Check our Terms and Privacy Policy.

家島初の海がみえる1棟貸し宿泊施設「家島ハレテラス」をつくります!!

瀬戸内海の離島、姫路市にある家島において空き民家を改装して、海がみえる宿泊施設「家島ハレテラス」をつくります!! 家島初となる、1棟貸しの施設であり、大人数でも宿泊することができます。ワーケーションにも使うことができます!!

現在の支援総額

610,000

122%

目標金額は500,000円

支援者数

38

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/01に募集を開始し、 38人の支援により 610,000円の資金を集め、 2022/03/01に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

家島初の海がみえる1棟貸し宿泊施設「家島ハレテラス」をつくります!!

現在の支援総額

610,000

122%達成

終了

目標金額500,000

支援者数38

このプロジェクトは、2022/02/01に募集を開始し、 38人の支援により 610,000円の資金を集め、 2022/03/01に募集を終了しました

瀬戸内海の離島、姫路市にある家島において空き民家を改装して、海がみえる宿泊施設「家島ハレテラス」をつくります!! 家島初となる、1棟貸しの施設であり、大人数でも宿泊することができます。ワーケーションにも使うことができます!!

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【①ごあいさつ】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

はじめまして!いえしまコンシェルジュ合同会社の中西和也です。
もともと大阪市出身の私は、建築士でありながらも建築そのものよりもまちづくりに取り組みたいと考えていました。それは、人口減少社会における今後の地域のあり方、ひいては日本のあり方に関心があったからです。
そんなことを考えていた2009年に初めて兵庫県姫路市にある離島家島を訪れ、定期的に関わるようになりました。
ついに家島の魅力にとりつかれ、2011年に移住して「島の観光ガイド」を中心にまちづくりに取り組んでいます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【②家島について】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

家島諸島の有人4島のうちのひとつ、家島本島には現在2200人ほどが暮しています。
多くの人が家島がどこにあるか、わからないと思いますので、地図をご覧ください。

瀬戸内海の東端、関西の西端!
大阪駅からは2時間ちょっとでアクセスできるとってもアクセスの良い島なので、関西圏からは日帰りで観光に来られる方も年々増えています。

古くは大阪城の切り出したという、採石業・海運業という他には珍しい基幹産業で栄えてきました!
↑島内には造船所のクレーンが立ち並ぶ

そのため、島内には採石業や海運業に関連するものがあちこち置かれています。

↑船につかうスクリュー。キラキラして眩しい


↑石をつかむためのバケット。まるでジブリの世界!
こういったものが道を歩くだけで見られる不思議な雰囲気の漂う島です!

↑猫たちも多く、自由にのんびり暮らしています!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【③これまでの活動について】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

採石業・海運業に基づく島の暮らしは、島を見てまわるだけではなかなかわかりにくいものがあり、島に住む人や関わる人に話を聞いてわかる面白さがあります。
そこで、2012年から取り組んでいるいえしまガイドでは「家島の日常は、都会の非日常」をテーマに、島の暮らしそのものが観光資源であると考え、島の風景の背景を紹介しながらまちあるきをする観光ガイドをはじめました。
もの珍しさから、テレビや雑誌、新聞などのメディアによく取り上げていただき、多い時では年間に2000人以上の観光客の方をご案内しています。
↑島の魚屋さんで都会からきた観光客がタコを触る様子。*タコは売り物です

↑すいか割りや海に飛び込むこともあれば、海をぼーっと眺めることも。波音を聞きながらお昼寝するのも、島の楽しみ方!

↑ガイド中、島のおばちゃんたちとおしゃべりするのも醍醐味のひとつです!

最近は、レンタサイクルやオート三輪自動車にのって島をまわる観光客の方も増えています!

また、2018年から運営している海がみえるカフェ スコットでは、家島に移住してきてくれた魚好きのシェフとともに、島の食をゆったりと楽しんでもらう空間を提供しています。
↑島内唯一のカフェ。海を見ながらゆっくりとした時間を過ごすことができます

↑人気のメニュー:カルパッチョ・旬魚の海鮮盛り合わせ
10年以上、この島に住んでいてもこの島の魚は「やっぱり美味しいなあ」と感じます!!

↑ちりめんのアーリオオーリオや家島の天然真鯛フライをつかったフィッシュアンドチップスも大好評!

