Check our Terms and Privacy Policy.

名大生が開発した木製組み立て知育玩具!テグミーを日本中に届けたい!

名古屋大学の学生が開発!国産の木材を使用した組み立ておもちゃ。シンプルな設計で子どもたちの想像を最大限にかきたて、パーツを挿し込む場所や順番を考えることでプログラミング思考を育む。シンプルで木の温もりがあるからこそ、子どもにも大人にも愛されるおもちゃです。

現在の支援総額

2,150,500

716%

目標金額は300,000円

支援者数

173

募集終了まで残り

終了

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 173人の支援により 2,150,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

名大生が開発した木製組み立て知育玩具!テグミーを日本中に届けたい!

現在の支援総額

2,150,500

716%達成

終了

目標金額300,000

支援者数173

このプロジェクトは、2022/01/14に募集を開始し、 173人の支援により 2,150,500円の資金を集め、 2022/02/28に募集を終了しました

名古屋大学の学生が開発!国産の木材を使用した組み立ておもちゃ。シンプルな設計で子どもたちの想像を最大限にかきたて、パーツを挿し込む場所や順番を考えることでプログラミング思考を育む。シンプルで木の温もりがあるからこそ、子どもにも大人にも愛されるおもちゃです。

このプロジェクトを見た人はこちらもチェックしています

木製玩具 の付いた活動報告

thumbnail

皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。2月末にプロジェクトを終了してからご報告が遅くなり申し訳ありません。1月15日から2月28日まで挑戦しておりました本プロジェクトは、総支援額2,150,500円、達成率716%と創造を遥かに超えるご支援をいただき大成功に終わりました!なんと、愛知県のプロダクト部門では歴代総支援額1位という記録も叩き出し、自分たちの想いに共感し良いプロダクトだと感じていただけたこと、大きな自信になりました!!改めまして、ご支援いただき本当にありがとうございます。現在、順調にリターンの準備を進めております。いまは、早く皆様に遊んでいただきたい!!という気持ちでいっぱいです。テグミーが届き、袋を開けた瞬間の木の香り、肌触り、無限の創造の可能性、、、デジタル化が進む時代だからこそのリアルな感覚を楽しんでいただけたら嬉しいです。リターンのお届けは4月中旬ごろを予定しております。大変お待たせしておりますが、もうしばらくお待ちください。引き続きよろしくお願いいたします!村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)


皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。限定ピースを含むお得なセットが手に入る、クラウドファンディングも残り2日となりました。ここまで私たちはFacebookやTwitterなどでテグミープロジェクトの拡散をしてきました。実際に多くの方々にテグミーを知っていただき、ご支援いただきました。2月28日の最終日までに、もっと多くの方々とつながるために、皆様にお願いがあります。テグミープロジェクトの以下のURLを、SNSなどでご友人に拡散していただきたいです。https://camp-fire.jp/projects/view/536859?list=watchedクラウドファンディング終了後はTEGUMIIを通して、子どもたちや大学生、大人が交流する仕組みを創ることで「創造を楽しみ人とつながる」を実現します。皆様に拡散していただけることで、より一層「創造を楽しみ人とつながる」の実現に向けて前進することができます。残り2日とわずかですが、最後まで諦めずに頑張ります!皆様、今後ともよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)


皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。限定ピースを含むお得なセットが手に入る、クラウドファンディングも残り3日となりました。なんと支援していただいた方の数が160人を突破していました!こんなに多くの方々に支援いただきとても嬉しいです!「創造を楽しみ、人とつながる」をテーマに開発したTEGUMIIですが、私たちこそ多くの方々とテグミーを通して繋がることができているなと感じました!残りわずかですが、最後まで多くの方々とつながることができるように頑張ります。皆様、今後ともよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)


皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。1月15日に公開したクラウドファンディングも早いところ残り5日になりました。支援していただいた方々からの温かいお言葉や応援メッセージを受け、より一層身が引き締まる思いです。開けたときの木の香り、触ったときの温もり、挿し込んだときのサクサク感、いろんな感覚を味わいながら縦横無尽に発想して組み立てる。そして組み立てたものを家族や多くの人に見せて褒めてもらう。テグミーは子どもたちがものづくりや新しいことを生み出すことが大好きになる、原体験を作り出します。そんなテグミーをより多くの方々に届けていけるよう最終日の2月28日まで頑張ります!皆様、今後ともよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)


thumbnail

皆様こんにちは。テグミープロジェクトの村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)です。皆様からの多大なご支援をいただきまして、2月8日にストレッチゴールである150万円を達成することができました!たくさんのご支援ありがとうございます。ストレッチゴールを達成したことで、テグミーを自社で生産する初期設備を導入できるようになりました!設備を導入した際には活動報告にて、皆様にご報告させていただきます。本プロジェクトを通して、多くの方にテグミーに込めた想いに共感していただいていることを日々感じております。「子どもと遊びたくなりました!」「孫にプレゼントして遊びます!」「楽しみに到着を待っています。」と多くの声援をいただきまして、改めて身を引き締めております。そして、テグミーをさらに日本中に広めていくために、わたし達は本プロジェクトにおける最終目標(2,500,000円)を設定することにしました!これが最後の挑戦です。ファイナルゴールを達成することで、最後まで想いに共感してくださる方々とよりたくさんつながり、テグミーを広げていきたいと考えています。いただいたご支援を決して無駄にせず、テグミーを世代や国籍にかかわらず、創造を楽しみ人とつながるツールにするという目標に向けて邁進して参ります。最終日である2月28日まで走り続け、皆様にリターンをお届けできる日を楽しみにしています!引き続きよろしくお願いいたします。村松美穂(むらまつみほ)・越川光(こしかわひかる)