![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/359533/2%E6%9C%8826%E6%97%A5.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
2/26(土)天気:晴れ 気温:−2℃〜12℃
この日は3ヶ所のTNRに出動!
①里親会で依頼のあった場所。
職場の周辺にカップルの猫が現れる。繁殖すると大変なので、雌はすでに自分で避妊手術に連れて行ったが、身体の大きな雄猫は一人じゃ恐くて捕獲できない、との依頼。
自主的に避妊手術に連れて行くなんて意識が高いです。
捕獲器を貸し出し、使いかたと捕獲の手順を説明して依頼者さんに決行してもらうことに。
すんなりと捕獲できた様子で、病院への搬送からリターンまでをお手伝いさせて頂きました。
ここでのTNR費用は依頼者さんが負担して下さいました。
②某食料品店周辺。
現れる時間帯と場所は把握していましたが、少し早めの到着だった為か、少し離れた空き地でジッとしているターゲットの猫ちゃんを発見️!
すでに手術済みの耳カットの猫ちゃんが混じる中、柵の向こう側から徐々に誘導して捕獲へ。
喧嘩傷が無数にあったとのことで、かなりのヤンチャさんだった様子。
術後は少し落ち着くかな。
後日、様子を見に伺うと…
先にTNRを済ませた雌猫ちゃんと仲良く登場し、カップルで元気そうにしておりました。
2匹で仲良く一代限りの命を全うして欲しいです。
③赤穂某水門周辺。
先週から狙っていた、カップルの猫ちゃん。残念ながら雄猫は、現れませんでしたが雌猫の捕獲に成功!
この場所から少し離れたところで新たに現れた鼻水ズビズビ猫ちゃんの捕獲にもチャレンジしてみましたが、鼻が効いていないため餌の認識ができず難航…
動物病院が閉まる時間がきてしまいタイムアップとなりました。
また、後日決行致します。
今回はカップルの猫ちゃんが多かった。だからこそTNRです!そして不妊手術した後も仲良く命を全うして欲しいです。
尚、②と③の場所でTNRにかかった手術費、治療費等は、クラウドファンディングで支援頂いた資金で実施しております。
どうも有難うございます!