また、2019年からは島の人たちと一緒に家島空き家対策協議会を立ち上げ、空き家の利活用・移住促進に取り組んでいます。これまで10件近くの空き家の利活用の成果をあげています。
島に暮らす方が増えてきて、とても喜んでいます。↑島の人たちと定期的に勉強会や会議を行っています

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【④このプロジェクトで実現したいこと】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

これらの活動をするなかで、もっと多くの方に、もっとゆったりと島の暮らしの魅力を感じてもらいたいと考え、島の空き家を改装した宿泊施設を計画していました。
当初は多くの方が一堂に会するゲストハウスを計画していましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により計画の変更と延期を余儀なくされました。
思案の末、家島初となる1棟貸しの宿泊施設として、準備を進めることにしました!
施設の名前は「家島ハレテラス」
テラス(=高台)の名の通り、海が良くみえる高台にあります。家島の玄関口である真浦港が見渡せ、天気のいい日には姫路港まで見ることができます。
"ハレ"には単純に晴れの日が多い瀬戸内ならではの気候。
またとは晴れ着という言葉にあるように、"ハレ"には非日常という意味もあります。島の暮らしに身をおきながら、都会とは異なる暮らし=非日常を感じてもらいたいという思いを込めて名付けました。
↑施設内から海や船、造船所を見ることができます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【⑤資金の使い道】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回ご支援いただいた資金は以下の2つに使用します!

①施設内の消耗品や備品購入費
小物家電、調理器具などの什器一式

②キャンプファイヤー手数料

ーーー
第1目標 100%達成:50万円
第2目標 150%達成:75万円

第3目標 200%達成:100万円
目標の達成率が上がると、施設としてクオリティの高い備品を購入することができるため、ご利用いただく方に居心地の良い空間を提供することができると考えています。
ぜひ応援のほど、お願いいたします!

スケジュール
2022年1月 リノベーション工事スタート

2022年2月 クラウドファンディング

2022年3月 中旬プレオープン
2022年4月 オープン予定

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【⑥リターンのご紹介】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いえしまコンシェルジュの魅力を広く知っていただくために、魅力的なリターンをご用意いたしました!

【すぐに家島には行けないけど という遠方の方にオススメ!
5,000円:家島の漁師ともん特製「海苔詰め合わせセット」
6,000円:家島のかまあげしらす1kg
8,000円:ごはんにあう!家島名産「ごはんのとも」詰め合わせ
8,000円:お酒にあう!家島のおつまみセット
12,000円:家島で育った殻付き牡蠣5kg!

【家島に行ってみようかな という方にオススメ!】
8,000円:昼食付き!DIY体験!
8,000円:昼食付き!ガイド付き造船所見学!
9,000円:海がみえるカフェ スコットでのディナーコース(2名様分)
25,000円:2組限定!"家島ハレテラス"のプレオープン宿泊利用券

【共通のもの】
3,000円:サンクスレター
30,000円:海がみえるカフェスコットに1年間チラシをおける権利
30,000円:HPにスポンサー名を掲載
50,000円:オンライン講演会
100,000円:"家島ハレテラス"内にネームプレート掲示

