさんの方が協力くださっています。みなさんもそんなコミュニティに入りませんか?サポーターとして活動してみたい自己理解について知りたい0→1で商品を作っていく裏側を見てみたいとりあえず私と絡みたいなんでも理由はけっこうです^^一緒に世の中からストレスを減らし、子供の夢を応援する活動をしたいと思っておられる方はぜひサポーターチームへのご参加お待ちしています。なおサポーターチームは、12月上旬より始動します!(参加はプロジェクト終了まで募集はしますが、お早目のご参加がオススメです)どうぞよろしくお願い致します。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/330733/er.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
本来なら活動報告を発信するページなのですが、最近ガッツリ「自己理解」についてのノウハウをお伝えしているあきです!プロジェクトの方は100%達成後も、興味持ってくださっている方々から励ましのメッセージをいただいたり、ご支援・拡散をたくさんいただき、本当に感謝しています。ちなみにこちらを読んでくださっている方の中で、ボードゲーム本体だけが欲しい、と思っておられる方はそろそろ急いでくださいね~!50%OFFで提供させていただいている枠がだいぶ少なくなってきてますので、よろしくお願いします。というのも、今、制作会社とも打ち合わせしたり、デザイナーやイラストレーターとも調整しているのですが、より良い商品をたくさんの人にお届けしたいと思うと、やはり諸々妥協はできなくて、50%OFF価格では赤字になってしまうのが現状です。だけど妥協はしたくないので、資金を集めて多くの人にお届けしたいと考えています。そんなマインドからも分かる私の資質の1つである「最上思考」という強み。ストレングスファインダーという34の資質を180問ほどの質問に応えて、強み診断できるツールがあるのですが、その中でもこの「最上思考」という資質を持っている人が、日本人には特に多いというデータもあります。私はこの「最上思考」が34位中の4位に来ています。既に出来ていることをもっと出来るようにする、既に良いものをもっと良いものにする、既に得意なことをさらに磨くという思考です。みなさんにはこのような思考はありますでしょうか?ただこれは強みのようではありますが、一方でその逆の出来ていないところには目を向けないというところが場合によっては弱みにもなり得ます。結局のところ、強みと弱みは紙一重なのです。ちなみに「出来ていないところに目を向けてよくしようとする」という思考は「回復思考」という資質なのですが、私はこれが34位中の30位。。。しっかり弱みとして出ています。。。このストレングスファインダーというツールはとても有能なものなので、自己理解をしたい人にはオススメですが、約180問(約1時間)、無心になって自分に向き合える自信があれば挑戦してみてください。質問に向き合うではなくて、「自分に向き合う」ですよ。WEBツールで体験することができます。費用はプランの購入の仕方にもよりますが、最安が6000円程度から体験できます。ただこのようなツールの本来の生かし方は、この結果が出た後の方が大事です。結果を見て、「へーなるほど」「そうそう、私こんなところあるよ」で終わってるようでは、自己理解はまったく出来ていることにはならないんですよ。そこに繋げるべく、普段のご自身の行動傾向や価値観が合わさることで、自己理解の1つの点である「強み」が立体に見えてきます。そんな仕組みを取り入れて設計されたものが、この「自己理解ボードゲーム」なのです。これを最後まで読んでくださったみなさんの周りの方にも、ぜひこの体験を共有して、周りの人に笑顔や充実感を届けてほしいな、と思っています。どうぞよろしくお願い致します!