Check our Terms and Privacy Policy.

みんなが心地よく暮らせる「雑草由来のプロダクト」を沖縄で作りたい

〝自分らしく生きる、生きものの生命力は強い〟 そんないのちの力を体現する「雑草」を生かしたプロダクトを作り、 今のわたしたちに必要な〝自然の力〟と〝生きる知恵〟を一人でも多くの方に届けたい。

現在の支援総額

951,377

237%

目標金額は400,000円

支援者数

136

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/02/27に募集を開始し、 136人の支援により 951,377円の資金を集め、 2022/04/17に募集を終了しました

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

みんなが心地よく暮らせる「雑草由来のプロダクト」を沖縄で作りたい

現在の支援総額

951,377

237%達成

終了

目標金額400,000

支援者数136

このプロジェクトは、2022/02/27に募集を開始し、 136人の支援により 951,377円の資金を集め、 2022/04/17に募集を終了しました

〝自分らしく生きる、生きものの生命力は強い〟 そんないのちの力を体現する「雑草」を生かしたプロダクトを作り、 今のわたしたちに必要な〝自然の力〟と〝生きる知恵〟を一人でも多くの方に届けたい。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

【ネクストゴール、200%に挑戦します!】

 CAMPFIREをスタートして、6日目で初動目標、40万を達成しました。
たくさんの方に応援していただき、大変励まされております。本当に、ありがとうございます!

 始める前は、雑草の可能性を理解していただけるか不安で、当初予定していた80万の半分の金額を設定しましたが、引き続きクラウドファンディングに挑戦し、〈ネクストゴール200%〉を目指します!

 リターンに最新刊書籍「ありのまま生きる」と、2000円と10,000円の〈シンプル応援プラン〉を加えましたのでぜひご覧ください。

 いただいた支援金は、新商品の開発や雑草の魅力を知っていただくための活動に大切に使わせていただきます。

 引き続き、応援よろしくお願いいたします!

2022.3.7追記


+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+


はじめに

  こんにちは。2000年より雑草にまつわる活動を始めて今年で22年目を迎え、現在は沖縄在住の作家・植物研究家のかわしまようこです。

 活動当初は東京に住み、ファッション誌「装苑」(文化出版局)でアスファルトの隙間に咲く草の写真とコラムを連載したのをきっかけに、以降雑誌などのメディアを通じ雑草の魅力を発信し続けています。

  2011年の震災以降、自然に直に触れながら自然とともに暮らす感覚を取り戻すことが、ますます大切になると思い、自分に必要な草を自らの手で摘む体験型の教室やリトリートも行ってきました。

 自然や暮らし、旅にまつわる書籍も数多く出版し、昨年は自分に優しくなる生き方を雑草から教えてもらうエッセイと雑草料理を紹介した『ありのまま生きる』(リンカランブックス)と、子どもたちに身近な自然の豊かさを伝える『ななくさつんで』(福音館書店)という絵本を出版しました。  

 私たちの暮らしに最も身近な自然が、雑草です。雑草の素晴らしさに気づき、日常に取り入れると、土や水を汚さない暮らし方を心がけたくなります。身近な自然を大切に思う気持ちこそ、持続可能な環境と私たちの健康づくりに、欠かせないものではないでしょうか。

 そういったことから、最初の10年は、美しい自然環境を守るために、その後の10年は、自分で自分の病気や不調の原因を見つけ、心身を健やかにするために、雑草の魅力を伝え続けてきました。

 片道5日間かけてブラジルのアマゾン奥地を目指したり、またあるときは、タイの山岳民族をたずねたり。国内外の草文化を学び、雑草でできることを全力で探しながら、心地よい暮らし方や生き方を問いつづけた22年間でした。

 写真:かわしまようこ
アスファルトの隙間から生える雑草

 

雑草に注目する理由

  今から77年前、原爆が落とされた広島で、全てが焼け野原になり、絶望の淵に立った人たちのこころを救ったのは、土から芽を出したばかりのスギナだったといいます。スギナは抜いてもすぐに生える、雑草の中の雑草。畑や花壇に生えると厄介ですが、実のところ、彼らのそのしぶとい命に、私たちは生かされているのだと思います。

 スギナ(ツクシの栄養茎)
ヨーロッパでは薬草として扱われる

  しかし、そんなタフな生命力を持つ雑草も、私たちが植え替えたとたん枯れてしまうことがあります。彼らが〝強い〟と言われるのは「ここで生きる」と自ら決めて生きたいところに根を下ろしているからです。

 私たち人間も同じですね。自分の心に素直に、自分らしく生きている人は元気です。昨今、ストレス社会と言われ、病気などの不調は増加傾向にありますが、そんななか、まっすぐに命を輝かせている雑草たちは、救世主になるかもしれません。