食品表示について
【牡蠣ご飯の素】名称:牡蠣ご飯の素 / 原材料:牡蠣、醤油、みりん、風味原料(宗田鰹節、煮干し、かつおエキス)、白ワイン / 内容量:290g / 保存方法:常温/
【のりっこ】名称:のり佃煮 / 原材料:海苔、しょう油、みりん、砂糖、みずあめ、調味料(アミノ酸等)(原材料の一部に小麦、大豆を含む) / 内容量:120g / 保存方法:常温/
【家島の天然塩】名称:塩 / 原材料:家島の地下海水 / 内容量:80g / 保存方法:常温/
【家島えびカレー】名称:カレー / 原材料:野菜(じゃがいも、玉ねぎ、人参)、えび、食用油脂(牛脂)、りんごピューレ、砂糖、カレー粉、香辛料、食塩、たんぱく加水分解物、ビーフエキス、プルーンパウダー、酵母エキス、バター、クリームパウダー(乳製品)、マンゴーパウダー、ココナッツミルクパウダー、醤油パウダー、トマトパウダー、カラメル色素、(原材料の一部に豚肉、大豆を含む)/ 内容量:200g / 保存方法:常温/
【家島の海苔が入った特製ふりかけ】名称:ふりかけ / 原材料:いりごま、のり、糖類(砂糖、乳糖、ブドウ糖)、澱粉、食塩、鰹削り節、しょう油、昆布粉末、魚介エキス、えび粉末、みりん、醸造酢、蛋白加水分解物、デキストリン、酵母エキス/調味料(アミノ酸等)、卵殻Ca、着色料(カラメル、紅こうじ)、酸味料、酸化防止剤(ビタミンE)、香辛料、(一部に小麦・卵・乳成分・えび・ごま・大豆を含む) / 内容量:48g / 保存方法:直射日光および高温・多湿のところを避けて保存/
【家島特産牡蠣アヒージョ】名称:牡蠣アヒージョ / 原材料:牡蠣、オリーブオイル、バジルペースト、バジルパウダー、にんにく、唐辛子、ブラックペッパー、ガーリックチップ / 内容量:190g / 保存方法:常温/
【からすみ】名称:からすみ / 原材料:ボラの卵巣(兵庫県産)、塩 / 内容量:60g / 保存方法:冷蔵/
【味海苔】名称:味付のり / 原材料:乾海苔(兵庫県家島産)、砂糖(国内製造)、醤油(本醸造)(大豆・小麦を含め)、蛋白加水分解物、エキス(かつお、えび、昆布)(さばを含む)、食塩、発酵調味料、でんぷん分解物/調味料(アミノ酸等)、甘味料(甘草、アセスルファムカリウム、ステビア)、香辛料抽出物、乳化剤 / 内容量:8切80枚(板のり10枚) / 保存方法:直射日光および高温多湿を避けて、常温で保存してください/
【わさび味海苔】名称:味付のり / 原材料:乾海苔(兵庫県瀬戸内海産)、糖類(砂糖、水飴)、醤油(本醸造)、(大豆・小麦を含め)、蛋白加水分解物、エキス(かつお、えび、昆布)(さばを含む)、食塩、発酵調味料、でんぷん分解物、わさび粉/調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(甘草、ステビア、アセスルファムカリウム)、香辛料抽出物、乳化剤 / 内容量:8切5枚40袋(板のり25枚分) / 保存方法:高温多湿の所は避け、常温で保存してください/
【塩のり】名称:味付のり / 原材料:乾海苔(のり(兵庫県家島産))、ごま油、食塩 / 内容量:板のり10枚分(8切80枚) / 保存方法:高温多湿の所は避け、常温で保存してください/
【かまあげしらす】名称:しらす / 原材料:いわし稚魚、塩 / 内容量:1000g / 保存方法:冷蔵/
【殻付き牡蠣】名称:牡蠣 / 原産地:兵庫県 / 重量:5kg / 保存方法:冷蔵/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【⑦おわりに】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最後までお読みいただき、誠にありがとうございます!!
これまで10年以上をかけて取り組んできた島での「まちづくり」の活動では、いろんなことがありました。
うまくできたこともうまくできなかったことも、ツラいことも楽しいことも悔しいことも悲しいこともハッピーなこともありましたが、どれも多くの島の方や、島を訪れた方に支えられてきました。
今、10年間の島暮らしの集大成として、この「家島ハレテラス」を通して島の暮らしに触れ、島の暮らしの魅力に共感していただける方が増えることを望んでいます。
皆さまのご支援、どうかよろしくお願いします!!

instagram:@ieshima.hareterrace

いえしまコンシェルジュHP:http://ieshimacon.com/

<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • ご支援いただいたみなさま「家島初の海がみえる1棟貸し宿泊施設「家島ハレテラス」をつくります!!」プロジェクトのいえしまコンシェルジュの中西です。ようやく、保健所の営業許可もおり、この度「家島ハレテラス」をオープンすることができました!宿泊と一緒に体験していただける、面白いプログラムも考えておりますが、それはまた徐々に追加していきます!!ひとまずは、みなさまをお迎えする準備ができましたことをご報告いたします。みなさまからご支援・ご協力をいただき、ここまでくることができました。本当にありがとうございました。(やはり、お金も時間も想定以上にかかりました。。)僕は建築士として、どんな建物が「いい建物か」と常々考えていたのですが、それは『建物に関わった人たちが胸を張って「私がいなければこの建物はなかった」と言える建物』だと今、思っています。そういう意味で、離島という条件不利地域で設計や施工をしてくださった業者の皆様はもちろん、家島の業者さん、家族や従業員、そして、応援していただいた皆様ひとり一人がいなければ成しえなかった建物となりました。本当にありがとうございました。まだ不慣れなことも多く、ちょうどこれから繁忙期に入ることからエアビーのみでボチボチと予約をとらせていただいております。【1日1組限定】瀬戸内海の島にあるゆったり50坪、屋外風呂付きの海がみえる一棟貸し。家島ハレテラスhttps://bit.ly/3v0I5z3今日もガイドの仕事が入っています。一人でも多くの皆様に、家島の暮らしのおもしろさを知ってもらうべく、これからも発信を続けていきます!!今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。いえしまコンシェルジュ合同会社 中西和也いえしまコンシェルジュHP:http://ieshimacon.com/海がみえるカフェ スコットInstagram:https://www.instagram.com/cafe_scott/海がみえる1棟貸し宿泊施設「家島ハレテラス」Instagram:https://www.instagram.com/ieshima.hareterrace/ もっと見る

