2022/03/21 10:26

KANSHINDOの澤本です。

クラウドファンディング終了まであと9日。

目標金額達成まであと58%です。

残す金額も大きい中でカウントダウンが始まりました!

そんな中ですが、ここで私たちがプロテイン飴を作り上げるまでの、ストーリーについてご紹介させてください。

私がプロテイン飴「LET’S PROTEIN 」を開発するに⾄ったのは、
「⾃らの健康⾯での不安」が根底にあります。体があまり丈夫ではなく、
疲れやすいことに悩んでいたため、いろいろな健康補助⾷品などを試してきました。
でも、添加物を使っているものが多く、安⼼して毎⽇⾷べられるものには、なかなか出合えませんでした。

「ならば⾃分が作ろう」と考えたのが、プロテイン飴の開発のはじまりです。
添加物を使わず、誰もが安⼼して⼝にでき、しかもおいしい!
そしていつでもどこでも⼿軽に⾷べることができる。そんな商品を作りたいと、熱意を燃やしていました。


しかし、開発の⼯程は、試練の連続でした、、、。
最初の試作でできあがったプロテイン飴は、味はとってもおいしかったのですが、
プラスチックのように硬くて、⻭が折れてしまいそうでした。
そこで、その硬さを何とかしようと材料を追加したり、分量の⽐率を変更したり。
何度も何度も試作して様々なことを試しましたが、
思い描く⾷感にはなかなか近づくことができません。

そこで悩んでいて、友⼈に相談したところ「サクサク」⾷感を実現できる
技術を持つ職⼈さんを紹介してくれたのです!


その職⼈さんと⼆⼈三脚でさらに試作を重ね、⼀年以上、何⼗回もの試作を経て、
現在の「LET’S PROTEIN®」が完成しました。熟練の職⼈さんが⼀つひとつ⼿作りする、とても希少な飴です。
練り、温度、混ぜ⽅など、細部にまでこだわり、機械では真似できない独⾃の製法を追求する事で誕生したのです。

「サクッ」とした⾷感は、飴の⽣地を何層にも重ねることによって実現しています。
丁寧な職⼈技にしかできないこの新⾷感を、たくさんの⽅に⾷べて頂きたいです!

そして、健康・安心・安全を皆様の元へ届けられるように今後も精進して参ります!

引き続き、ご支援・ご協力のほど、宜しくお願い申し上げます。