  雑草のほとんどは外来種で、名前や効能、活かし方はあまり知られていませんが、野菜のように食べられ、薬のように体を整えられるものがたくさんあります。生命力のあるものほど、私たちを元気にする力があり、近年の成分分析の結果では、健康の土台となるミネラルや栄養成分を多く含んでいることもわかっています。

春の雑草(タンポポ、ハマダイコン、カラスノエンドウ)のかき揚げ

22年目のトライ。雑草由来のプロダクト
「REAL PLANTS」を立ち上げた背景。

 REAL PLANTSのロゴは「草」の文字を分解したもの(完成品イメージ) スミレは、古代よりこころの薬として扱われました。ススキは茅葺き屋根に敷かれ、カラムシの茎は、紙や衣服になり、いつの時代も、私たちは自生する植物で「衣・食・住」を整えてきました。

  教室で摘んだ草で料理をしたり、お手当てしたりすると、体験された方の目がイキイキと輝いていく様子を目の当たりにします。雑草の素晴らしいパワーに満たされるとともに、生きものとしての野生を思い出し、心身が喜ぶのだと思います。

 これからの時代は、気候変動やエネルギー問題が原因で、食糧難が訪れる可能性もなくはありません。身近な自然に触れ、感性を磨き、生きる知恵を身につけておくことは、便利な時代であるほど、大切にしたいことではないでしょうか。

  そこで、22年目の新しい試みとして、雑草の魅力を一人でも多くの方に知っていただきたいと思い、「REAL PLANTS」を立ち上げました。四季折々に咲く草の名前を覚え、自然の力を活かす知恵を学びながら、雑草の力を直に受け取れるような製品作りにチャレンジします。

  私が住む沖縄本島は、一年中草花に溢れ、海風が心地よく、太陽の恵みを受けた植物たちはとてもパワフルです。「REAL PLANTS」では、満月や新月など月のリズムも意識し、沖縄の薬草の力を活かしながら、1つの雑草で、1つの商品を作ります。

  プロダクトに使う草は、除草剤の撒かれていない原野や畑に自生する、生命力あふれる草を使用します。不自然なものを一切使わない製品を使いながら、皆さまに元気に過ごしていただきたい。そんな思いで、プロダクト作りを展開します。

   草摘みと手作業で行う草の加工は、手間と時間がかかりますが、とても楽しい作業です。プロダクト化がうまく進めば、子どものいるお母さんや社会に馴染めない方の収入に繋がる場になることも視野に入れ、みんなが健康で、幸せな未来に繋がる活動をしていきたいと私の夢は広がっています。


スタートプロダクトはヨモギから

  数ある雑草から最初にプロダクト化するのは、古くから日本に自生しながらその魅力をあまり知られていない〝ヨモギ〟です。 

 キク科で多年草のヨモギは、日当たりのよい道端や原野に生え、春に芽ばえた若葉は高さ1メートル前後まで成長し、秋に茶褐色の花を咲かせます。若芽は餅に入れられることにより、別名モチグサとも呼ばれ、漢方薬の生薬にもなる素晴らしい草です。

ヨモギの葉

●ヨモギの活かし方

・体を整える力があり、古くから万能薬として使われる。
・温める力があり、蒸気を体にあてる〝よもぎ蒸し〟として使われる。
・気持ちをリラックスさせる香りがあり、薬湯に使われる。
・経絡(氣)の流れをスムーズにする力があり、お灸のもぐさとして使われる。
・世界各地で神聖な草として、邪気払いに使われる。
・生葉を揉んだ汁は、傷のお手当として使われる。

 

 こういった様々な方法で私たちを助けてくれるヨモギの力を、最高の形で活かすプロダクトとして、ヨモギエキスを特殊な工程で塩に定着させた〈ヨモギ デトックスソルト〉を開発しました。

 ヨモギソルトは、疲れているときや新しいことを始めるとき、リラックスしたいときに、お料理や白湯などの飲みものに混ぜてお使いいただけます。朝起きたときにひとつまみ程度のソルトを舐めると、気持ちよく1日を過ごせます。また、就寝前に舐めても、心身が整い、心地よい睡眠を促します。  

 すでにサンプル品を100名以上の方に使っていただき、スッキリとして体が軽くなるという声を多数いただいています。今回のリターンの商品として案内していますので、いろんな使い方で、ぜひ、ヨモギの力を体感してみてください。

 

    

