![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/362387/%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99_%E5%B3%B6%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%931.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
海ラボのクラウドファンディングページを閲覧してくださり、ありがとうございます!
クラウドファンディングは現在108名の方に、1,999,400円のご支援をいただいております!
(3月16日 20時30分現在)
また、本クラウドファンディングの拡散やお知り合いへのお声がけなど、皆様のご協力を感謝いたします。
海ラボを良い場所にできるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
今日は、クラウドファンディング実施にあたり寄せていただいた応援メッセージをご紹介します!
東京都立航空工業高等専門学校名誉教授・元校長であり、ヒューマンネットワーク高専顧問校長の 島田 一雄 様より応援メッセージをいただきました!
-----
私は創立以来60年間日本の国を支えて来ている高専が大好きで、多くの優秀な高専OBと接してきていますが、鈴鹿高専専攻科OBの川野晃太さんはその中でも、指折りの好人物で親しくお付き合いさせていただいています。本業での輝かしい活動の傍ら教育事業に参画されたり、6,000人にも及ぶメンバーを有する英語学習コミュニティを運営されるなどの彼の生き方に、実に頼もしい好青年と期待をしております。 ちょうど1年前、「実家は真珠養殖をやっていたのですが・・・・・」との彼のFBシェアを拝見し、即座に「再建されるか利活用されたらいかがですか、川野さんならクラウドファンディングをやられれば、皆さんから絶大なご協力をいただけますよ!」と私、彼は「考えています」と即応されたのでした。 今回、いよいよ旗揚げされるとのこと、誠に嬉しい限りです。 彼が力強い実行力で、これまでの経験、培ってこられた人脈、豊かな発想力を活かして、ご先祖様、ご両親が生み出して来られた真珠の輝き、英虞湾の美しさにも増す、キラキラと輝く現在にマッチした新事業を展開されることを確信して、ここに皆さまのご支援をお願いいたす次第です。何卒、よろしくお願いいたします。
-----
島田先生と初めてお会いしたのは、2017年に東京で開催された高専カンファレンスというイベントでした。そこから私が務めるフラーのオフィスへ遊びにお越しいただいたり、自社開催のイベントがあれば応援に駆けつけてくださいました。
いつも島田先生にご相談すれば、私が抱えて、難しいと思っている課題も何とかなる気がしてきます。いつも前向きな言葉でエールを送ってくださる島田先生に感謝しています。
活動報告では、いただいた応援メッセージや海ラボの整備活動を随時お伝えしていきます!