  • ご支援いただいた皆様この度は「家島初の海がみえる1棟貸し宿泊施設「家島ハレテラス」をつくります!!」のクラウドファンディングへのご支援、本当にありがとうございました!!2月1日から3月1日までの1ヶ月のチャレンジでしたが、38名の方からご支援いただきました。今回皆様から託していただいたご支援金は、家島初の海がみえる1棟貸し宿泊施設「家島ハレテラス」において用いて参ります。この「家島ハレテラス」を通して、家島の暮らしの魅力を知っていただけるように取り組みを進めていきます!改修を進めておりますが、照明設備関係がコロナウイルスにより納品の遅れがでており、オープンが当初の予定よりも少し遅くなりそうな気配になっています。また、新型コロナウイルス感染症の影響によって、兵庫県でも蔓延防止等重点措置が伸びそうになっています。せっかく皆様に家島にお越しいただけるのであれば、コロナの影響が少し落ち着いてからお越し頂きたいなと思っております!また進捗状況について、ご報告させていただければと思います!!この度は皆様の多大なご支援とご尽力を頂き、感謝と御礼を申し上げます。いえしまコンシェルジュ合同会社 中西和也いえしまコンシェルジュHP:http://ieshimacon.com/海がみえるカフェ スコットInstagram:https://www.instagram.com/cafe_scott/海がみえる1棟貸し宿泊施設「家島ハレテラス」Instagram:https://www.instagram.com/ieshima.hareterrace/※これから、リターンの発送・実施について準備を進めて参ります。詳細はご支援いただいた皆様に個別にご連絡させていただきます。お待たせいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします! もっと見る

  • 多謝!!2月1日から実施したこのチャレンジですが、多くの皆様からのご支援・ご協力により、チャレンジ期間を残して目標100%を達成することができました!本当にありがとうございました!!!チャレンジ期間は僕の誕生日である今月末までなんですがこれは、この日までに目標金額に到達していなかったら『誕生日なんでなんとかご協力ください〜』とみなさんに泣きつこうとと思っていました。。でもその必要がなく、また、こんな狡い僕を応援していただいた皆様には本当に感謝しかありません。*ご支援いただいた皆様には、チャレンジ期間終了後にメッセージにてリターン詳細について調整させてください!お待たせして申し訳ありません。チャレンジ終了まであと6日!たぶん最初で最期のクラファン挑戦!!この機会に、少しでも家島の魅力を知っていただけるようにもう少し頑張ります!!!また、先日ご紹介いたしました神戸新聞の記事がupされています。ご高覧ください。「離島の空き家、1棟貸しの素泊まり宿に 姫路・家島に魅せられた移住者が絶賛改装中 クラファンも」↓https://www.kobe-np.co.jp/news/himeji/202202/0015084976.shtml もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      3,000

      【お気持ち応援!】こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙をお送りさせていただきます。

      支援者:4人

      お届け予定:2022年04月

    • リターン画像

      5,000

      残り1

      家島の漁師ともん特製「海苔詰め合わせセット」 家島の漁師ともんがこだわりをもって作る最高級海苔の詰め合わせセットです。 詰め合わせ内容 ・味付け海苔・・・オーソドックスな味付け海苔。厚みがあるのに口どけなめらか! ・味付け海苔(わさび味)・・・ツンとするわさび味!ごはんに合う! ・塩海苔・・・そのままおつまみにもなる。豆腐や生野菜に乗せてサラダにもなる! ※内容は変更になる可能性があります。 ※食品表示については本文をご参照ください。 ※記載いただいたご住所へお届けいたします。お間違えのないようにお願い致します。 ※こちらを支援いただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:4人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      6,000

