はじめに・ご挨拶
はじめまして三重の大学に通う足立理貴と名古屋の大学に通う谷口颯と申します。
コロナウイルスが広がるまで皆さんは普通に買い物に行ったり、遊んだりし日常に不満なく過ごしていた人が多いと思います。しかし、コロナウイルスにより生活に制限がかかり満足していない日々を過ごしている人が多いと思います。
実際に私たちも生活に満足していない日々を送っていました。
「いつかコロナウイルスが終息する。」
「きっと今まで送っていた楽しい日々を送ることができる」
このように信じ、アパレルショップを立ちあげたいという「夢」を実現させようと活動を始めました。しかし、当たり前かもしれませんが、
好きなことを仕事にすることは難しい。そんな世の中は甘くないなど多くの人に言われました。
「夢」を追いかけて何が悪いのでしょうか。私たちは夢と希望を持ち続け、何があってもこのプロジェクトを実現させたいと思っています。我々が夢を追いかける姿勢や行動一つ一つがこの活動を支援してくださる皆様に少しでも希望を与えられるきっかけとなれば光栄と思い、このクラウドファンディングを決意しました。
このプロジェクトに少しでも共感していただけましたらどうかお力添えいただけますと幸いです。皆様からのご支援よろしくお願いいたします
このプロジェクトで実現したいこと
匙では古着の良さを知っていただき、古着に興味を持っていただくということ、本クラウドファンディングにおいてお力添えしていただいた皆様とのつながりを大切にし皆様の支援と私たちで作り上げた匙で古着を通じ皆様やたくさんの方々との「つながり」を大切にし、皆さまの支援と私たちで作り上げた匙で古着を通じ、たくさんの方々との繋がりを紡いでいきたいと考えています。
また、私たち二人が生まれ育った三重県を活性化したいという願いも叶えていきたいと考えています。
私たちが店舗を作るのは、三重県の県庁所在地である津市の大門商店街という場所です。
大門商店街は室町時代から続き平成初期まで栄えていた、三重県の津市を象徴する商店街です。
しかし、今は、シャッター商店街と言われるほどにまで活気がなくなってしまいました。
私たちは、そんな三重県津市の象徴であった大門商店街を活気のある商店街へと取り戻したいと考えています。
そこで私たちは、若者たちを中心に古着が見直されて人気があることを武器にして店舗に実際に足を運んでもらい、大門商店街の良さを知っていただきたいと考えております。
未来を担っていく若者に少しでも良さを知ってもらい、後世に文化や歴史を伝承してもらうきっかけの1つになれたらと考えています。
プロジェクトをやろうと思った理由
匙の由来と理由、どのような店にするのか
1
「匙を投げる」という言葉を聞いたことがあると思いますが、これはあきらめて手を引く、手のほどこしようがないという意味があります。つまり、全てにおいてあきらめるということです。では、なぜ私たちが「匙」と決めたかというと、匙を投げるのではなく、匙を投げない。つまり、あきらめないということになります。例えば、自分は身長が低いからというコンプレックスを持った方や、服のセンスがないと自分で決めつけしまった方などファッションを楽しむことをあきらめてしまう人がいると思いますが、この匙では、お客様にあきらめないで自分の好きなように自分の好きな服を着るという気持ちを持っていただき自分に自信を持っていただけることをモットーにしていきたいという思いで匙という名前にしました。
2
「匙加減」という言葉を聞いたことがあると思います。これは微調整、手を加えるという意味があります。つまり、足りないものを補うということです。例えば、ファッションに置き換えると、服だけではなく、小物類(アクセサリー)などを身に着けることによって、今以上のファッションを楽しむことができます。
私たちは匙加減をファッションにおいてのワンポイント=アクセサリー、ソックス、キャップ、雰囲気や配色と考え、それを加えることによって微調整することができると思いました。実際に以下の写真を見ていただいたらわかりますが、アクセサリーなど加えることによって雰囲気が変わりました。このようにお客様にも微調整を加えることでよりよいコーディネートにレベルアップしてほしいと思い、この匙では、お客様が今のファッションに「匙加減」を無意識に感じ自らほしいと思うもの、探していたものを見つけていただくお手伝いをしたいという気持ちで「匙」という名前にしました。
これまでの活動
2021年 1月 大学生2人で事業開始
2021年 1~4月 詳細、打ち合わせ
2021年 4~8月 物件決定
2021年 8~9月 物件購入
2021年 9~10月 クラウドファンディング考案
2021年 10月 Instagram、TikTok アカウント開設
2021年 11〜12月 内装、服の買い付け
2022年 1〜3月 内装、服の買い付け
2022年 4月 クラウドファンディング実施
2022年 5月3日 オープン
バイト代を内装費などに当て少しずつではありますが、進めている状態です。
資金の使い道
・内装費 100,000円
・什器 96,000円
・備品 100,000円
・服 仕入れ 504,000円
・クラウドファンディング手数料 100,000円
