Check our Terms and Privacy Policy.

岐阜から全国へ!!飛騨の山の中で育った「飛騨とらふぐ」を食べてほしい!

山の中でとらふぐ!? 飛騨のきれいな地下水と澄んだ空気で育ったとらふぐは、ストレスがなく身が白く透き通っています。 あの著名人も大絶賛!! 飛騨地域で今大人気の「飛騨とらふぐ」を今回全国に向け出荷いたします!

現在の支援総額

323,000

32%

目標金額は1,000,000円

支援者数

22

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2017/11/08に募集を開始し、 22人の支援により 323,000円の資金を集め、 2017/12/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

岐阜から全国へ!!飛騨の山の中で育った「飛騨とらふぐ」を食べてほしい!

現在の支援総額

323,000

32%達成

終了

目標金額1,000,000

支援者数22

このプロジェクトは、2017/11/08に募集を開始し、 22人の支援により 323,000円の資金を集め、 2017/12/17に募集を終了しました

山の中でとらふぐ!? 飛騨のきれいな地下水と澄んだ空気で育ったとらふぐは、ストレスがなく身が白く透き通っています。 あの著名人も大絶賛!! 飛騨地域で今大人気の「飛騨とらふぐ」を今回全国に向け出荷いたします!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

はじめにご挨拶~飛騨とらふぐとは~

✔お客様の声~あの人気芸能人も大絶賛!~

✔なぜ山の中でとらふぐ?

✔これまでの活動~飛騨の活性化~

✔リターン品について

✔最後に

▼はじめにご挨拶

はじめまして!

岐阜県飛騨市の山の中で陸上で「飛騨とらふぐ」を養殖している(株)飛騨海洋科学研究所と申します。

「飛騨とらふぐ」とは、近畿大学で生まれた稚魚を、飛騨の山の中でミネラル豊富な地下水を利用し育てたものです。

当社の養殖している「飛騨とらふぐ」は、近畿大学で生まれた稚魚を、飛騨の山の中で、ミネラル豊富な地下水を利用し、閉鎖循環式陸上養殖という方法で、大きく育てたものを言います。

 おかげさまで飛騨地域で大人気となり自信をもって出荷することができるようになりました。ぜひ全国のみなさまにこのおいしさをお届けしたいです。お正月にご家族でぜひお召し上がり下さい!

(飛騨市は北アルプスのふもとにあります)

(最初は体長5cmほどの赤ちゃんから育て始めます)

(1年半後には1キロ前後に育ちます)

(てっさは甘味があります)

(代表の深田です)

▼お客様の声 あの芸能人も大絶賛!!

歯ごたえがしっかりありますね。うまみもあって、さっぱりして美味しいです!(30代女性/メニュー「ふぐ刺し」)

身がプリプリしています。外サクサク、中ジューシーです(10代女性/メニュー「天ぷら」)

身がプルプルでめちゃくちゃ柔らかい。うま過ぎる!(30代男性/メニュー「ふぐ鍋(てっちり)」

味がすごい上品です(50代女性/メニュー「ふぐ鍋(てっちり)」

 

SKE48メンバーが食べた同じものをご自宅で食べられます。

https://gyao.yahoo.co.jp/player/11037/v00001/v0000000000000000137/

オリラジの二人、高田純次さんにも大絶賛いただいています。

フジテレビのネット番組でも地方創生の取り組みとして紹介されています

https://www.houdoukyoku.jp/archives/0008/chapters/27683 

▼このプロジェクトで実現したいこと

 飛騨に新しい特産品・ブランド食材となりうる「飛騨とらふぐ」の養殖数増加に向けて現在養殖施設を拡大中です。

養殖する「飛騨とらふぐ」の増加させるための費用を皆様からご支援いただきたいと考えています。「飛騨とらふぐ」のブランド向上により、飛騨地域の魅力が広がることによる地域の活性化に貢献できればと思っています。

 また今後海上資源が減少する中で、陸上養殖での養殖の必要性が高まっていきます。陸上養殖を成功させるためにも本プロジェクトを応援して下さい。

▼なぜ山の中で「とらふぐ」?

