2021/12/09 16:11

支援者の皆様

この度は心霊配信の夜のプロジェクトにご支援いただき大変ありがとうございます。

ついに、ついに、大台である100万円を突破いたしました。
またも社内は小躍り、社用チャットは大騒ぎ、お祭り騒ぎです。

さてさて、クラウドファンディングは残り3日ですが
心霊配信の夜プロジェクトは着実に進んでおります。

監督であるトンカの深夜の制作日誌を公開致します。

----------------------------------------
昨日一昨日と Macのアップデートに失敗して Macが起動しない憂き目にあってました。
クリーンインストールし直して今日から作業復帰。

今日は「心霊配信の夜」本番用ウェブサイトのデザインをやりましたよ。
(今既にあるサイトはティザーサイトです)

このイベントが、どうやったら少しでも多くの人に届くかなぁと、そればかり考えておるのです。それが伝わるようサイト構成にも頭を悩めております。

どういう風にプロモーションしていけばいいのか、詳しい人に相談したいねぇ。。
闇も今までいろんなプロモーションのお手伝いしてきたけど、オンラインイベントの広報の正解がまだ見えてないなぁ。

宣伝担当がさまざまな広告プランを考えてくれるが、、、誰も正解が分からない。。

映画なら囲み取材だー、CMだーインフルエンサーだーとか、リアルイベントなら交通広告だー地元ラジオだー番組取材だーとかセオリーがあるんですけどね。オンラインイベントって、そもそも何で知って何が決め手になるのかノウハウがないのよねぇ。

あ、あかん愚痴っぽくなってきた。

試行錯誤はしてますが、少しでも多くの人に楽しんでもらえるようチームで頑張っていきますよー。

実装チームがいい感じに進んできてて、そっちはとてもいい感じ!

よくもまぁこんなシステム作るなぁとただただ感心してしまう。

それもそのはず、今回のプログラム担当は「株式会社闇」の公式サイトを作った人たちを集め直した、私の考える最強のプログラマー集団なんですよ。

なので、その辺も期待してもらえればと!!!

[04:43]

----------------------------------------

2月のイベントがどれほど多くの方々に広まるのか、不安ではございます。
しかし素晴らしいメンバーを集め、体験した方には必ず「面白い!」「怖い!」と思わせるものにしていきます。

今しばらく、開催日をお待ちいただければと思います。

イベント布教用のチケットも販売しているので、参加を決めあぐねている知人友人の方々に勧めていただけると幸いです!

残り3日間、何卒よろしくお願いいたします!