はじめに・ご挨拶
私は、中古不動産の再生、賃貸経営を行うサラリーマン大家だが、このたび義理の両親の相談を受けて、祖母の古いアパートの再建をする事になった。
空き家は街の風景や治安にも悪い影響を及ぼす。少々手を加えることで、今まで誰も思い付かなかった新しい使い方を実現できれば、街の活性化にも繋がるし、視点を引いて広い視野で見ると空き家問題の解決の糸口すらも見えるかもしれない。
私が日常の不動産再生をする際にいつも持っている信念だ。
このプロジェクトで実現したいこと
休日は趣味をとことん楽しんで貰いたい。バイクはその一つの手段でしかないが、これからの時代は用意された枠組みを使うのではなく、使い手と作り手が一丸となって何かを築き上げて行く時代だと思う。
皆が晴れ晴れした気分で自分の人生を愉しめば、きっと街や国は今より良くなると信じている。
私たちの地域のご紹介
富士山を有する(おそらく)日本屈指のツーリングコースを持つ県です。
にも関わらず近年は若者の県外流出が加速して、駅前も徐々に古びて来ている現状があります。
私は静岡人の、おおらかな性質が好きですし、県外の人にもバイクでどんどん遊びに来てほしいと思っています。
プロジェクトを立ち上げた背景
今回両親より空きテナントの活用について相談された次第だが、偶然にも知り合いのバイク屋さんから、大型二輪車を取り巻く問題点を聞いており、空きテナントをガレージに改装してしまおうというアイデアを得るに至った。特に毎年0.1%強もの二輪車盗難が発生しており、検挙率は20%程度という点に驚愕した。
これではバイク乗りは安心してバイクを保管出来ないし、これからバイクを買おうとする人も躊躇せざるを得ない。
ちょっと広いコンテナを与えて「そこにバイクも停められますよ」ではなく、実際使う側の視点に立ったプロジェクトを行いたい。
幸いバイク仲間や販売店へのヒアリングから、電源確保や洗車設備の確保等、幾つかのアイデアも得られた。
後はこれらを実現するための助けが得られたらと思い、今回の募集をさせて頂いた。
これまでの活動
所有者のいなくなった空き家や、廃れてしまって引き取り手のいない建造物(主に戸建ての家屋)を幾つも再生して、ペットと一緒に生活する賃貸など明確なコンセプトを与えて世に送り出して来た。
現在は古いお茶屋の倉庫を手掛けている所だ。
資金の使い道・実施スケジュール
・テナント入り口ドアの改装(現在の狭い開き戸と窓を壊して幅185cmの大きな引き戸を取り付ける)
・建物内は照明が少なく利用者に安心して使ってもらえるように明るい照明器具を天井から吊るす。
・元テナントの強みを活かして水栓を利用。洗車スペースを確保。
・バイクの転倒に備えてコの字型ポールの設置を予定。ポールには緩衝材を巻きつける。
・幅120cm奥行き260cmをすべてのスペースに完備して、バイクの大きさで購入を躊躇している人を助けたい。
・各スペースにコンセントを常備して長期間の保管でもバッテリー上がりが起きないように配慮したい。従来のコンテナガレージには通常コンセントはついていない。
・備え付け工具を常備、ただの駐車スペースに終わらない趣味の仲間との交流の場所、簡単な整備もできる場所を目指す。
・一眼レフカメラが趣味のオーナーによる愛車とのツーショット写真サービスも計画中。もちろん利用者には無料で進呈する。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プロジェクト経費
外壁解体 128000円
下地枠組み新設 180000円
外壁貼り 98600円
大開口引き戸本体 88000円
取付施工費 78650円
土間コンクリ左官作業 265000円
バリカースチール 221584円
電気配線 10000円
配電盤 18000円
ガレージ外照明 15000円
外壁塗装 369000円
]合計 1471834円
・不足分はオーナーの手出しとする。
・他、CAMPFIRE手数料に使用。(到達金額の17%)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
スケジュール
11月1日 工事着工
12月21日 クラウドファンディング終了
11月1日~ フェイスブック上で工事進捗をお知らせ
12月31日 工事完了予定、12か月無料券(リターン)の随時発送
2月1日 バイクガレージオープン予定
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リターンのご紹介
支援をくださった方々には、駐車料金12か月無料のリターンを用意します。(12万円相当 先着8名)
最後に
一緒にバイク文化を盛り上げていきましょう!
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。
コメント
もっと見る