 現代表取締役の深田が、海釣り好きが高じて、飛騨の山の中で高級魚のとらふぐの養殖ができないか思い海水の研究を始めたのがきっかけです。

 その後試行錯誤の末、2011年にとらふぐの陸上養殖場を完成させたことで、2013年から市場出荷できる体制が整いました。山に囲まれた飛騨地方で、海産物である「とらふぐの養殖」が成功したことにより、観光資源・ブランド食材としての期待も高まっています。

 現在では飛騨とらふぐが飛騨市内の有名旅館「八ッ三館」の人気メニューにもなるなど、街の活性化に一役かっています。

(八ッ三館でも大人気メニューです)

▼これまでの活動

 弊社のある飛騨市は、現在は2万3千人で、今後20年後には25.8%減の1万9千人となると予想されており、定住人口を増やすことは勿論、交流人口を増加させることが地域活性化の重要な課題です。こうした中、観光産業が多様化している反面、観光に絶対的に欠かすことのできない「食」については、飛騨地域のどこへ行っても「飛騨牛」料理がダントツの人気です。

 しかし観光客から他の料理やお土産を求める声も聞ありました。地元の観光関連事業者からも、マンネリ化を打開するためにも、飛騨牛に代わるインパクトのある他のおもてなし料理やお土産品が求められていました。

 平成23年3月に養殖場が完成させ、その後とらふぐの養殖を開始し試行錯誤の末、平成25年の1月に出荷できるようになりました。その後徐々にですが「飛騨とらふぐ」の認知度も上がり、出荷数も増えていっています。

(養殖場内部)

▼資金の使い道

 いただいた資金は養殖に必要なとらふぐの稚魚(子供のふぐ)の仕入れや、養殖しているとらふぐのエサ代、養殖場の運営費用に使わせていただきます。

(元気に育っています)

▼リターンについて

弊社で養殖している「飛騨とらふぐ」をお礼の品としてお送りさせていただきます。

リターン品については内臓等、有毒部位を弊社にて取り除いた形でお届けいたします。

ふぐの調理師免許がない方や一般のご家庭でも召し上がっていただけます。

(高山の屋台村でも大人気のてっちり)

(とらふぐといえば「てっさ」)

(とらふぐのから揚げも人気です)

▼最後に

「飛騨とらふぐ」の普及、「飛騨とらふぐ」による飛騨地域の活性化のために私たちは、「飛騨とらふぐ」のおいしさを世の中にさらに広める必要があります。その為に皆様のお力添えを必要としております。ぜひ一度、私たちが丹精込めて育てた「飛騨とらふぐ」を召し上がって頂き、この活動を応援して頂けないでしょうか?

また、「飛騨とらふぐ」を気に入っていただけましたら、ぜひ一度飛騨市をご訪問いただけたら幸いです。

飛騨市は昨今「君の名は」の舞台として有名になりつつありますが、それ以外にも穂高岳の大自然等魅力が満載の場所です。今回のご縁をきっかけに、皆さまに飛騨をもっと知っていただきたいと思っています。

最新の活動報告

もっと見る
  • 飛騨とらふぐプロジェクト第2弾いよいよあと3日となりました。

    2018/05/22 10:17

    こちらの活動報告は支援者限定の公開です。

  • 前回プロジェクトですご支援いただいた皆様 こんにちは! 株式会社飛騨海洋科学研究所です。 ご無沙汰しています。昨年末の飛騨とらふぐプロジェクトでは大変お世話になりました。 前回プロジェクト終了以降、各方面からの、また食べたい!というありがたいお言葉をたくさんいただきました。 その為、飛騨とらふぐプロジェクト第2弾を実施することになりましたのでご報告いたします。 今回はリターン品として唐揚げと、てっさをご提供致します。 ご支援価格も見直してしていますので、引き続きご支援の方よろしくお願いいたします。 https://camp-fire.jp/projects/view/72014 もっと見る

  •     いよいよ本日最終日となりました。 ぜひご支援のほうよろしくお願いします!   https://camp-fire.jp/projects/view/51939   もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト