2021/12/05 22:23

本日の活動報告は吉良です。


今日は朝から呼子市場に行ってきました。


皆さん呼子市場って知ってますか??呼び方分かりますか??

よびこって思いませんでしたか??

よ・ぶ・こです!

呼子って言われるとイカのイメージがありませんか??

そうです!!

イカが有名な地名なんです。

そんな呼子にある市場が呼子市場なんです。

日本三大朝市と言われています。

私の目的であったイカのプレス煎餅は機械の不調で本日は閉まっていました。

でも、その代わりにイカの姿造りを食べてきました。



「河太郎呼子店」に行ってきました。


お店はとても繁盛していて、席に着くとすぐに従業員の方が看板メニュー「イカはいかがですか??」とお出迎えしてもらった記憶がうっすらあるようなないような、、、。


注文はもちろんイカの姿造り定食です。


生きたイカがそのまま盛られ、レモンを少しかけると酸っぱいのか足をピクピクさせていました。

肝心のお味はと言うと、身がモッチモチでとても甘かったです。醤油との相性が抜群でした!!


その後は車を飛ばし、佐世保市に来ました。佐世保バーガーを食べてきました!!


また、食いもんかーいって思ったあなた、今日は食うてばっかなんですよー。

ビッグマンというお店に行ってきました。

店内は有名人のサインがぎっしりで、ベーコンとお肉のいい匂いもぎっしりでした。期待を裏切らない、これでもかと溢れ出る肉汁、レタスのシャキシャキ感は最高のコンビでした。


長崎に行った際は、本当におすすめです!!

そして、次は中華街に行ってきました。


もちろん、食べるのは長崎ちゃんぽんです。

リンガーハットさん、ごめんなさい。

今日は下町感のあるお店でちゃんぽん食べさしてください。


野菜ぎっしり麺モチモチの長崎ちゃんぽんはやっぱり美味い!!


回るテーブルで水をこぼしてしまいました。お店のおばちゃん、手間取らしてごめんなさい、、、。


ちゃんぽんがあまりにも美味しすぎたからなんです。

うますぎて、気分が上がってしまったからなんです。


ご馳走様でした。

さて、次は長崎の夜景見に行くどーーーー!!


なんと、稲佐山の夜景は香港、モナコと並び、世界新三大夜景と称されています。


本当に綺麗でした。

市街地との距離が近く、一つ一つ光がとても強く、迫力満点でした。

風がとても強く、少し寒かったですが、そんな寒さを吹き飛ばすほど綺麗な夜景でした!!

長崎県のPR大使を目指してるわけじゃないですよ、多分ね、多分。


そんなこんなで本日は終了です。


明日は朝からフェリーに乗って熊本上陸です。


まだまだ、楽しみが続くので楽しみです!!


では、またお会いしましょう。