      残り43

      かまあげしらす1kg! 海がみえるカフェ スコットで大人気メニューのかまあげしらす丼。 その「かまあげしらす」をどどーんと1kgをお送りします! 一般的なかまあげしらす丼15食分!!めっちゃお得!! ※食品表示については本文をご参照ください。 ※記載いただいたご住所へお届けいたします。お間違えのないようにお願い致します。 ※こちらを支援いただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:7人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      8,000

      残り12

      【昼食付き!DIY体験!】 リノベーションDIYを一緒に体験しましょう! 道具の用意は不要、都合がつくときだけの自由参加で大丈夫です。内容は床の蜜蝋塗り・ピザ釜の制作を予定しています!プロの大工「佐工務店の岩佐さん」が監修してくれますので初心者でも安心です。歓迎! 時期: 2022年3月中旬以降(1日間実施・日程調整の上実施いたします。日程の調整、ご案内はメールで行います) 場所 :家島ハレテラス(姫路市家島町真浦522-56) 所要時間:昼食時間を含んで4~5時間を予定しています。日帰りにて実施します。 ※現地までの交通費・滞在費はご負担願います。 ※DIYを行う箇所が変更となる可能性があります。

      支援者:0人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      8,000

      残り28

      【昼食・ガイド付き造船所見学!】 家島の基幹産業である採石業・海運業にはかかせないガット船。そのメンテナンス中の造船所を特別に見学します!! 時期:2022年3月〜2022年6月まで(1日間・日程調整の上実施いたします。日程の調整、ご案内はメールで行います) 場所:家島本島内 所要時間:昼食を含めて3~4時間程度。 ※写真はイメージです。 ※現地までの交通費・滞在費はご負担願います。

      支援者:2人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      8,000

      残り46

      【いえしまコンシェルジュプレゼンツ!家島の「ごはんのとも」特産品詰め合わせ】 家島の特産品はごはんに合うー!! 大人気ののりっこをはじめ、牡蠣ごはんの素やえびカレーなど、ごはんに最高にあう特産品の詰め合わせです! 詰め合わせ内容 ・牡蠣ご飯の素 ・のりっこ(最高級海苔をつかった海苔の佃煮) ・家島の天然塩 ・家島えびカレー ・家島の海苔が入った特製ふりかけ ※内容は変更になる可能性があります。 ※食品表示については本文をご参照ください。 ※記載いただいたご住所へお届けいたします。お間違いのないようにお願い致します。 ※こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:4人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      8,000

      残り23

      【いえしまコンシェルジュプレゼンツ!家島のお酒にあうおつまみセット】 新鮮な魚介が食べられる家島の魅力的なおつまみをお家でもお楽しみください! 内容: ・家島特産牡蠣アヒージョ ・のりっこ(最高級海苔をつかった海苔の佃煮):クラッカーにチーズと乗せてお楽しみください! ・最高級からすみ(軽く炙ってお召し上がりください!) 時期:2022年5月予定 ※内容は変更になる可能性があります。 ※記載いただいたご住所へお届けいたします。お間違いのないようにお願い致します。 ※こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:7人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      9,000

      残り10

      【海がみえるカフェ スコットでのディナーコース(2名様分)】 魚好きのシェフが腕をふるってお出しするコース料理に、ウェルカムドリンク、デザート、コーヒーまたは紅茶がついてきます! 夜の海をみながら、美味しい島の魚料理を食べながらゆったりとした時間をお過ごしください。 時期:2022年4月から2022年12月(メールにて調整させていただきます) 場所:海がみえるカフェ スコット ※料理内容についてはおまかせとなります。 ※現地までの交通費・滞在費はご負担願います。 ※こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:10人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      12,000

      残り48

      【家島で育った殻付き牡蠣5kg!】 家島で育ったぷりぷりの牡蠣を、レンジでチンして簡単に心ゆくまで食べられます!おおぶりなため、およそ40個程度。 食べきれなかった場合は、新聞紙に包んで冷凍庫保存ok! 時期:2022年3月 ※記載いただいたご住所へお届けいたします。お間違いのないようにお願い致します。 ※こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:2人