REALPLANTSで今後開発する雑草たち

 ヨモギソルトの次に開発する雑草は、オオバコです。

 動物の足にタネをつけて移動するオオバコは、玄関先や駐車場、公園の遊び場など、私たち生き物に踏まれるところに自生しています。そのため、葉や茎には折れないようなしなやかさがあり、踏み固められた大地で生きるために、強靭な根っこを伸ばしています。そんなタフなオオバコは、漢方の生薬になり、ヨーロッパでは皮膚の疾患にも使われています。 

 こういったオオバコの特徴を生かすプロダクトとして、〈フィラファ リラックス オイル〉を開発中です。フィラファとは、沖縄でオオバコの意味。オオバコの力強い成分と沖縄の香りのよい薬草をかけ合わせた、毎日を気持ちよく過ごすサポートをしてくれるオイルです。 



〈フィラファ リラックス オイル〉は、現在化粧品登録に向けて準備を進めており、許可の取得が出来次第、販売を予定しています。


 雑草は苦いという印象があるかもしれませんが、実際には酸味や甘味、セリのような芳香があるものなど、いろいろな味や風味があります。なかには毒草もあるので、草を摘むときは知識が必要ですが、野菜と同じように、葉、根、蕾、種、様々な部分が食用になり、美味しいお茶になる草もたくさんあります。

 間近で見れば愛らしい花も多く、繊維がとれるものや染色できるものもあります。雑草も、自生する立派な植物。雑草でできることは、草の数だけあると言ってもいいでしょう。

 今後は、スミレ、ススキ、ツボクサ、セイタカアワダチソウなど、探せばきっとみなさんも見つけられるような身近な植物で、お茶や保存食、石鹸やマッサージオイルをはじめ、紙やキャンドルといった生活雑貨まで、〈衣〉〈食〉〈住〉のアイテムを展開していきます。

 四季折々の身近な自然がどんな力を秘め、そこからどんなプロダクトが生まれるか、ぜひ、お楽しみに!


プロダクトを作るもう一つの理由。
 「好き」を形にする。


 振り返ると、草の良さを知ってもらうために、仕事の9割はパソコン作業。「自然環境をよくする」「心身を健康にする」ことを目標にしてきたので、収入に繋がらない仕事も数多く受けてきました。ゆえに実情は生計を維持するのも必死で、15年ほどは休む余裕もなく、最近やっと好きなことができるようになりました。そしてそのゆとりの時間から湧き出たのは、もっと自然に触れたい!草たちがもたらすアイデアを形にしたい!という強い想いでした。

  幼少の頃は体が弱く、やりたいことをすることがなかなか許されない環境で育ち、自分の〝好き〟を100%優先することを見過ごしていたかもしれません。今回のプロダクト作りを始めようと思った背景には、私自身が草に触れることを楽しみたいという思いもあります。そこから生まれたもので、雑草の魅力を多くの方に楽しんでもらえたら、こんなに嬉しいことはありません。

 

かわしまようこ プロフィール

 1974年生まれ。国家公務員として7年勤務し、2000年に「花だな」と思い退職。幼少の頃の記憶をもとに、雑草の魅力を伝える活動を開始。”雑草と見るか、ゴミと見るか” マヨネーズの容器や醤油の容器など、使い捨ての廃品に道ばたの草を飾った展覧会を開き、価値観を問いかけることからスタート。その展示が認められて雑誌などのメディアで活動を展開。2011年の震災以降は、心と体の勉強を積極的に行い、自然と人を繋ぐ、体験型の雑草リトリートを行う。屋久島、小笠原、石垣諸島などの島々や、スコットランドのフィンドホーンなどのコミュニティを訪ね、理想的な暮らしや身近な自然の生かし方を研究。好きな時間は、気持ちのいい風景の中でのお昼寝。


これまでの仕事歴:

〈書籍〉

『ありのまま生きる』(リンカランブックス)
『ななくさつんで』(福音館書店)
『草と暮らす』(誠文堂新光社)
『草手帖』『草かざり』(ポプラ社)
『はなのほん』『ブータンが教えてくれたこと』(アノニマ・スタジオ)
『花よ花よ』(雷鳥社)、『道ばたに咲く』(地球丸)など多数


〈連載〉

「PAPER SKY」(ニーハイメディア)、
「ダ・ヴィンチ」(KADOKAWA)、
「自然栽培」(東邦出版)
「天然生活」(扶桑社)、「リンカラン」(ソニーマガジン)
「装苑」(文化出版局)、「七緒」(プレジデント社)など多数

 

