Please get in touch if you have any questions, interests or business ideas.

GET IN TOUCH

Check our Terms and Privacy Policy.

メダカ屋設立!!メダカの学校プロジェクト!

お祭りの出店で金魚ではなくメダカすくいが主流になるぐらいメダカが一般的な存在になるよう新規のメダカ屋として繁殖、販売、宣伝を目的に運営していきたいと思います。また多く繁殖したメダカの一部を活用し地域活性化活動を行い地域住民とのコミュニティを重視した地域密着型のメダカ販売業者を目指します。

現在の支援総額

0

0%

目標金額は3,000,000円

支援者数

0

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2021/12/06に募集を開始し、 2022/02/03に募集を終了しました

メダカ屋設立!!メダカの学校プロジェクト!

現在の支援総額

0

0%達成

終了

目標金額3,000,000

支援者数0

このプロジェクトは、2021/12/06に募集を開始し、 2022/02/03に募集を終了しました

お祭りの出店で金魚ではなくメダカすくいが主流になるぐらいメダカが一般的な存在になるよう新規のメダカ屋として繁殖、販売、宣伝を目的に運営していきたいと思います。また多く繁殖したメダカの一部を活用し地域活性化活動を行い地域住民とのコミュニティを重視した地域密着型のメダカ販売業者を目指します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめに・ご挨拶

初めまして!!

この度新規メダカ屋の開業を致します佐藤拓也と申します。

若輩者ではございますが日々メダカの繁殖、交配研究による品種改良に力を入れ一人でも多くの方にメダカの魅力や奥深さを知って頂けるよう活動しておりますのでどうぞ宜しくお願いします。


このプロジェクトで実現したいこと

このプロジェクトで実現したい大きな目標としては4つあります。

メダカ屋として繁殖、販売は勿論ですが

①繁殖したメダカで地域の学校へメダカ配付により子供達へ『生き物との関わりや命を飼う事とは』等の教育として貢献すること。

②高齢者施設等へのアクアリウムとメダカの配付によりご年配の方の生き物を愛でる事で日常生活活動の活性化への協力を行う。

③交配、品種改良により現在全国に500種以上いるメダカの他に新品種を誕生させたいと思います。

④ハンドメイドによるオリジナルアクアリウムやお客様からの要望などを受注したお客様だけのアクアリウムの作成、販売を行いたい。

プロジェクトをやろうと思った理由

この事業プロジェクトを発案した理由は

私自身にも娘がおりその友達など子供と関わる機会が多いのですがその会話の中で「メダカの学校って何処にあるの?」と質問された時に答えに困った事やご年配の方に「昔はそこら辺にたくさんいたのにどこへ行ったんだろうね」と寂しそうにしている姿を見てからメダカの学校はここにあるよ!ここでメダカは生きているよ!と幅広い年齢層の方の答になりたいと思ったからです。



これまでの活動

現在メダカの繁殖、品種改良の為の交配を行っております。

また実験的に介護事業者様の事務所や娘の幼稚園に自作のアクアリウムとメダカを配付し布教活動を行っております。


資金の使い道
品種別に飼育する為の水槽20万円

冬場も産卵を促すための暖房器具10万円

餌代5万円

追加の生体と卵50万円

アクアリウム作成の材料費100万円

CAMPFIREへの手数料51万円+税

残りを飼育環境維持と布教活動の資金として活用します。


リターンについて

1000円~10000円のリターンは感謝のお手紙と金額に応じて当社で使える割引券を送らせていただきます。

有効期限は令和5年1月から令和6年1月の1年間です

内容としては1000円5%10000円50%とご支援金額で5%ずつ高い割引券を送らせて頂きます。

注:メダカ生体もしくはアイテム1商品のみのご利用となります。





実施スケジュール

現在12月の段階で飼育環境の整備と宣伝活動を完了させます。

1月中旬からネットショップを開設しネット販売を進めSNSを活用したアクアリウムの受注宣伝を広く行いたいと思います。

来年3月~4月にかけて本格的にメダカ屋として開業しメダカの販売とアクアリウムの受注販売を進めたいと思います。


最後に

今までにないメダカ屋として多くの方にメダカの良さや奥深さを知って頂き飼い主となった方が飼って良かった!メダカの世界を知ることが出来て良かった!と思って頂けるよう布教活動やメダカ業に慢心していきたいと思いますので少しでも興味を持って頂いた方、応援したいと思って頂いた方皆様の暖かいご支援の程を宜しくお願い致します。


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

支援に関するよくある質問

ヘルプページを見る

このプロジェクトの問題報告はこちらよりお問い合わせください

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


同じカテゴリーの人気プロジェクト

あなたにおすすめのプロジェクト