Check our Terms and Privacy Policy.

少数民族のマイノリティの子ども達が、途上国のプラスチック調査に挑戦!!

プラスチック問題は今や先進国だけの課題ではありません。 そこで、バングラデシュの子ども達が自らの手でプラ問題の現状を調査します。 調査を行うのは、少数民族であるマイノリティの子ども達です。 民族や抑圧を越えて、グローバルな環境問題を考える一人の市民としての視点を獲得する機会を創出します。

現在の支援総額

543,000

108%

目標金額は500,000円

支援者数

63

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/12に募集を開始し、 63人の支援により 543,000円の資金を集め、 2022/03/12に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

少数民族のマイノリティの子ども達が、途上国のプラスチック調査に挑戦!!

現在の支援総額

543,000

108%達成

終了

目標金額500,000

支援者数63

このプロジェクトは、2022/02/12に募集を開始し、 63人の支援により 543,000円の資金を集め、 2022/03/12に募集を終了しました

プラスチック問題は今や先進国だけの課題ではありません。 そこで、バングラデシュの子ども達が自らの手でプラ問題の現状を調査します。 調査を行うのは、少数民族であるマイノリティの子ども達です。 民族や抑圧を越えて、グローバルな環境問題を考える一人の市民としての視点を獲得する機会を創出します。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

プラスチック の付いた活動報告

thumbnail

こんにちは。ジュマ・ネットの稲川です。皆さまのご支援・ご協力のもと、マイノリティの子供たちによるプラスチック調査活動を実施することができました!今回の調査を行った子供たちの様子や、ジュマ・ネットが取り組んでいるプロジェクトはFacebookを中心に発信しております。現地情報やニュースなども発信しております。ぜひフォローやいいねをしていただき、今後もジュマ・ネットの活動にご関心をいただけましたら幸いです!Facebookはこちらから!


thumbnail

皆さま、こんばんは。ジュマ・ネットの稲川です。土曜の宵、いかがお過ごしでしょうか。私の地域は小春日和の陽気でした。さて、残りいよいよ6時間を切りました。ここまでご支援ご協力くださった皆さまのお力により、プロジェクトを達成することができました!本当にありがとうございます!!最後まで、全力で駆け抜けます。ぜひ、子ども達のさらなる学びの機会を見据え、ご協力くださいますようお願いいたします!!


thumbnail

皆さまこんばんは。ジュマ・ネットの稲川です。リターンとしてもご協力いただいているブランド、「S.(エスドット)」を展開されている株式会社スライバル様にお邪魔いたしました!様々な代替製品の販売を行っている企業であり代表の青木さんが築いてきたネットワークを駆使し、国際的に活動を行っておられました。SDGsやサステイナブルが叫ばれているが、身近な生活にまで浸透していない現在の課題、との認識から、生活用品にとりわけフォーカスを当てた商品販売を展開されております。人々が課題を主体的に捉え、いかに行動して社会を実際に変えていけるか、を模索されている姿が伝わってきました。今回のクラウドファンディングでも、リターンとしてステンレスストローやカトラリーセットなどをご協力いただいております。ぜひ木になる方はお選び頂けましたら幸いです。クラウドファンディングは今週の日曜日までです。最後までどうか見守っていただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします!


thumbnail

皆さまこんばんは。ジュマ・ネットの稲川です。昨日、アーユス仏教国際協力ネットワークさんが主催される「アーユスNGO大賞授賞式」が開催れました!共同代表の下澤が受賞、及び講演を行いました。アーユス仏教国際協力ネットワークは、仏教僧を中心とした団体です。1993年に設立された老舗の団体であり、宗派を超えて個人的に繋がり、NGOを支えていくNGOを目指していることが特徴的です。その団体が、毎年NGO界で顕著な活躍をした人材を表彰する活動を行っています。それがアーユスNGO大賞であり、今回受賞することができました。後半の講演テーマは「脱NGOとグローバル時代の共存協力」。これまでの開発NGOから、グローバルなイシューごとに連動していく、軽やかな活動の姿をイメージさせる内容でした。なかなか注目を浴びにくいチッタゴン丘陵地帯の問題に取り組む姿を評価していただいたことは大きな励みになります。今後も、真摯に取り組んでまいります。ありがとうございました。


thumbnail

こんばんは、ジュマ・ネットの稲川です。本日は調査メンバー紹介最後です!エリ チャクマ 新8年生5年生までは村の公立学校に通っていましたが、お父さんが亡くなってモノゴールに妹と一緒にやってきました。妹は今年6年生になりました。モノゴールに来ることになって、寂しい気持ちもありますが、妹もいるので私がしっかりとしないといけないと思っています。同級生や寮生はみんな親切にしてくれ、ここでの生活も何とか頑張れそうです。教科は英語が好きで、数学が苦手です。サッカーが好きなので、休みの日はみんなで遊びたいと思います。コロナ禍のインタビューエリ姉妹は10月にお母さんと一緒にモノゴールに戻ってきたそうです。バスで3時間程かけてモノゴールに戻ってきたそうで、バスの旅は楽しかったよと話してくれました。実家も楽しいけど、モノゴールの友達にも会いたいなと思っていたので、モノゴールに帰ってきて友達と久しぶりに会えたのでとっても嬉しかったようです。小学生にとって親元を離れての寮生活は寂しいだろうなあと思いつつ、高学年以上になったお姉さんたちが小さい子どもたちの面倒を見ている姿を見るとみんな、しっかりと成長しているんだなという気持になりました。以上でございます。クラウドファンディングも今週末までとなりました!ここまで多大なご支援ご協力、ありがとうございます!ぜひ最後まで伴走いただけましたら幸いです。よろしくお願いいたします!