Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

【初個展】地元秋田で初個展を開きたい

普段デジタルイラストを描いているのですが、初個展を開くにあたりイラストをキャンパス印刷しなければいけません。 その為の資金援助をして頂きたく今回クラウドファンディングをすることにしました。

現在の支援総額

5,000

0%

目標金額は700,000円

支援者数

1

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/11/20に募集を開始し、 1人の支援により 5,000円の資金を集め、 2022/01/31に募集を終了しました

【初個展】地元秋田で初個展を開きたい

現在の支援総額

5,000

0%達成

終了

目標金額700,000

支援者数1

このプロジェクトは、2021/11/20に募集を開始し、 1人の支援により 5,000円の資金を集め、 2022/01/31に募集を終了しました

普段デジタルイラストを描いているのですが、初個展を開くにあたりイラストをキャンパス印刷しなければいけません。 その為の資金援助をして頂きたく今回クラウドファンディングをすることにしました。

エンタメ領域特化型クラファン

手数料0円から実施可能。 企画からリターン配送まで、すべてお任せのプランもあります!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

普段 a little to over the line という名前でデジタルイラスト描いてます。

毎週SNS(Instagram,Twitter)に新作投稿しています。

このプロジェクトで実現したいこと

初個展を開きたいのですが、その為にデジタルイラストをキャンパス印刷しなくてはいけません。

しかし、イラストを印刷しキャンパス加工するとなると1作品 約5万円 ほどかかってしまいます。

今回のプロジェクトでは個展開催のためにイラストの印刷代を支援して頂きたいです


プロジェクトをやろうと思った理由

コロナ禍でどこへも行けず閉鎖的で退屈な日々を送っていたのですが、何かしようと思い子供の頃から好きだった絵を描くことを再開しデジタルイラストを描き始めました。

初めは自分が見返しやすいように記録用にInstagramに上げていたのですが、段々と見てくれる人が増え始め、私の絵が好きだと言ってくれる人も現れました。

SNS上での反応が増えるにつれて自分の中でも絵に対するモチベーションがあがり、初めはただの暇潰しで描いていた絵ですが、誰かの感性を刺激できる様な絵を描きたいと思いはじめました。

SNS上では絵に関心がない人などには見つけてもらうのは限界かあると考え、現実で個展を開き沢山の人に作品を見てもらいたいと思い今回のプロジェクトを実施しようと思いました。


これまでの活動

SNSに毎週新作投稿を続けてます

SUZURI でオリジナルグッズなども販売しています

資金の使い道

•CAMPFIRE手数料
•作品の印刷代
•作品のキャンパス加工代

•リターン費用


リターンについて

リターンのイラスト,ステッカー,Tシャツの柄は全て完全新作のオリジナルイラストになっております!

実施スケジュール

●1月31日 クラウドファンディング終了

●1月31日〜 リターン作成

●2021年3月 リターン開始

●2021年4月 リターン終了

※リターンの開始,終了の時期につきましては前後する可能性が在りますがご了承下さい

最後に

いずれ全国で個展を開きたいと思っています!!

その為の第一歩の支援よろしくお願いしますm(_ _)m

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト