早いもので、もう、3月も残りわずか…
3月4日にクラファンを開始したので、そろそろ一か月、折り返し地点です。
支援していただいた方は、100人を超えました!もうすこしです!
今回の活動報告は、佐々木がお届けします。
今週は、文化財行政担当者の方々、また、地元を中心に口コミで支援者の輪が広がっているようです! 本当に皆様のSNSによる拡散や、知人などにお伝えいただいた結果かと思います。
以前も書きましたが、文化財行政担当者は、「地元から文化財を守ろう!」という動き起こってくれることが、一番うれしいのです。
文化財担当者は、知識は持っていますが、文化財を守るのは、その地域に住む人々。地元の文化財を守るために調べよう!と言う呼びかけ、それが高校生が主体となっていること。「やっぱり、凄いことだと思いますよ!」というメッセージをいただいています。
最新ニュース
①丹後から
さて、今週は、丹後の行政の方、また、地元で起業された方などが興味を持ってプロジェクトについてお話を聞きにRootsまで来て下さっています。
あやちゃんが、ダイビングショップなどに聞き込みの調査を行っています。丹後は、なかなかダイビングスポットとして利用されているところは多くはないようです。引き続き、インタビューなどを続けていきます。
また、Rootsに広島の高校生が見学に来て、丹後の高校生と交流をしました。その様子を、インスタグラムで配信しています。あやちゃんも、クラウドファンディングについて説明しています。(28分あたりから、説明しています)。そのほか、高校生の取り組みについて、興味のある方は、ご覧になってください。
動画は、コチラから!
②今週は、土曜日にツイッターでスペースを開催しました。
今回は、土曜日の夜に開いて見ました。多い時で40人前後入室いただいてました。途中で抜けたり入られた方もいたようですので、トータルで50人ほどだったかと思います。水中考古学・沈没船研究(https://twitter.com/Nautarch_japan)
③大阪・梅田へ凱旋
私、佐々木の書いた本の宣伝のため、大阪梅田のLateralさんで2時間ほどのトークショーを開催しました。クラウドファンディングの話しを少しだけしましたが、主に世界と日本の水中遺跡について。
2週間ほど配信予定です。興味のある方は、ぜひ、ご覧ください。
配信動画はコチラから!
2週間ほど動画を見られるそうです
今後の予定
①ツイッターのスペースを開催します!
週末の夜の時間帯を予定しています。時間が決まりましたら、ツイッター上でお知らせします。毎回、40~50人程度、集まっていただいております。今度は、スペシャルゲストでもお呼びしようかな…? 水中考古学・沈没船研究(https://twitter.com/Nautarch_japan)
②新聞・ケーブルテレビなどなど
何件か取材が来ています!クラファンの活動・水中考古学研究に興味を持っていただいているようです。詳しい内容や日程などは公表できませんが、楽しみにお待ちください!4月初旬~中旬ごろに、まとまってお知らせになるかもしれません。
③イベント
ツイッターのスペースでも、ちょっぴり話しましたが、イベントを検討しています。みんなで参加できる水中遺跡調査!を考えています。「え、水中遺跡の調査に参加?」と思うかもしれません。水中遺跡調査の第一歩は、漁師などが引き上げた遺物について調べること、そして、海岸を歩いて遺物が落ちていないか探すこと。いわゆる、ビーチコーミング・漂着物探しです。インターネットで呼び掛けて、2日間ほど、皆さんの近くの海に行ってもらいます。丹後を中心に考えていますが、全国どこの海からでも参加。陶磁器などを見つけた人は、ハッシュタグ で写真をアップ。陶磁器など専門家などに見てもらいます。みんなで日本各地の海を歩こう!
はい、まだ、企画案ですが、どうでしょう、面白そうな企画ではないでしょうか?
④講演会
一般社団法人うみの考古学ラボ主催、オンライン講演会を開催いたします。内容は、水中遺跡と法律。特に、3月には、文化庁から『水中遺跡ハンドブック』が刊行され、地方の文化財行政でも積極的に水中遺跡の調査に関わっていくことが示され、その具体的な例を示したハンドブック(てびき)となっています。しかし、そのハンドブックでも法律に関しては読み込んでいく必要があります。
今回の講演では、法律が専門の先生をお呼びして、一般の方にもわかりやすく水中遺跡に関する法律のお話をいたします。
4月14日(木) 19:30 開始 水中遺跡の係わる法律をみんなで考えよう!
詳しくは、うみラボのページ
事前申し込み・無料です!
⑤ポスター作製
クラファンを、インターネットをあまり使わない人にも知って欲しい。そこで、ポスターを作成して、いろいろなところに配布したいと考えてます。詳しくは、後ほどお伝えしますが、欲しい方、ご連絡をください!
インスタライブ、オンライン・ディスカッション、その他、いくつか企画も考えています!
4月以降、忙しくなりそうです!
引き続き、プロジェクトについてSNSなどで拡散、知人への口コミ、宜しくお願い申し上げます!3月中に支援者150人超えてくれればうれしいです!