〈リトリート〉 

・雑草リトリート
 摘んだ草で料理やお手当をしながら、自然との繋がりを取り戻し、自分自身はもちろん、周りの人との繋がりの大切さを見つめなおす宿泊型の雑草教室

富士山静養園 (静岡)、穂高養生園(長野)、ブラウンズフィールド(千葉)など

・ 雑草ガストロノミー
 参加者さんが摘んだ草で作る一品を合わせ、全メニュー雑草を主役にしたコース仕立てのフランス料理

PIZZERIA GTALIA DA FILIPPO (東京)、浮島ブルーイング(沖縄)など

 ・摘み草教室
 身近に生えている草を摘んで料理やお手当、装飾など、暮らしに生かす方法を学ぶ体験教室

瀬戸内国際芸術祭 (岡山) 、リベンデル(神奈川)など多数

 


〈展覧会〉

 普段見過ごしていたことに気づいたり、当たり前と思っていた価値観をリメイクするような、アスファルトの隙間から咲く雑草の写真や廃品に飾った草花などを展示  

埼玉県立美術館(埼玉)、ギャラリーフェブ(東京) 、KTS鹿児島テレビ40周年企画(鹿児島)、GARB DOMINGO(沖縄)など

 


資金の使い道

  皆さまから応援していただいた資金は、プロダクトの立ち上げや試作に必要な材料や器具の購入、商品化にかかる費用などに使わせていただきます。

化粧品開発費 10万 
その他プロダクト開発費 10万
HP、チラシ等、販路作成費 15万
開発のための備品 5万

合計40万円

  
 ファーストゴールを40万にしていますが、最終目標は80万円です。応援金が多く集まれば、新しい商品作りや雑草の魅力を伝える冊子作りなど、より充実した内容でプロダクト作りにトライできます。ご支援のほど、よろしくお願いいたします!

 

リターンについて

「咲きたいところで 咲きたいように 咲いたらいい」

  お礼には、足もとに力強く咲く雑草の写真とささやかな言葉を添えたカードに、直筆で書いたお礼のメッセージをお送りします。(カードは6種類の中からこちらで1枚選ばせていただきます)

あしもとの花カード 写真と言葉:かわしまようこ / 115mm × 185mm 

  

 

★シンプル応援プラン・グッズ不要の方  2000円(税込、送料込み)

 REAL PLANTS の活動を、見返り無しで応援してくださる心優しい方に、お礼をEmail にてお送りさせていただきます。

 





★お礼カード+「おちゃのほん」 3300円(税込、送料込み)

 若葉と大人の葉、どちらを選ぶのがよいか。温度や蒸らす時間は? 草選びから摘み方まで、雑草で作る美味しい〝草茶〟を作るコツをシンプルにまとめた一冊。タンポポ、スギナ、ジュズダマなど、お茶になるおすすめ雑草も紹介。身近な自然を楽しむきっかけになります。

「おちゃのほん」著者:かわしまよう子 / 105mm × 148mm / 16P / ホチキス留め簡易冊子

 

 


★最新刊「ありのままに生きる」筆者直筆サイン入り 4400円(税込、送料込み)

 「ありのまま生きる」とは、「そのままでいい」と自分のことを受け入れること。いつも歩いている足元に生える26種の草の紹介や、草花の生きる姿勢に敬意を払いながら、草花を楽しむコツが書かれたエッセイ、摘んで応用できる料理レシピを1冊の本にまとめました。
 コロナ禍における急激な環境変化にとまどったり、人との関係づくりの難しさに悩んだりなど、心やカラダのバランスを崩しがちな中、自分を大切にしながら、自分らしく生きたいひと、安心感とともに暮らしたいひとにおすすめいたします。

著者 かわしまようこ/ 出版社 Lingkaran books
サイズ 188mm × 128mm / 168P / ソフトカバー



★乾燥ヨモギ5g+ヨモギ案内書+お礼カード 4400円(税込、送料込み)

ヨモギを乾燥させたものは、〝艾葉(ガイヨウ)〟と呼ばれ漢方の材料になります。お茶にしたり、煮立ててお風呂に入れたり、インフューズドオイルやティンクチャーの原料にお使いいただけます。また布袋に入れて、香りを楽しむこともできます。ヨモギの素晴らしさを紹介した案内書とあわせて送ります。


★草かざりポストカード8枚セット+お礼のカード 4400円(税込、送料込み)

ラップの芯とヨウシュヤマゴボウ、フルーツの包みとイヌタデ、漬もの入れとヘビイチゴ、ガムテープの芯+醤油の容器とツタバウンランなど、あっけなく使い捨てにされるものに雑草を飾った、価値観をリメイクするポストカード、全8種。カードの裏面に、使用した容器と草の名前を記しています。

草かざりポストカード 写真:かわしまようこ/103mm×150mm



★お礼カード+書籍『花よ花よ』 4400円(税込、送料込み)

日々の何気ない風景に、強く小さく咲き出でる命。それらを見つめると同時に、自身の内部に語りかけるような言葉を添えた写真集。「咲くか 咲かないかは 自分できめる」。穏やかながらも力がどこかから湧いてくる一冊。

