![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/352043/ZESDA.jpeg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
みなさんこんにちは早いもので2月ももう半ばになりました。寒い日が続きますがお元気でいらっしゃいますか。以前もこの活動報告で案内させていただきましたが私たちのプロジェクトをニューヨーク在住の方が見つけて下さり支援をしていただきました。そして、その方が代表を務めるNPO法人ZESDAと明治大学で政治経済学部の教授をされている奥山先生が主催されているグローカルビジネスセミナーに登壇させていただきました。今回のテーマは「中小企業だからこそ実現できる東南アジア進出戦略」〜 東南アジアで実績を残す経営者のあり方 〜海外進出は大企業の特権ではなく、中小企業でも勝てる手法、方法があるということをお伝えしました。今回は方法論というよりも、姿勢、考え方、まさに「あり方」のお話が主な内容です。<中小企業が海外で勝つためのポイント>①スピード感②柔軟性・対応力③経営者自らが参画するそして<経営者に必要なもの>それは【覚悟】と【情熱】です。東南アジア市場は大きな可能性を秘めていますが、一方で思った通りにいかない、日本と同じようにはいかないことがほとんどです。そんななか、一番大切なことは輸出事業を立ち上げるという【覚悟】とそれを裏付ける【情熱】です。これがあれば大概のことは乗り切れます。今回はそんな話をさせていただきました。ご興味がある方は下記URLからぜひご覧下さい!