・消費税 100,000円
計 1,000,000円
リターンについて
大きく分けて、
・応援枠
・商品券枠
・オリジナルアイテム枠
こちらの3種類を用意致しました。
また、詳細につきましては、リターンページをご覧下さい。
実施スケジュール
2022年2~3月 内装工事、外装工事、服の買付、リメイク商品作り
2022年3月 内装工事、外装工事、服の買付、リメイク商品作り
2022年4月 内装、外装の改装、服の買付
2022年5月 オープン
個人のメッセージ
谷口颯
皆さんは自分の夢や希望を持っていますか。多くの人が、お金がないから、時間がないから、親が許さないからといった理由で行動しようと思ったとしてもすぐに行動に移せていない人が多いと思います。実際に私たちもそのうちの一人でした。行動しようと思っても勇気がない、自信がないと何かしらを理由にし、その場から逃げてきました。しかし、このままでは何も得ることがない。成長しない。変わらない。そんな自分が嫌いで何かしたいと思っていました。私は服が好きでした。しかし、これといっておしゃれではない。別に服にそこまで詳しくない。それなのに、アパレルショップを立てたいという思いだけはありました。今考えると、なかなかすごい度胸ですよね(笑)そこから私の夢はアパレルショップを立てることに決めました。実際世の中はそこまで甘くありませんでした。家族、友達、バイトの先輩に夢を語ると否定される、もっと世の中のことを考えた方がいいよと拒絶されることが多かったです。それでも私の夢への道は諦めません。その理由は本気でアパレルショップを立てたいという夢への執念と絶対にするという覚悟があるからです。今もなお、多くの人にまだあきらめてなかったんだとかもうそろそろ辞めたらと言われますが、当時は反対していた人が応援してくれるようになったりと少しずつですが賛同されるようになってきました。応援してくれる人がいるからこそ、その人のためにも頑張ろうと自分の夢への道が少しずつ切り開いています。まだまだ私は知識もなければノウハウもない未熟なものです。そのため、もっと服に関する知識をつける必要があるし、どうしたらお客様に満足していただけるか考え中ですが、少しでも私たちのことを応援してくれる人が増えていけば幸いです。長くなりましたが最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。これからも上を目指し夢を叶えるために頑張るので応援していただけると幸いです。
足立理貴
この度、本クラウドファンディングのするにあたって、多くの不安がありました。皆様からの見え方、御支援して頂くという経験。全て初めての経験で新鮮だと感じました。しかし、このプロジェクトを実現しようと活動しているうちにこのプロジェクトを私たちだけのものではないということを実感いたしました。自分の夢を叶えるため、そして多くの人に喜びを届けられるよう、精進して参ります。私たちの夢を追いかける姿勢に少しでも賛同して頂きお力添えをして頂ける皆様方に心から感謝しております。上記で述べた通り、自店舗では、「匙を投げる」と「匙加減」という2つの意味をコンセプトとし、「匙を投げる」では、ファッションの入門から初級、初級から中級へお手伝や、もう一度ファッションに興味を持って頂けるような、お客様の気持ちに寄り添った服を提供し、「匙加減」では、少しずつオシャレに近づいているお客様や、ファッションに興味を持って頂いたお客様を更にレベルアップさせることを目標に、この2つのコンセプトを掛け合わせることで、お店に来て頂いたお客様が服に興味を持つことから始まり服を好きになって、自ら良いと思うものが見つかり満足して頂ける古着屋にします。何卒、応援のほどよろしくお願い致します
〒514-0027
三重県津市大門16-13
津新町駅 徒歩20分
津駅 徒歩25分
マップ
最後に
このプロジェクトをご閲覧くださった皆様に感謝の気持ちをお伝えさせていただきます。誠にありがとうございます。
私たちは、三重県津市の象徴であった栄えていた頃の大門商店街を取り戻したいと考えています。そこで私たちは、昨今世界中で謳われているSDGsへの貢献として古着の持つ無限の可能性、さらに「古いもののカッコよさ」を実際に皆様が店舗へ足を運んでいただき感じていただきたいと思っています。さらには、「匙」をきっかけとして大門商店街の良さを知っていただき、これからを担っていく若者にその良さを後世に伝えてもらうきっかけになりたいと考えています。
そして、私たちの夢を追う姿を見て、「私も挑戦してみたい」、「自分の夢を叶えたい」、そう思ってくださることで、このプロジェクトをやってよかったと感じることができ、私たちもさらに頑張ることができます。
私たちはこの古着屋でたくさんの方々との繋がりを紡いでいけるよう活動します。
今後とも私たちの活動へのご支援よろしくお願いいたします。
少しでも共感してくださったら、拡散のほどしてくださると幸いです。
最後までご閲覧いただき誠にありがとうございました。
古物商許可番号 : 第551220233300
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。
コメント
もっと見る