版元ではすでに品切れとなっておりますが、デッドストックとして作者が保管しているもの(新品)をサイン付きでお届けします。

「花よ花よ」(雷鳥社)著者:かわしまよう子 / 150mm x 215mm / 80P / ハードカバー

 

 

★ヨモギソルト160g +ヨモギ案内書+お礼のカード  4400円(税込、送料込み) 

ヨモギのことをフーチバーと呼ぶ沖縄が一昔前まで長寿県だったのは、ヨモギをたくさん食べていたことが大きいといえるでしょう。沖縄に自生する生命力溢れるヨモギで、時間と手間をかけて作ったデトックスソルトです。ヨモギソルトの実用例とヨモギ案内書をあわせてお届けしますので、いろんな使い方を楽しんでください。


★ジュズダマ(実)70g+葉一輪+お礼のカード 4400円 (税込、送料込み・限定10)

水辺に育つ大型のイネ科の雑草。近年アスファルトの普及で自然に流れる小川が減り、激減した植物です。実は硬くて光沢があり、グレイや白い色があります。実の真ん中の細い繊維を抜くと空洞になり、糸を通して繋げると名前のとおり数珠ができます。昔は、お手玉にも使われました。ジュズダマの全草はお茶になりますが、本品は飾りとしてお使いください。沖縄の森やかわしま宅の庭に自生していたジュズダマの実です。沖縄から本州にかけて、広範囲に自生する植物。水を多く含む土に植えると、芽が出るかもしれません。


★『春のおいしい草』Zoom講座 /1時間半 4400円(税込み)

REAL PLANTS 製品として今後メインに使っていくヨモギやオオバコについて解説したあと、ヘビイチゴ、カキドオシ、ハルノノゲシなど、身近に自生する春の美味しい雑草と料理法を紹介。体にいい食べ方、毒草、暮らしに活かす知恵もお伝えします。参加者さんのご質問も受け付けます。

開催予定は4月18日(月)午後8時から。アーカイブ視聴も可能ですので、お申し込みいただいた方に後日リンクをお送りいたします。(視聴期限:開催日より1ヶ月)


★月桃実茶 90g(袋入り)+お礼のカード  5000円(税込、送料込み)

 沖縄に自生する月桃には、ポリフェノールがたくさん含まれており、細胞を美しく整える力があります。ショウガ科でお腹を温める作用と殺菌作用があり、蒸気を吸い込むことで風邪予防になると言われています。リラックス効果のある個性的な香りのお茶です。琉球開闢の地といわれる沖縄県南城市の森や、首里城の周りにある自然公園に自生する月桃を自然湧水で洗い、天日乾燥させました。


★シンプル応援プラン・グッズ不要の方  10,000円(税込、送料込み)

 REAL PLANTS の活動を、見返り無しで応援してくださる心優しい方に、”あしもとの花カード”に直筆でお礼を書きお送りさせていただきます。





★20種の草染めリネンA4バック+お礼カード(ヨモギソルト100g、月桃2房、お礼カード全6種類入り)  14,000円(税込、送料込み)

 ヨモギやアワユキセンダングサの雑草や琉球松や月桃などの樹木など、20種類の沖縄に自生する植物で染めたバック(淡い黄色に染まりました)。植物のエネルギーを凝縮したオリジナルバックに、REAL PLANTSの上記2商品とお礼カード全6種類を入れてお届けします。

素材:麻100%、漂白無し

サイズ:25×33㎝ 持ち手19㎝(A4クリアファイルが入るサイズ)

縫製:障害のある方々が働く作業所さんにお願いをして、一枚ずつ丁寧につくっていただきました。


 


★プライベート沖縄リトリート1泊2日+お礼カード 1名様もしくは2名様まで(各3組限定)お一人でのご参加:お一人で税込150,000円  お二人でのご参加:お二人で税込200,000円

沖縄本島南東部に位置する南城市玉城の宿に滞在しながら、REAL PLANTSの製品となる草摘みを行う素晴らしい環境(浜辺や森、自然湧水など)を特別にご案内。海から昇る朝日を眺めたり、満点の星空の下で焚き火をしたり。雄大な自然と一体感を味わえる、CAMPFIREオリジナルリトリートです。草のプログラムは、美しい風景の中で摘んだ草から〈料理づくり/ハーブボールづくり/芳香蒸留水づくり/薬湯づくり/ヨモギでもぐさづくり/インフューズドオイルづくり(全て実食や実際のお手当付き)〉の中から、体験したいプログラムのリクエストを事前に聞いて行程を組み立てて行います。REAL PLANTSで伝えようとしていることを丸ごと体感できる内容になりますので、草の知恵を学びたい方だけでなく、心身のリラックスを求める方にもおすすめです。