      お届け予定:2022年03月

    • リターン画像

      30,000

      残り4

      【海がみえるカフェスコットに1年間チラシをおける権利】 海がみえるカフェスコットにお店や会社、イベントのチラシ・パンフレットを配架し、1年間PRできる権利です。 時期 2022年4月〜2022年3月(1年間) ※こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。 ※配架場所については当方で選定いたします。 ※サイズについてはA4以内の大きさのチラシ・パンフレット1種類に限ります。 ※一度に配架できる枚数はおおむね100枚です。 ※配架するチラシ・パンフレットを郵送される場合の費用はご負担ください。 ※以下に該当するものはお断りいたしますのでご了承ください。 ・公序良俗に反すると当方にて判断したチラシ・パンフレット ・個人および特定の団体を誹謗中傷するチラシ・パンフレット ・詐欺行為、マルチ商法、ねずみ講などの疑わしいチラシ・パンフレット ・暴力団関係のチラシ・パンフレット ・特定の宗教団体のチラシ・パンフレット

      支援者:1人

      お届け予定:2022年04月

    • リターン画像

      30,000

      ■スポンサー名掲載 弊社HP(http://ieshimacon.com/) にご支援いただきましたスポンサー様としてお名前を掲載させていただきます! 時期 2022年5月 有効期限 2025年5月末日まで(いったんの区切りとして3年間としておりますが、問題なければ以降も掲示させていただく予定です) ※記載いただいたアドレスへ詳細のご連絡をします。お間違えにならないようお願いします。 ※弊社ホームページはリニューアル準備中です。「家島ハレテラス」の紹介ページ下部に、フォントサイズ12pt程度での記載を予定しています。 ※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前・会社名をご記入ください。ニックネームやイニシャルでも可能です。ただし公序良俗に反すると弊社で判断したものは掲載できません。文字数制限20文字。 ※実施時期が前後する場合がございますのでご了承ください。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      50,000

      【オンライン講演会】 代表の中西はこれまでの経験(就職活動をしなかったり、1年間ニートをしたり!)から高校・大学をはじめフリースクールの生徒に対して、「島の魅力や取り組み」や「生きること、働くこと」についてお話してきました。 また市役所や地域の自治会などの公的機関においては「島の魅力や取り組み」や「地域住民によるまちづくり」などのテーマでお話をしてきました。 ご希望により、上記のようなテーマで質疑応答を入れておおよそ2時間のオンライン講演会を実施します。 これまでの講演実績はこちら→(https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%A5%BF%E5%92%8C%E4%B9%9F) 時期:2022年4月〜6月(1日間・日程調整の上実施いたします。日程の調整、ご案内はメールで行います) ※現地にお伺いする場合は別途、交通費が必要となります。 ※支援時、備考欄にご希望のテーマや希望実施日時の予定をご記入ください。また公序良俗に反するものや極めて私的なテーマ・質問にはお応えできかねます。

      支援者:0人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      100,000

      【ネームプレート】 ご名前または会社名(団体名)をネームプレートに刻印し、「家島ハレテラス」に掲示させていただきます。 時期 2022年5月 有効期限 2025年5月末日まで(いったんの区切りとして3年間としておりますが、問題なければ以降も掲示させていただく予定です) ※画像のネームプレートはイメージです。材質や掲示場所等は当方にて選定させていただきます。「家島ハレテラス」敷地内に、ネームプレートのサイズは1枚あたり80mm×45mm程度を予定しています。 ※支援時、必ず備考欄にご希望のお名前・会社名をご記入ください。ニックネームやイニシャルでも可能です。ただし公序良俗に反すると弊社で判断したものは掲載できません。文字数制限20文字。 ※実施時期が前後する場合がございますのでご了承ください。 ※こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:1人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      25,000

      在庫なし

      【2組限定!プレオープン宿泊利用券】 通常価格は30000円。プレオープン価格として販売。 ・素泊まり ・2名様でのご利用を想定しています。2名様以上のご利用の場合は、1人について2500円の追加料金が必要です。 ・日程要調整 時期:2022年3月(メールにて調整させていただきます) ※アンケートにご協力いただく場合がございます。 ※PR写真の撮影にご協力いただきます。 ※こちらを支援していただいた方にはお礼のお手紙もお送りさせていただきます。

      支援者:2人

      お届け予定:2022年03月