![thumbnail](https://static.camp-fire.jp/uploads/project_activity/image/363492/%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E3%83%A1%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%82%99_%E8%97%A4%E5%8E%9F%E3%81%95%E3%82%931.jpg?ixlib=rails-2.1.4&fit=max&auto=format)
海ラボのクラウドファンディングページを閲覧してくださり、ありがとうございます!
3月14日に始まったクラウドファンディングは、現在145名の方に、2,323,400円のご支援をいただいております!
また、本クラウドファンディングの拡散やお知り合いへのお声がけなど、皆様のご協力を感謝いたします。
海ラボを良い場所にできるように頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いいたします!
今日は、クラウドファンディング実施にあたり寄せていただいた応援メッセージをご紹介します!
藤原 敬弘 様(株式会社ビアパイント 代表取締役)より応援メッセージをいただきました!
-----
これからはローカルでモノづくりをする時代に回帰すると思い、自分は佐渡島でクラフトビールを始めました。この取り組みもまさに、ローカルでのモノづくりへの回帰だと思います。ローカルで埋もれてしまっていた素敵なモノを新しい考えで復活させる。これほど素敵な取り組みはないと思います。 完成したら志摩にビールを飲みにいくので、一緒にモノづくりしましょう。佐渡島から応援してます!
-----
いつも藤原さんとは、プロダクト、人材教育、産学連携、そしてローカルのお話しなどなど幅広く色んなことをお話しさせてもらっています!(大体僕が勉強させてもらっていますm(_ _)m)
とある日、この海ラボのお話しをちらっと相談した時も沢山のアドバイスとアイデアをいただき、「特徴あるし、絶対いける!」と後押ししてくれました。
また、昨年、藤原さんが次の夢に向かって走り出されて、佐渡初のマイクロブルワリーのクラファンを成功されている姿をみていて(https://camp-fire.jp/projects/view/425464)、とても勇気をもらいました。いつか海ラボで藤原さんの作ったビールを提供できたらと夢見ています。佐渡と志摩を繋いでイベントやりましょう!これからもよろしくお願いします!
活動報告では、いただいた応援メッセージや海ラボの整備活動を随時お伝えしていきます!
クラウドファンディングは5月8日まで実施しております。引き続き、ご支援の程宜しくお願いいたします!