リトリートの全行程を、代表のかわしまようこがご案内します。

・現地集合現地解散となります。(集合は当日の13時頃に宿泊先のロビーにて。解散は14時頃を予定しています)
・開催日程は2022年12月までのご参加にて、個別にお伺いします。
・料金に含まれているもの:宿泊費、すべてのプログラム、3食(夜・朝・昼)
・集合場所までの交通費は料金に含まれておりません。
・宿泊先は以下のいずれかを予定しています。

▶︎姉と弟の家
https://inafukuke.com

▶︎mui たびと風のうつわ
https://mui.okinawa/

 

今後のスケジュール

2月下旬 クラファン開始
3月21日 春分の日 ECサイトローンチ予定
4月中旬 クラファン終了
4月下旬 リターン発送順次開始
6月末 全リターン配送完了予定

 

最後に

  これほど素晴らしい魅力がありながら、雑草に注目した商品が目立たないのは、雑草の持つイメージが決して良いものではないという理由もあるでしょう。活動当初は雑草というだけで見向きもされず、門前払いされることも多々ありましたが、時代の変化とともに身近な自然が見直され、「雑草について学びたい」「暮らしに取り入れたい」というニーズは確実に増えてきています。

  大量生産された商品や農薬をまかれた土壌で生産されるものがあふれる中、たくましく自生する 100%自然な雑草に注目した商品は、ありそうでなかった唯一無二のものとして、開拓する価値を感じています。

 私たちに、自然とともに暮らす感覚を思いださせてくれる存在が、雑草。一人でも多くの方が、REAL PLANTSの活動に「面白そう!」と興味を持ってくだされば、雑草への眼差しは変わり、身近な自然や「命」を大切にする意識が広がっていくのではないかと思います。草を摘むことが特別なことではなく、日常の風景になれば、私たちの環境はもっと豊かに、安心して暮らせる環境になると思います。

  「REAL PLANTS」のプロダクト作りをぜひ応援してください。どうぞよろしくお願いいたします!


                      〈2022年、春リリース予定〉


<募集方式について>
本プロジェクトはAll-in方式で実施します。目標金額に満たない場合も、計画を実行し、リターンをお届けします。

最新の活動報告

もっと見る
  • こんにちは。かわしまようこです。2月27日より「REAL PLANTS」のプロダクト実現に向けて、CAMPFIREをスタートし、なんと6日目で最初の目標、40万を達成しました!早々にたくさんの方にご支援いただき、胸いっぱいの思いです。「REALPLANTS」の活動に共感してくださる方が、こんなにたくさんいることに励まされています。あたたかい応援コメントもたくさんいただき、本当に嬉しいです。ありがとうございます!!「内容にして高いのでは?」と思い、当初予定の80万の半分、40万を目標にしましたが、予算があれば、新商品の試作など、やりたいことが十分にできます。最高の形で夢を実現するために〈当初目標、80万円〉をネクストゴールにして、引き続きクラウドファンディングに挑戦します。リターンに「ありのまま生きる」の最新刊書籍と、2000円と10000円の〈シンプル応援プラン〉を加えました。友人やご家族に「REAL PLANTS」の想いを広めていただけたら嬉しいです。SNSでのシェアも、勇気をいただいております。引き続き、応援よろしくお願いいたします!感謝の気持ちをこめて…     かわしまようこ もっと見る

コメント

もっと見る

投稿するには ログイン が必要です。

プロジェクトオーナーの承認後に掲載されます。承認された内容を削除することはできません。


    同じカテゴリーの人気プロジェクト

    あなたにおすすめのプロジェクト

    リターンを選択する
    • リターン画像

      2,000

      シンプル応援プラン(グッズご不要の方) かわしまようこ代表REAL PLANTSの活動を、見返り無しで応援してくださる心優しい方に、お礼をEmail にてお送りさせていただきます。

      支援者:13人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      3,300

      「おちゃのほん」+お礼のカード 3300円(税込、送料込み) 若葉と大人の葉、どちらを選ぶのがよいか。温度や蒸らす時間は? 草選びから摘み方まで、雑草で作る美味しい〝草茶〟を作るコツをシンプルにまとめた一冊。タンポポ、スギナ、ジュズダマなど、お茶になるおすすめ雑草も紹介。身近な自然を楽しむきっかけになります。 「おちゃのほん」著者:かわしまよう子 / 105mm × 148mm / 16P / ホチキス留め簡易冊子

