Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

淡路島をIT先進地域へ!! 高齢者に向けたデジタル活用支援事業

高齢者などの情報弱者に向けた①【淡路島スマホスクール】スマホ初心者やまだスマホを持っていない方に向けた無料のスマホ教室を地域の公民館などを利用し実施します。②【淡路島スマホぱそこんレスキュー】外出が難しい高齢者などに向けて訪問でスマホ・PCに関するあらゆる問題を解決します。

現在の支援総額

2,000

0%

目標金額は2,000,000円

支援者数

2

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/24に募集を開始し、 2人の支援により 2,000円の資金を集め、 2021/12/30に募集を終了しました

淡路島をIT先進地域へ!! 高齢者に向けたデジタル活用支援事業

現在の支援総額

2,000

0%達成

終了

目標金額2,000,000

支援者数2

このプロジェクトは、2021/11/24に募集を開始し、 2人の支援により 2,000円の資金を集め、 2021/12/30に募集を終了しました

高齢者などの情報弱者に向けた①【淡路島スマホスクール】スマホ初心者やまだスマホを持っていない方に向けた無料のスマホ教室を地域の公民館などを利用し実施します。②【淡路島スマホぱそこんレスキュー】外出が難しい高齢者などに向けて訪問でスマホ・PCに関するあらゆる問題を解決します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています


初めまして!!
私たちが「スマホぱそこんレスキュー」です!

私たちは地元淡路島のデジタル格差を是正するため

2021年7月、「スマホぱそこんレスキュー」事業を開始しました。


デジタル化社会に誰一人取り残されない社会の実現、

デジタル技術の活用し全ての人の生活がより豊かになることを目指し、

まずは地元淡路島から事業をスタートします✨


ゆくゆくは淡路島だけではなく、

日本中のデジタル格差をなくします!!!


その第一歩をぜひ皆さんに応援してもらいたいです。

この投稿を見たことでデジタル格差について考えるきっかけになれば幸いです。

皆さんの身近な人の生活がデジタルで豊かになることを願っています。



淡路島における現状の課題


淡路島には公共交通機関がバスしかありません。

しかも1時間に1本程度しか便がありません。

免許を返納した高齢者や車(免許)を持っていない人にとっては正直とても不便です。。

お買い物をネットショッピングで行ったり、

遠方の家族とビデオ通話をしたり、デジタル技術を活用する事でその不便も少しは解消されるはず!

しかし、スマホの操作を聞きたくてケータイショップに行くだけでもとても大変です。


さらには淡路島の高齢化も非常に深刻な問題です。

例えば、南あわじ市の65歳以上の割合は35.25%(日本全体では29.1%)と高齢化が進んでいます。

そんな中、行政主導のキャッシュレス還元事業やワクチン接種のWEB予約、

ケータイキャリアから提供される格安のオンライン専用プランなど

デジタルに馴染みのない高齢者が取り残されている現状です。

淡路島 洲本市五色町の風景


私たちにできること

 

私たちは淡路島の高齢者のITリテラシーを向上させるため主に2つの事業を行なっています。


①淡路島スマホスクール

第1回目のスマホスクール折込チラシ

淡路島に住む高齢者に向けたスマホの使い方講座を開催しています。

「電源の入れ方」「電話のかけ方」という基本操作から

「LINEの使い方」「インターネットの使い方」などの中級編

「キャッシュレス講座」「年賀状を作ろう」などの応用編 (※実施予定のものを含む)

といった講座を地域の公民館などを利用し無料で開催しています。


参加いただいた方からは「孫とビデオ通話ができるようになってよかった」など

スマホに対するポジティブなお声をいただいております。


②淡路島スマホぱそこんレスキュー


「スマホデビューしたけど使い方がわからない」

「パソコンのことを聞きたいけど誰に聞いていいかわからない」

そんなお悩みを解決するため、スマホぱそこんレスキューをスタートしました。


スマホぱそこんレスキューではそのようなお悩みに対し

お客様のご指定のご住所にお伺いし問題を解決いたします。


ケータイショップが近くになく行きたくてもなかなか行けない方や

問い合わせ先が分からず困っているといったお客様からご利用いただいています。


料金メニューの一部をご紹介します。

スマホ操作説明 60分・・・5,500円

アプリ/サイト登録等・・・3,300円

2021年8月15日 神戸新聞に掲載されました。


資金の使い道・実施スケジュール

淡路島スマホぱそこんレスキュー事業の店舗オープンをご希望いただく声が多く寄せられたため

11月15日から スマホぱそこんレスキュー1号店をオープンすることとなりました。

住所:兵庫県南あわじ市八木寺内1150ー2 サンみはら202


設備費:約65万円
人件費:約50万円
広報費:約50万円
CAMPFIRE掲載手数料・決済手数料:約35万円

のご支援を希望いたします。


2021年10月中旬 物件契約完了
11月15日 新店舗オープン
11月17日 無料スマホスクール開催
11月22日 無料スマホスクール開催


リターンのご紹介

リターンについてはお礼メールまたはお手紙の送付をさせていただきます。


最後に

ITリテラシーの向上を目指す本事業は公共性が高く

地域の活性化につながると信じています。

地元淡路島をITの力を使い活性化することで、世界から注目される

日本に誇る淡路島になればと思っています。

全ての人がデジタル化の恩恵を享受できるようがんばりますので


応援よろしくお願いいたします。


株式会社Jwave 代表取締役 鴻原 隆希


<募集方式について>

本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト