はじめに・ご挨拶
はじめまして。わたくしは小説などを書いている「雨音多一」と申します。現在、わたくしは作家活動をしております。主に、インターネットでの無料小説の執筆・掲載とPOD書籍での出版を中心に活動しております。活動の詳細は下記リンクをご覧くださいませ。
「雨音多一のすべて」 https://amane-taichi.com/
このプロジェクトで実現したいこと
この度、過去に書いた児童文学作品を『ことみとライ』として、紙の本で出版したいと考えております。この作品は旧著作名『ペガサスの翼』、旧ペンネーム名「多梨枝伸」として、過去に電子書籍として無料配布したものです。作品は下記リンクから無料でお読みいただけます。
https://bccks.jp/bcck/171334/info
電子書籍でまとめたこの本を、紙の本として印刷・出版する費用を皆さんに都合して欲しいのです。この本には「ことみとライ」の他に2編の作品(「白猫」「クリスマス・アリス」)を収録予定です。
プロジェクトをやろうと思った理由
今、電子書籍はスマホなどによって市民権を得ております。
しかしながら、子ども達に寝る前に読み聞かせてあげたり、直に触れて紙の本の良さを体感したりするには、どうしても「本の印刷」という課題をクリアしなくてはなりません。わたくしはこれまで、無料の電子書籍をつくったり、2000円程度で出来る「個人出版」や「POD出版」を行ってきました。紙の本として「POD書籍」でも出版可能な時代ですが、より自由なデザインでの本作りには、いまだ印刷が欠かせない状況です。
ここに来て、この児童文学作品『ことみとライ』をオフセット印刷で出版し、紙の本として大勢の子どもたちに届けたいという想いから、このプロジェクトを立ち上げました。
これまでの活動
「ことみとライ」の原稿執筆は終了しております。下記リンクをご覧下さい。
https://bccks.jp/bcck/171334/info
資金の使い道
1. 印刷会社へデータを入稿し、私家本として自費出版いたします。この場合、Adobeさんのアプリケーション・ソフト「Indesign」「Illustrator」「Photoshop」などの使用料金・月6000円程度がかかります。大体、支援金÷1500円の数だけ印刷します。印刷費用は最低200冊で17万円かかります。
200冊印刷の場合:印刷費用 17万円位
パソコン・プリンター代 10万円位
アプリケーションソフト代 6000円 × 6ヶ月 = 36000円位
2. もし、200冊=17万円に満たない場合には、POD書籍=「個人出版」として出版いたします。POD書籍は、2000円ほどから出版でき、一冊ごとに注文できます。
<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、
計画を実行し、リターンをお届けします。
※何故、このように金額に応じて段階的に違う出版にするのかについては、ブックデザインの自由さがございます。2より1の方が、より凝ったブックデザインが可能です。また、2はペーパーバック(簡易製本)ですが、1はソフトカバーのよりしっかりとした作りとなっております。
※キャンプファイヤーさまへの手数料も、ここに含まれます。
リターンについて
出版した本を一冊提供いたします。
本は1冊1500円(税込)です。
実施スケジュール
2021年12月3日、プロジェクト開始。
2022年1月中旬、デザインデータを印刷所へ入稿。
2022年2月位、印刷・出版完成。
2022年3月、配本。
最後に
紙の本、児童文学作品『ことみとライ』を「ご自分の息子さん・娘さん、お孫さんに、この本をプレゼントしたい」という方の応募をお待ちしております。
宜しくお願い申し上げます。
最新の活動報告
もっと見る本のページ数が決まりました
2021/12/09 03:26本文ページ数が決定いたしました。A5サイズ、大体75ページ位になる予定です。 もっと見る児童文学作品『ことみとライ』の表紙が完成しました。
2021/12/05 14:56児童文学『ことみとライ』の表紙のデザインが完成いたしました。書籍のサイズはA5になります。 もっと見る
コメント
もっと見る