      支援者:28人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      4,400

      書籍『花よ花よ』+お礼のカード 4400円(税込、送料込み) 日々の何気ない風景に、強く小さく咲き出でる命。それらを見つめると同時に、自身の内部に語りかけるような言葉を添えた写真集。「咲くか 咲かないかは 自分できめる」。穏やかながらも力がどこかから湧いてくる一冊。 版元ではすでに品切れとなっておりますが、デッドストックとして作者が保管しているもの(新品)をサイン付きでお届けします。 「花よ花よ」(雷鳥社)著者:かわしまよう子 / 150mm x 215mm / 80P / ハードカバー

      支援者:10人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      4,400

      ヨモギソルト160g +ヨモギ案内書+お礼のカード  4400円(税込、送料込み) ヨモギのことをフーチバーと呼ぶ沖縄が一昔前まで長寿県だったのは、ヨモギをたくさん食べていたことが大きいといえるでしょう。沖縄に自生する生命力溢れるヨモギで、時間と手間をかけて作ったデトックスソルトです。ヨモギソルトの実用例とヨモギ案内書をあわせてお届けしますので、いろんな使い方を楽しんでください。

      支援者:46人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      4,400

      ZOOM講座「春のおいしい草」/1時間半 4400円(税込み) REAL PLANTS 製品として今後メインに使っていくヨモギやオオバコについて解説したあと、ヘビイチゴ、カキドオシ、ハルノノゲシなど、身近に自生する春の美味しい雑草と料理法、暮らしに活かす知恵を紹介。参加者さんのご質問も受け付けます。 開催予定は4月18日(月) 午後8時から。アーカイブ視聴も可能ですので、お申し込みいただいた方に後日リンクをお送りいたします。(視聴期限:開催日より1ヶ月)

      支援者:14人

      お届け予定:2022年04月

    • リターン画像

      4,400

      乾燥ヨモギ5g+ヨモギ案内書+お礼カード 4400円(税込、送料込み) ヨモギを乾燥させたものは、〝艾葉(ガイヨウ)〟と呼ばれ漢方の材料になります。お茶にしたり、煮立ててお風呂に入れたり、インフューズドオイルやティンクチャーの原料にお使いいただけます。また布袋に入れて、香りを楽しむこともできます。ヨモギの素晴らしさを紹介した案内書とあわせて送ります。

      支援者:4人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      4,400

      草かざりポストカード8枚セット+お礼のカード 4400円(税込、送料込み) ラップの芯とヨウシュヤマゴボウ、フルーツの包みとイヌタデ、漬もの入れとヘビイチゴ、ガムテープの芯+醤油の容器とツタバウンランなど、あっけなく使い捨てにされるものに雑草を飾った、価値観をリメイクするポストカード、全8種。カードの裏面に、使用した容器と草の名前を記しています。 草かざりポストカード 写真:かわしまようこ/103mm×150mm

      支援者:1人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      4,400

      残り7

      ジュズダマ(実)70g+葉一輪+お礼のカード 4400円(税込、送料込み) 水辺に育つ大型のイネ科の雑草。近年アスファルトの普及で自然に流れる小川が減り、激減した植物です。実は硬くて光沢があり、グレイや白い色があります。実の真ん中の細い繊維を抜くと空洞になり、糸を通して繋げると名前のとおり数珠ができます。昔は、お手玉にも使われました。ジュズダマの全草はお茶になりますが、本品は飾りとしてお使いください。沖縄の森やかわしま宅の庭に自生していたジュズダマの実です。沖縄から本州にかけて、広範囲に自生する植物。水を多く含む土に植えると、芽が出るかもしれません。

      支援者:3人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      4,400

      最新刊「ありのままに生きる」筆者直筆サイン入り(税込、送料込み) 「ありのまま生きる」とは、「そのままでいい」と自分のことを受け入れること。いつも歩いている足元に生える26種の草の紹介や、草花の生きる姿勢に敬意を払いながら、草花を楽しむコツが書かれたエッセイ、摘んで応用できる料理レシピを1冊の本にまとめました。  コロナ禍における急激な環境変化にとまどったり、人との関係づくりの難しさに悩んだりなど、心やカラダのバランスを崩しがちな中、自分を大切にしながら、自分らしく生きたいひと、安心感とともに暮らしたいひとにおすすめいたします。 著者 かわしまようこ / 出版社 Lingkaran books サイズ 188mm × 128mm / 168P / ソフトカバー

      支援者:17人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      5,000

      残り2

      月桃実茶 90g(袋入り)+お礼のカード  5000円 (税込、送料込み) 沖縄に自生する月桃には、ポリフェノールがたくさん含まれており、リラックス効果のある個性的な香りのお茶になります。ショウガ科でお腹を温める作用と菌の繁殖を防ぐ作用があり、蒸気を吸い込むと元気になると言われています。琉球開闢の地といわれる沖縄県南城市の森に自生する月桃の実を自然湧水で洗い、天日乾燥させました。

