![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/333211/7693F12C-806A-4C1E-B2C4-D7078D182E80.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
11月最終日の記念すべき今日の活動報告は鈴木です!今日は朝からみかん狩りに行ってみかん!ということでみかん狩りにきました!みかん食べ放題はみかん好きのぼくにはたまりませんね。どんだけ採っても良いということで、ありがとうベルメールさん。甘い!おいしい!ぜひみなさんも愛媛のみかんを食べてみかん!ということで次は下灘駅へ!みんなも見たことがあるでしょうこの駅!日本で1番海に近い駅なんですここは。映画やドラマ、雑誌などでいろいろ使われたことでしょうね〜。そーなんです!ここ下灘駅は『HERO』のロケ地として使われました。HEROといえばキムタク。キムタクも「ちょ、ちょ、ちょまてよ、エモすぎるだろ」といってしまうほどの絶景がここにはありました。みなさんも1度はこの駅に行ってみかん!ということで今日の宿は道後温泉です!4日連続車中泊という最高記録更新中のぼくたちはもうヘトヘト。旅館は道後やや。なんとここは蛇口からオレンジジュースが飲めるんです!そして今治タオルバイキングも!そんな充実したサービスたのしみかんですねー!!夜ご飯はひさしぶりに居酒屋で飲みます!4人ともあんまり飲めないので1杯あれば十分ですね!いろんな話をしながらたのしかったです!!それではまた明日おやすみかん。
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/332508/3DFB3C81-4B09-49EB-9215-E3634E17DAE9.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
本日の活動報告担当は吉良ですす!!最近、3人から「また、テヘヘ使うんちゃうん?」って言われます。使います。使わしてください。てへへ。本日は10時からにこ淵というところに行きました。7時半に起きるつもりでしたが、みんな大寝坊しちゃいました。寒かったんですけど、川の字で寝るとみんなあったかくて、気持ちもポカポカして、つい、寝坊しちゃいました。てへへっへん。【にこ淵】って皆さん知ってますか??地元民は行かないらしいです。なんかの神様(忘れちゃいました。テヘヘ。)が祀ってあり、とても神聖なところでした。水が青い!!!ただただ青かったです。水深もよくわからないくらい水が澄んでいてとても綺麗でした。朝イチこんな綺麗な景色を見ることができて、最高な1日の始まりです!!その後は、四国カルストに行ってきました。標高が高い位置にあり、雪が残っていました。初雪です!!鈴木君は目キラキラさせながら雪の所へ歩いていきました。何をしたと思いますか??雪玉を作っては人に当ててキャッキャ言うてました。なんじゃコイツは!!大きなプロペラを背景に綺麗な緑、満点の青空、岩の白、とても綺麗な写真がたくさん撮れました。そして、最後は夕方に四万十川の佐田沈下橋に行ってきました。暗くなるまで写真撮影に励みました。星がとてつもなく綺麗でした。赤紫に光る星もあり、とてもペカっ、ペカっと光っていました。稀にレインボーに見えたり、流れているように見え、気分がとても高揚していました。頭の中は音楽が流れたりもしました。何度も連続でなり、とても綺麗な光を放つ星に見惚れていました!!!そんなこんなで今日は宇和島市の道の駅でお休みです。高知県さいこうー!明日は愛媛県楽しみます!!
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/332334/F2BD9BFF-8A88-4303-8A9D-61E575A0A6FB.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
どうも!みんな大好き高橋です!高橋は今、嬉しくて仕方ないんです!そう!久しぶりの4人集合です!久しぶりの4人でバン車中泊は人の温もりを感じました!そして今日の始まりは父母ヶ浜です!着いてすぐゴミ拾いをしていると、海岸で清掃活動されている方に声をかけて頂きました。しかも、コーナーを頂き焚き火を一緒に囲んでおすすめスポットなど教えて頂きましたそして浜で写真を撮ったんですがこれがすごい!水面に映る僕たちが本物と瓜二つ!とーわ、とーわと話しかけても返事がないんです。なぜなら僕は間違えて水面に映るとーわ君に話しかけていたんだもの。みつを。そして次に天空の鳥居にいきました!鳥居までなんと40分ほど山を登ると書いてあります!しかしそこはアクティブ4人組!20分ほどで登頂しました!えっへん!そして鳥居から見える景色はなんとも清々しい!汗を沢山かいて登ったからこそ見える景色がそこには広がっていました!そして帰りはほぼダッシュで降りるのですがパルクールを意識する吉良君と鈴木君はまるで狂犬ケルベロスです。見ていられませんでした。そして昼ごはんはバカ一代にいきました!つるっつるのうどんにバターと卵をのせた釜バターうどんは絶品!4人とも何も言わずに一心不乱に麺をすすります。おかわりしたすぎた〜そして最後に徳島県のかずら橋にいきました!陽が落ちてから行ったかずら橋ですがしっかりと怖いです!がっちり綱を持ち渡り切りました!ふぅ〜!そして夜飯は鰹のたたき定食です!やはり高知の鰹は身がしっかり引き締まってます!うましししし!そんな感じで今日を終えました!登山もしたことですし今日はぐっすりです!それではぐんない!!
![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/332015/D24AE00A-3E18-4BDF-8C58-0014EF008E07.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
どーもーー今日の活動報告は鈴木でーす!今日は朝から日本一の駄菓子屋にいってきました!小学校のときは駄菓子屋といえばおれってゆー感じでしたね。なつかし〜駄菓子屋にハマってほぼ毎日駄菓子屋にいっていたのでぶくぶくぶくぶく太っていました。高橋米穀店のおばあちゃんお元気ですか。小学校のときはおかんから「ぶーちゃん、ぶーちゃん」と呼ばれてました。そんなぶーちゃんも21歳になりました。あの時はなけなしのおこづかいを握りしめて100円ほどだったのにいまでは1人700円。移動中のお供はこいつらに決まりです。お菓子をボリボリバリバリゴリゴリ食べながら次は倉敷美観地区へ!お楽しみの卵かけご飯食べ放題です!!炊きたてご飯とキラキラ卵と黄ニラ醤油の3つが合わさって、ルフィ、ゾロ、サンジのようです。そこにしょうが、ふりかけ、天かすも合わさってもー麦わら海賊団ですね!ルフィのようにいっぱいおかわりしまくって大満足!ふー食った食ったそして最後はニコニコ岩へ!(^.^)ニコニコしながら山道を歩いていると、夕焼けの絶景がドカン!!これはニコニコしちゃいますね〜。この岩もこのキレイな夕焼けをみてニコニコしちゃったんでしょうかぼくたちもニコニコしながら写真を撮れたのでいい写真がいっぱいです!そんな感じで鈴木、高橋、吉良の3人旅はおしまいです!28日からは中原キャプテンも合流して4人で四国に乗り込みます!ひさしぶりの4人ということでテンション爆上げですね!それではまた!ばいちゃっちゃっちゃ