2022/02/17 22:44

私が、一回目のお化け屋敷の場所として

伊田町商店街を選んだ理由は、

1つ

伊田駅の道を挟んだ場所に

風治八幡宮があります。

こちらは、有名な神社です。

そこに、封宮と言う場所があります。

封宮には、様々な災いを封じる神様がお祀りされており、原初から変わらぬ悩み事や、時代と共に変化している様々な災いを封じ込める祈願所なのです。

このコロナという病気が封じられたらと思います。

お化け屋敷の帰りにでも、是非よって行って欲しい場所です。

そして、良かったら

封宮で、捨て猫も動物虐待も封じて欲しいのです。

田川の地、都心部にはない神秘的な場所

田川は、以前は炭鉱の町として栄えたとご年配の方から話を聞きます。

商店街もそのひとつ、青春を過ごした場所、親となり子供を連れて行った場所

現在、アーケードは少し寂しい雰囲気です。

そこに、お化け屋敷をしてもお客様は来るの?とご心配かも知れません。

しかし!お化け屋敷好きはどこでも行く!があると思います。

商店街の方がお話がありました。

寂しい雰囲気ですが、実は多くの方がそのままお店を閉めても暮らしているとの事です。

現在、40店舗しか開いていない商店街でも、そこには

人の声を楽しみに待ってる方々がいます。

炭鉱で栄えた時とまでは、いかなくても

笑い声や話し声が響き渡る31日にしたいと思います。

私がお化け屋敷の場所を選んだ理由。

動物だけを訴えても届かない。

人と人が感じ、人も穏やかにと思います。

なかなか進まないプロジェクトですが、

心に残るプロジェクトと考えております。

皆様の温かいご支援や拡散ありがとうございます。

新しい方々にもこのプロジェクトが届いて欲しい。

どうかよろしくお願いします。