      支援者:18人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      10,000

      シンプル応援プラン(グッズご不要の方) かわしまようこ代表 のREAL PLANTSの活動を、見返り無しで応援してくださる心優しい方に、あしもとの花カードに直筆でお礼を書きお送りさせていただきます。

      支援者:5人

      お届け予定:2022年06月

    • リターン画像

      14,000

      20種の草染めリネンA4バック+お礼カード(ヨモギソルト100g、月桃2房、お礼カード全6種類入り)   14000円(税込、送料込み) ヨモギやアワユキセンダングサの雑草や琉球松や月桃などの樹木など、20種類の沖縄に自生する植物で染めたバック(淡い黄色に染まりました)。植物のエネルギーを凝縮したオリジナルバックに、REAL PLANTSの上記2商品とお礼カード全6種類を入れてお届けします。 素材:麻100%、漂白無し サイズ:25×33㎝ 持ち手19㎝(A4クリアファイルが入るサイズ) 縫製:障害のある方々が働く作業所さんにお願いをして、一枚ずつ丁寧に作っていただきました。

      支援者:6人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      150,000

      残り3

      プライベート沖縄リトリート1泊2日+お礼カード 1名様でのご参加(3組限定) おひとり税込150,000円  沖縄本島南東部に位置する南城市玉城の宿に滞在しながら、REAL PLANTSの製品となる草摘みを行う素晴らしい環境(浜辺や森、自然湧水など)を特別にご案内。海から昇る朝日を眺めたり、満点の星空の下で焚き火をしたり。雄大な自然と一体感を味わえる、CAMPFIREオリジナルリトリートです。草のプログラムは、美しい風景の中で摘んだ草から〈料理づくり/ハーブボールづくり/芳香蒸留水づくり/薬湯づくり/ヨモギでもぐさづくり/インフューズドオイルづくり(全て実食や実際のお手当付き)〉の中から、体験したいプログラムのリクエストを事前に聞いて行程を組み立てて行います。REAL PLANTSで伝えようとしていることを丸ごと体感できる内容になりますので、草の知恵を学びたい方だけでなく、心身のリラックスを求める方にもおすすめです。 リトリートの全行程を、代表のかわしまようこがご案内します。 ・現地集合現地解散となります。(集合は当日の13時頃に宿泊先のロビーにて。解散は14時頃を予定しています) ・開催日程は2022年12月までのご参加にて、個別にお伺いします。 ・料金に含まれているもの:宿泊費、すべてのプログラム、3食(夜・朝・昼) ・集合場所までの交通費は料金に含まれておりません。 ・宿泊先は以下のいずれかを予定しています。 ▶︎姉と弟の家 リンク:https://inafukuke.com ▶︎mui たびと風のうつわ リンク:https://mui.okinawa/

      支援者:0人

      お届け予定:2022年05月

    • リターン画像

      200,000

      残り3

      プライベート沖縄リトリート1泊2日+お礼カード 2名様でのご参加(3組限定) お二人で税込200,000円  沖縄本島南東部に位置する南城市玉城の宿に滞在しながら、REAL PLANTSの製品となる草摘みを行う素晴らしい環境(浜辺や森、自然湧水など)を特別にご案内。海から昇る朝日を眺めたり、満点の星空の下で焚き火をしたり。雄大な自然と一体感を味わえる、CAMPFIREオリジナルリトリートです。草のプログラムは、美しい風景の中で摘んだ草から〈料理づくり/ハーブボールづくり/芳香蒸留水づくり/薬湯づくり/ヨモギでもぐさづくり/インフューズドオイルづくり(全て実食や実際のお手当付き)〉の中から、体験したいプログラムのリクエストを事前に聞いて行程を組み立てて行います。REAL PLANTSで伝えようとしていることを丸ごと体感できる内容になりますので、草の知恵を学びたい方だけでなく、心身のリラックスを求める方にもおすすめです。 リトリートの全行程を、代表のかわしまようこがご案内します。 ・現地集合現地解散となります。(集合は当日の13時頃に宿泊先のロビーにて。解散は14時頃を予定しています) ・開催日程は2022年12月までのご参加にて、個別にお伺いします。 ・料金に含まれているもの:宿泊費、すべてのプログラム、3食(夜・朝・昼) ・集合場所までの交通費は料金に含まれておりません。 ・宿泊先は以下のいずれかを予定しています。 ▶︎姉と弟の家 リンク:https://inafukuke.com ▶︎mui たびと風のうつわ リンク:https://mui.okinawa/

      支援者:0人

      お届け予定:2022年05月