2022/12/06 23:14

11/18日よりスタートした『エルフィンクラフトプロジェクト』は皆さまのご支援により本日、無事目標金額を達成し、リターン品をお届けできることとなりました!

GRANDNOTEとして、ボードゲームを制作し、制作者としての第一歩となります。まずは無事にリターン品をお届けすることに尽力してまいります。

おかげさまで早期に目標を達成でき、まだクラウドファンディング期間は残っています。150%までのストレッチゴールをあらかじめ設定していましたが、まずは110%、120%と1つずつストレッチゴールをクリアしていくことを目標に、引き続き、皆さまの応援を受けられるように努めていきます。

また、高い目標ではありますが200%のストレッチゴールも考えています。よりゲームの完成度が上がり、ご支援いただいたすべての方に満足できる形を模索、提供できればと思います。


■今回のプロジェクトの成功は、私にとってとても大きな出来事です。他のボードゲームのプロジェクトを見てみると、どれも高品質で楽しそうで、初日からたくさんの支援金が集まるような素晴らしいプロジェクトばかりです。1個人が作ったエルフィンクラフトプロジェクトに支援金が同じように集まるか、とても心配ではありました。

クラウドファンディングの支援は30%が身内や知人が占める案件がほとんどらしく、またスタートダッシュが重要で早期購入割引や限定数でご支援を煽るのがセオリーらしいのですが、今回はあえてセオリーを無視しました。欲しくもない知人に付き合いで支援してもらったり、急かして欲しくもないものを勢いで支援してもらっても何の意味もないと思っています。

リターンに対する支援金額も市販のボードゲームに比べると割高となってしまったため、正直、不安だらけのスタートでした。


結果は初日から4人の方にご支援をいただけて、ロケットスタートではありませんが、予想よりも嬉しいスタートとなりました。日々、ご支援者様も増え、ツイッターでのリツイートやコメント、メールなどでも応援をしていただいた事は、私の予想していたものと異なり、とても温かいもので本当に感謝しています。ご支援をいただき、応援までしていただけるのはクラウドファンディングならではの出来事です。本当にクラウドファンディングをして良かったなぁと思いました。

途中、ご支援が止まった時もお気に入り登録は順調に伸びていき、大勢の方に興味を持っていただけていると感じ、モチベーションを保つことが出来ました。決して上手いとは言えないアートワークですが、他にあまりないデザインや探索をテーマにしたゲームシステム等が評価されていると勝手ながら思っています。


誰も支援のないプロジェクトにたいへんな勇気だったと思うのですが、最初にご支援をいただいた方、「こんなゲームを待っていた!」とコメントいただいた方、ツイッターでいいねやリツイートをずっとしていただいた方、支援するか迷い支援を選んでいただいた方、ツイッターを見て興味を持っていただいた方、夜中にご支援いただいた方、わざわざCAMPFIREのアカウントを作り支援いただいた方、アートワークが気に入っていただいた方、ゲームシステムに興味を持っていただいた方、すべての方にありがとうございます!

まだまだ、ありがとうは尽きませんが本当にありがとうございます!


■目標金額100%達成のストレッチゴール

プロジェクトのメイン画像にもなっているエルフの隠れ家が描かれたカードを基本セットに追加させていただきます。

ぼんやりとした松明の灯りや影の入り方などエルフィンクラフトらしいデザインのカードとなっています。独特の雰囲気を楽しんでもらえたらと思います。

ストレッチゴールはまだまだありますので、引き続き応援をよろしくお願いします。